A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そんな表記をする単位はありません。
「/cm^2」と書く単位ならあり得ますが、分子に何も付かずに分母だけ面積の単位になる量なんて考える意味がないと思いますし、実際にそんな単位はないはずです。例えば「gw/cm^2」と言う単位であれば「グラム重毎平方センチメートル」となります。No.3
- 回答日時:
残念ながら、その単位そのものの読み方はありません。
cm² なら「平方センチメートル」ですが、
cm⁻² は呼び方がありません。
ただし、1/cm² と、二乗の逆数に置き換えられるので「毎平方センチメートル」と呼ぶのが一般的。
置き換えた後の単位を見て分かるように、1平方センチメートル当たりの量を示す単位として使われる。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 [例題①]プロパンのOHとの反応速度定数を k=1.0×10⁻¹²cm³s⁻¹、 [OH]=1.0× 0 2023/05/28 13:12
- 物理学 単位変換について 1 J=5.034×10^22 cm^-1 で、1×10^-29 Jをcm^-1に 4 2023/06/07 18:01
- 物理学 ①この棒の実像を観測するためにはレンズからどれだけ離れた場所にスクリーンを設置すればよいか。cm単位 2 2022/10/15 22:49
- 物理学 焦点距離40cmの凸レンズから距離60cm離れた場所に、光軸に対して垂直な高さ10cmの棒が立ってい 2 2022/10/16 21:13
- 数学 56.5km∧2×24mm この計算の答えをcm∧3にしたいのですが、単位換算の仕方が分かりません。 3 2022/06/10 00:08
- Photoshop(フォトショップ) ピクセルとモニターサイズについて 1 2022/11/02 17:18
- お酒・アルコール 酒は体力を低下させますか 2 2022/08/07 06:03
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 通勤電車 電車内 ドア LCD 液晶ディスプレイ ACのCM 広告 新型車 改造車 1 2022/07/23 09:43
- 統計学 統計学 データサイエンスの問題 1 2023/01/22 20:16
- 数学 「次元が高くなると、単位球は単位立方体に比較して小さくなっていく。」を、易しく解説して下さい。 6 2023/08/21 12:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
化学の単位dってなんでしょう
-
吸光度の単位
-
W/W%やW/V%の読み方を...
-
cm-1(波数の単位)の読み方
-
KgからLへの変換
-
単位がないとき
-
密度についてです。密度=ρ 高...
-
ガソリンをカロリーで表すと。。。
-
単位について(a.u.)
-
分子量の単位
-
ジャーテスト用のPAC1%水溶液の...
-
分子量、比重からリットルって...
-
単位変換で困っています。
-
極大吸収のモル吸光定数を求め...
-
500mg/dlをg/mlという単位に変...
-
メタノールの体積
-
相対質量の問題の、途中式につ...
-
水と油の比重を知りたいんです
-
化学の問題です塩化ナトリウム5...
-
耳かき一杯ってどれくらいの重さ
おすすめ情報