
30坪ほどの土地を売りました。買い手から一方的に売って欲しいと言って来られました。
個人売買で現状渡しとまで約束はしていませんでしたが
既に契約が完了しているのにも関わらず
残っていた配管や基礎部分の撤去を要求されています。
かなりの費用が掛かると思われますが
これは売り手が負担しなければならないのでしょうか?
後出しじゃんけんみたいで非常に気分が悪いです。
最初に言ってくれていれば売買することは無かったと思います。
こんな時には、どの様な対処方があるのでしょうか?
お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には、契約書の特約で埋設物等の除去費用について記載がない場合、その時点での所有者(買主)負担になりますね。
ただ、「これは瑕疵なんで売主負担になるはずだ!」という方もいると思います。
でも、配管などは、瑕疵にならないそうです。基礎がどの程度の大きさか?によりますが、工事に与える影響が小さい場合には同様に瑕疵にならないそうです。
土地売買に関して、地下の埋設物については、契約時に特に注意すべきことだそうです。
業者を入れないで個人売買を行ったとき、業者への手数料が節約できますが、こういうトラブルが発生したときの対処が大変になります。
相手に「文句あるなら、裁判所に訴えてください!」という対応でいいんじゃあないでしょうか?
土地を買う側も、そういうリスク覚悟で個人売買を選んだと推測されるでしょうからね。
ご回答ありがとうございます。
弁護士を立てて話をしましょうと伝えたところ
直ぐに要求を取り消すと言って来ました。
助かりました。
No.4
- 回答日時:
こんなざっくりな質問文では対処法もなにもないよ。
というのは、少なくとも契約の内容と現況がどのようになっているのか、売買価格は相場に対してどうだったのか。
それらの要素によって対処法も様々、交渉方法も様々。
この質問文で判断できる対処法はただ一つ。
弁護士のところへ相談に行って「どういう対処法がありますか?」と助言を求める。
これだけだよ。
弁護士に相談する際に「あと出しじゃんけん」云々言っても内心で笑われるだけだよ。
法的にどうなのか判断(契約書や交渉の経緯の分かる資料、土地の現況など)ができる材料を用意していくことをお勧めする。
No.3
- 回答日時:
>個人売買で現状渡しとまで約束はしていませんでしたが
思惑の相違です。
売主は現状渡し、買主は更地渡しの心算で売買契約を締結。
となると、係争になっても売主の説明義務違反に問われる可能性が大。
個人売買でも、せめて司法書士に契約書の作成を依頼しておけば、こんな事態は避けられたと思います。
思惑の相違は、錯誤の契約に当たらず白紙解約はできませんが、手付金倍返しで契約解除は可能。
その辺りは、撤去費用との天秤で検討してください。
No.2
- 回答日時:
>現状渡しとまで約束はしていませんでした…
なら、普通に目視できる残置物を撤去するのは、売り手側の責任です。
>後出しじゃんけんみたいで非常に気分が…
いやいや、契約書を取り交わしたとはいえ、引き渡しまでにはきれいにしてくれるだろうと、誰でも思いますよ。
それとも、双方が立ち会って、これでいいですよと引き渡した後で言われたのですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相続の場合の土地家屋の金額(...
-
土地購入の仲介手数料について
-
買い手のない土地・建物・田畑
-
(財産売却について)質問です。
-
遺言書に書いた内容について
-
2005年に亡くなった父が中古の...
-
不動産購入時の手数料
-
仲介業者さん(担当営業)が、両...
-
土地売却による不動産屋との交渉
-
不動産売却の一般媒介契約での...
-
祖父名義の空家から母名義にす...
-
土地の名義変更の件でお尋ねです
-
親が買ったマンションを子供に...
-
中古住宅売却時の鍵の引き渡し...
-
長年の付き合いの不動産屋との...
-
土地、家屋の買取業者で良い業...
-
土地の相続?譲渡?について教...
-
農地の名義変更について
-
土地家屋名義変更について
-
中古住宅取得について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古住宅売却時の鍵の引き渡し...
-
仲介業者さん(担当営業)が、両...
-
重要事項説明について教えてく...
-
ひらがなの「さま」と漢字の「...
-
専任契約なのに他社がネットで広告
-
不動産 売渡証書の費用は買主...
-
地鎮祭
-
不動産売買の契約書は2通必要で...
-
水道メーター加入について
-
固定資産税第4期分のお尋ね。
-
土地売買契約書の印紙代金は買...
-
不動産業者に土地を売却するの...
-
精神科に通院している人の不動...
-
埋蔵文化財が出てきたらどうな...
-
マンションを売りたい!
-
引っ越しの際の浄化槽汲み取り...
-
土地売買契約書の綴じ方は?
-
戸建て売主の瑕疵責任の範囲に...
-
土地を売ってかかる費用は。。。
-
不動産売却、売主の告知義務 心...
おすすめ情報