
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ミリメートルエィチジー
ミリエィチジー
ミリ水銀柱
ミリ水銀
ミリ
どれも使ってましたネ。
でも,普通は省略していて読まないことが多かったです。
以上kawakawaでした
No.6
- 回答日時:
私は今まで「ミリエイチジー」もしくは「ミリ水銀柱」と読んでいたのですが、
最近は「ミリマーキュリー」も使っています。
ミリエイチジーより読みやすいし、英語表記では「millimeter(s) of mercury」
となるからです。※Hg(水銀、mercury)
本来の意味からすると、ミリメーターマーキュリーになるかもしれませんが。
No.5
- 回答日時:
医療では、ミリメートルエィチジーのようですね。
http://www002.tokai.or.jp/hiramatu/onyak/tani-me …
物理学では、ミリ水銀のようです。
http://www002.tokai.or.jp/hiramatu/onyak/butu-ma …
私は今まで、ミリエイチジーと読んでいました・・・
参考URL:http://www002.tokai.or.jp/hiramatu/onyak/tani-me …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ppmについて
-
5
cm-1(波数の単位)の読み方
-
6
極大吸収のモル吸光定数を求め...
-
7
KgからLへの変換
-
8
気体定数Rについて
-
9
ccとmlって同じでしたっけ?
-
10
分子量の単位のダルトン(D)...
-
11
分子量の単位
-
12
密度の求め方
-
13
W/W%やW/V%の読み方を...
-
14
ブドウ糖液の濃度計算問題
-
15
耳かき一杯ってどれくらいの重さ
-
16
化学の単位、L-1乗の意味
-
17
U字管マノメータ
-
18
比重の計算
-
19
化学の単位dってなんでしょう
-
20
教えて!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter