dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母が認知症で困っております。
度々絵がなくなったとー
どーも私を疑ってる様子
物取られ妄想が、酷くなってしまいました。
薬は、処方して貰ってます。
朝、夕

A 回答 (4件)

デイケアの先輩がされていた方法ですが


ある絵を見せても無くなったと断言されるとしたら「美術館に寄贈したじゃない」と言ってみて下さい。
それでも納得されない様でしたら
「あら大変!分かりました。警察に紛失届を出しておきますね。」と言って電話するフリをすると良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。努力します。

お礼日時:2018/02/21 13:25

介護認定はしてあると思います


ケアマネに相談してみてください
    • good
    • 1

認知症の症状になります。


物を取らた、お金を盗まれたと繰り返し言います。言われた方は辛いですよね。
お前が盗ったのか、隠したのか?と言われたら、違うよ!どこに行っのか一緒に探そう!と言います。
お金なら、適当な所に置いておいて、あった!と言えば気持が収まりますし、毎回 絵を言うのなら、何かダミーを用意して隠して置き、あった!と言えば落ち着くかと。薬も合えば認知症の進行をかなり遅らせる事が出来ます。園児がやるような手遊び歌の番組を見せて一緒やるのも進行を遅らせるひとつの方法です。
    • good
    • 1

大変ですね

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!