プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ここ数年ずっと足にモヤモヤした違和感があります。

お世話になります。
タイトルのとおり、足にずっとモヤモヤ?フワフワした感覚があります。
この感覚は初めてではなくて、緊張やストレスを感じた時によく出ていました。
が、ここ数年はずっとそれが続いています。
余程リラックスできなければ、寝る直前までその違和感は残っています。

緊張して心拍数が上がっているわけでもないのですが、心配事が頭の中にあったりすると強くなる傾向です。

食生活は朝は食べず、タバコをよく吸います。(一日一箱)、また日常的に忙しく、エナジードリンクを常用と言っていいほど飲んでしまっています。
殆ど毎日ジュースを呑む感覚に近いです。

基本的に一度不安や嫌なことがあると、それしか考えられないことが多く、一度精神科にも行き、軽い鬱状態、ADHDの傾向もあると診断されました。

色々調べたのですが、似た事例が少なく、病院に行こうにもどこに行くべきなのかがわかりません。

この症状について知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
この症状があると気分的にも落ち着かず常に、緊張、不安が頭にあるような感覚になってしまいます。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> この症状について



No.1の回答の
https://medley.life/diseases/54f995776ef458b9388 …
むずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群)の症状
異常な感覚は、皮膚の表面ではなく、手では触れない深い部分に生じます。症状の感じ方は人によって異なり、次のようにさまざまな言葉で表現されます。
脚を動かさずにはいられない
不快感・異常な感覚
むずむずする   イライラする   もやもやする
虫が這うような感覚
電気が流れているような(しびれる)感覚
水が流れるような感覚    引っ張られるような感覚
引き裂かれるような感覚
痛い    かゆい   ほてる   冷える など
じっとしているときに症状が現れたり強くなる
脚を動かすと症状がよくなることが多い
夕方から夜にかけて症状が現れたり強くなるため、睡眠障害を引き起こすこともある
不眠傾向になったり抑うつ傾向になったり、自律神経のバランスが乱れること(自律神経失調症)もある

> 一度不安や嫌なことがあると、それしか考えられないことが多く、

一般人100人に聞いても、「不安や嫌なことがあると、それしか考えられない」状態になるのは当然で、「不安や嫌なことがあっても、即時に追い払える」という人は少ないでしょう。
問題は、不安のことばかりを気に懸けている時間や頻度なのでしょう。
それに、どのような状況下で何を不安にするかということも、大いに問題です。 (駅の階段でよろけそうになった、足を踏み外しそうになった)を(一度不安や嫌なこと)のきっかけで、1週間も「よろけ不安」ばかり気になり、仕事も手につかないのであれば、問題ですし、職場で人員整理の懸念が高まっている中で、上司から「来週 面談したいので時間をとってくれ」と言われてから、不安が拭えず、仕事中もうっかりミスが増えたというのであれば、まああり得る範囲かもしれません。
合理的に生きたいという志向があるのであれば、不安の内容、不安が現実化する確率、不安が現実化した場合のリスクを考えるとともに、その不安や不安対策を考えていることによって発生するロスや失敗のリスクを斟酌・判断するように、できるだけ冷静になるように努めるのがイイでしょう。
「一度不安や嫌なことがあると、それしか考えられないことが多く」=「一度不安や嫌なことがあると、大事なことをおろそかにしてしまうことが多く」なのですから、{不安や嫌なことを中核に考える:いま大事なことを考える}の比較を自分でやって、【いま大事なことに集中しよう】と気を引き締めることです。 野球でもサッカーの試合中、カラオケをやっているとき、TVドラマ鑑賞中に、それとは別の不安なことなど想っていてはダメなのだというのと、ほとんど同じです。 機械操作中、仕事中に、不安なことなど想っていては、危険だし、失敗は増えるし、評価は落ちます。 どちらの不安を重視するかです。 

私個人的には、1日に20本程度のタバコは問題ないと思いますが、そのタバコを吸うのがどのようなとき、タイミングなのかが、少し気になります。
疲れや緊張を緩めるためにタバコ休憩的に吸うのは、私的には、良くないと思っています。 休憩時間や食事のあと、酒を飲みながら、コーヒーとタバコ、また、(今の社会では問題行為になりますが)歩きタバコ、自動車運転中、仕事の合間などに吸うのは問題ないし、仕事によっては仕事をしながらのタバコだってイイと思います。 
1日に20本程度ならニコチン中毒ではないはずで、ニコ中でもないのに、仕事中に喫煙場所に出かけて吸うのは、問題だと思います。
400m走りに出場するときは、400mは走り続けるのであって、途中で息が切れた脚が痛いと休んではいけない。 400mは気を抜かず走る、5km走でも同じです。 勉強や仕事でも、何をするのであっても、【いまは~~をやる】ということに集中する習慣や生き方をするのが大事だと思います。 それは、(途中でちょっと休憩)を自分で許さない生き方でもあるし、(自分の意思を行動のコントロールに使う)、(感情や感覚も、意思のコントロールに従わせる習慣を作る)ことに繋がります。 逆にいうと、ニコ中ではないのだから、来週は1週間タバコを吸わないと決めてその通りに実行するというような、自分の意思で自分の行動を制御するのもイイと思います。
エナジードリンクを常用するのでも、1日に2リットル以下でしょうし、成分から言っても害というほどのことはないでしょうが、「今日はエナジードリンクは2本で、あとはお茶に」のように、すること、やること、考えることを、自分の意思で計画し、実行、完遂するのを、普段から心掛けるのがイイと思います。

本当か嘘か、その辺りは分かりませんが、「カフェインやアルコール、たばこを避けることが、むずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群)の症状改善につながる場合もある」という説もあります。
他人の指導でやるのではなく、自分の志向と思考で自分の行動を計画、選択肢して、いろいろ試みるというのは、悪くないと思います。
    • good
    • 0

以下のむずむず脚症候群ではないでしょうか?



 もし、そうだとしますと、精神科となります。

参考:むずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群)
https://medley.life/diseases/54f995776ef458b9388 …


 ご参考まで
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!