dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、殆どいつも、気分が沈んでいるので、気分を明るくするお薬などあれば教えて頂きたいです。

市販薬でも、お医者様が処方するお薬でも、どちらでも結構です。
ただ、お医者様が処方するお薬については、その旨、注記して頂けるとありがたいです。

A 回答 (8件)

私には私の漢方が処方されます。

あなたにはあなたの漢方です。保険証がないとか、そういう事情なんですか?病院に行かれてください。漢方医はおすすめですよ。
    • good
    • 0

精神科や心療内科は治療となります。


カウンセリングは医療行為とは別となります。
どちらもお住まいのところで検索してもらったら色々出ると思いますよ。先生に当たり外れがありますのでなかなか難しいかもしれませんが…自分を客観的に見てみたり出来る機会にはなると思います。また、病院は予約制が大半ですので、新規はなかなか受け付けてもらえません。1ヶ月先なんてこともザラなのでそれもみてみてください。

お薬はクセになると言われる方も居ますが、皆さんがそんな事はありません。どんな薬を出すかもその時次第です。なので、市販薬を無作為に飲んでしまうよりも適したものを飲む方が良いこともあります。また、依存も病気によるものが大半です。薬を飲まなければ眠れないなどの思い込みからとなります。

カウンセリングは病院で紹介してくれることもありますし、市町村で斡旋もあったりします。色々なものをネットでも検索すると良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/23 12:49

追記


心療内科で受診して、お医者様と症状説明による最適な処方薬を出していただくのが良いと思われます。その時にお薬に関して説明は必ずされると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/23 12:29

心療内科で気分が沈んでいることを相談されたらいいと思います。

ただ、一度手を出すと戻れなくなると思います。私は今は漢方専門医から漢方を処方してもらい、だいぶ体が軽くなりました。何にしても気分の沈みの原因が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ただ、一度手を出すと戻れなくなると思います。

⇒ 怖いですね。
そうなると、うっかり心療内科にもかかれませんね。
聞くところによれば、心療内科でも、カウンセリングではなく、お薬で対処するのが多いようなので、怖いです。

ところで、貴方様が処方してもらっている漢方薬はなんというお薬でしょうか?
お差し支えなければ、お教え頂けるとありがたいです。

どうぞよろしくお願い致します。

お礼日時:2020/06/23 12:29

病院いったら?


更年期で…とかなら、市販薬でもホルモン改善はあるでしょうけど、精神的になら一般薬でなんて無理な話。しかも考え方の問題がありそうなので、薬よりカウンセリング受けてみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

>病院いったら?
>考え方の問題がありそうなので、薬よりカウンセリング受けてみては?

⇒ カウンセリングを受けるとしたら、どういう病院へ行けば良いのでしょうか?
心療内科が良いのでしょうか?

お差支えなければ、お教え頂けるとありがたいです。
どうぞ、よろしくお願い致します。

お礼日時:2020/06/23 12:25

薬は絶対にやめたほうがいいです。


普通に考えて、幸福感・楽しい出来事等がないのに、気分が明るくなる。。。
おかしいと思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>薬は絶対にやめたほうがいいです。

なるほど、やめた方が良いですね。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/23 11:57

サプリとしては『GABA』でお試しください。


日々のストレスや不安の軽減による改善効果があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『GABA』は試したことがありますが、私には効かないようでした。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/23 11:56

大量にお酒飲む!?( ̄▽ ̄;)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!