dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うつは甘えなんですか?
自分でコントロール出来ないから通院してるんですよ。それを甘えだとかどうせサボりたいだけでしょ?とか言われると余計イライラして何もしたくなくなります。
赤の他人に文句言われるために私は生きてるんじゃないんですよ。
そういう偏見やめて欲しいんですけど?
どうしたらいいですか?

質問者からの補足コメント

  • こちらへ回答する際はうつ病を調べてから回答して下さい。

      補足日時:2021/07/01 11:40

A 回答 (29件中11~20件)

うつは甘えとか言う馬鹿は放っておきましょう。


話は、わかり合う事はないでしょう。
もし言われても、馬鹿がなんか言ってるぐらいに思えば良いんです。
    • good
    • 0

気にしないで済む方法ですか!



色んな人が居てるなぁ~
と思うことだとおもいますよ

素敵な人もいたら
優しい人もいてて

嫌いな人もいたら
好きな人もいてる

色んな人がいてるから、質問者さんが思う最低な人てのも居てるはずなんだけど

最低な人の事を1日で5分でも考えるのって

なんか損な気持ちにならないですか?

どうせ5分も考え事につかうなら
質問者さんの友達や知人・家族のことなんかを考えてみて

アイツ元気でやってるかなぁ~

とかとか、両親が健在なら
梅雨時に怪我でもしてないかなぁ~

とかとか、素敵な人の事を考えたほうが
1日5分でも

一年でけいさんすると

5分×365日

1825分もつかってて

1時間が60分だから
1時間に直すと

304時間とあまり1分

1日が24時間だから、1日に直すと
12日とあまり16時間とあまり1分

Σ(゜Д゜)たかが5分でも1年で10日以上も嫌な人の事を考えてしまってますもんね

それって( ̄~ ̄;)10年や100年単位で考えたら途方もなくて

人生なんて長いようで、あっという間なんていうから

気にしないのが1番ですよ

目付きの悪い人や
人を騙そうとする人もいてて

声のトーンが低い人もいたら
高い人もいてるけど

基本的には、質問者さんとかかわりを持つのも、持たないてのは
質問者さんに決定権ってありますもんね
相手にも決定権はあるけどね

片方がかかわりを持ちたくなければ
人間関係って成立しないから

人生の時間の過ごし方をかんがえたら

色んな人が居てるからこそ
どんな人とかかわりをもって
どんな人生をおくるのかは、質問者さんしだいですもんね

人生で与えられた時間を考えたら

どうでもいいような人の事を気にしてる暇なんて、( ̄~ ̄;)個人的にはないとも思ったりしますけどね

他人は他人てなのと
人はそれぞれ
さらに、時間について語ってみたけど

どうすれば気にならないか
気にしなくていいか

最終的な答えは質問者さんが考えるべき話ですね
    • good
    • 3

診断をもらっているなら間違いなく病気。


ただ、自称鬱や診断されていないけど鬱という人間が多すぎて誤解を招きやすい病気。

「鬱と診断した医者を疑うんですか?」でいいんじゃない?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

非定型うつ病と診断されています。これはできないのにこれはできるの?そんなのただの甘えでしょってなってしまうんです。

お礼日時:2021/07/01 09:38

いや、うつ病マジ辛い。

甘えどころか

ほかのどの方々と比べてもそん色ないくらい大変ですよ~?汗。

私自身昔そうでしたから。

あれって薬効かんでしょう?

服薬してもちょっと落ち着きがなく、何かしていないと

気が収まらないだけ。


>>どうしたらいいですか?


逃げ切ってください、時に〇にたくなることもあるでしょう。

ですが時間がたてばたつほど生命力的な回復は成されます。

その「回復して人生が楽しい、毎日過ごすのが面白い」という

状態になるまで無事に逃げ切ってください、お辛いでしょうけれど。


*ただ、申し訳ないのですけれど事実を申し上げるしかないんです、

回復が多少なりとも進んでも、結局「辛いことはつらい」。汗、

結局はつらいことが全部なくなったりはしないんです。

大変申し訳ございません。ですが、

楽しい事ばかりの生き方って結果 普通の人(健常者の方々)と

同じで多分ないです、ごめんなさい。失礼いたしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うつ以外に、対人恐怖症とASDがあります。人と関わるストレスと何かをしてないとうつになる発達障害の両方があるのでもうどうしようもない感じです。仕事に行けば対人関係でストレスになり、家で何もしていなければそれだけでもうつになります。色んな障害を合併しているので、うつだけの辛い症状だけではありません。他の障害で酷くなっている気がします。病院へ行っても薬を出されるだけなので何の役にもたちません。良くなるどころか悪化しています。どの病院へ行っても同じことの繰り返しです。

お礼日時:2021/07/01 09:26

偏見を持つ人もいたら


偏見を持たない人も居ててね

偏見を持つ人はいなくなれ
なんて思うことも

また、偏見のひとつになるから

人それぞれ、気にしないのが1番ですよ

(  ̄▽ ̄)にっこり

偏見の目でみる人なんて、相手をしないで方が、時間の使い方って無難じゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆が気づかないようなことにも気づく敏感さがあります。他人の声のトーンや目付きなどで相手の気持ちが分かります。嘘をついていることもわかってしまいます。どうしたら気にしないですみますか?

お礼日時:2021/07/01 09:32

前も答えましたが


鬱になる人が増える世の中が間違ってて
能天気な人は鬱にもなりません
いわば社会的な被害者かと思います
社会がもたらした病気でもありそれは全体で考える事かと思います
    • good
    • 1

再投稿です。



他の方への質問者さんの考えを読みました。

気持ちは、わからなくもない。

周りを見てみて。

鬱だけじゃなく、偏見なんて世の中にいっぱい転がっています。

悲しいけど、自分の痛みと他人の痛みは別もの。

個人的には、投稿者の…1118さんのアドバイスに心打たれたような気持ち。
とても的確で素敵なアドバイスだと思いました。

私の親も毒親。

毒親だから、あなたは鬱になったのかもしれない。

毒親でアルコール依存の父が鬱になり、次第に私も精神のバランスを崩しました。

毒親は死ぬまで毒親。

毒親は、自分が毒親だとまったく気づけない。

私は毒親に理解を求めるより、毒親を理解することで、毒親へのわだかまりを消して行きました。
15年の時間は要したと思います。

自分の経験を質問者さんにぶつけたいのではありません…。

不特定多数の人が利用するgoo。

共感もあれば、反発もある。
それは、世間も同じ。

そのリスクも承知で、gooは利用した方が良いと思いました。

そんな気持ちから再投稿しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私には理解者なんて誰一人いません。人間は全て敵です。いい人ぶってる人も私を騙すためにいい人になってるだけなんです。そんな人たちをどうやって信じろと?不可能です。そんなに悪意がないと信じて欲しいなら普通なら偏見せず歩み寄ろうとするものですよ?それがないのに他人を信じれるわけないですよね。

お礼日時:2021/06/30 12:43

うつ病とパニック障害経験者ですが…



病はなった者にしかわかりません

歯が痛い、頭痛い、お腹痛い

なら、誰しもが経験する痛みだから、理解はしてくれます
が、どんな状態かわからないから想像しようがないのです

私自身も患って初めてわかりましたよ

偏見ありきで上手く病と付き合う術を身に付けるしかないです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

偏見は人を傷つけるんですよ?そんな事が続いたら悪化するだけだと思いますかが?偏見を我慢して耐えてもっとうつ病になれってことですか?そんな事したら今度は心だけでなく身体で耐えられなくなりそうです。これじゃあいつ死ぬか分かりませんね。

お礼日時:2021/06/30 11:48

鬱、自体は甘えではありませんが、甘えともいえるものの考え方が原因の一つになっている可能性は否定できないのかも?。


自分自身を見つめる以前に、病気云々で外部に発信しすぎるとそんな反発も考えられます。
赤の他人に発信しなければ?、どうなる?。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うつになります。何をしても鬱になるんです。それがうつ病ですよね?他人の価値観や偏見で人を傷つけていることが分からないんですかね?偏見する人はそれをわかっていない。刃物で人を切りつけているのとなんも変わりません。それを辞めさせない限りうつは治らないんです。刃物で切りつけられ続けたら、いくら治療しても治るわけないですよね?それと同じです。

お礼日時:2021/06/30 11:36

どうすることも出来ない


世の中色々な考えの人がいるから。
うつ病に寛容な人とそうでない人。
色々いる。
うつ病に寛容でない人にうつ病の人の気持ちを理解しろと言っても時間と労力の無駄。
それよりどうしたら今の症状を改善できるかだけを考えろ。
周りの評価とかどうでもいい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!