これ何て呼びますか

薬の変更を希望したいとき、主治医に意見してもいいのでしょうか?


うつ病患者です。

飲んでいた抗うつ剤が半年以上飲んでも効かなくて、結果は悪化するばかりでした。
その医師は、治療方針や処方に自信をもっており、何度か確認しましたが、
「薬は効いている」「充分だ」と、一切変更等考えてもらえなかったので
このままでは治らない、と転院しました。

新しい病院で、早速新しく処方がされましたが、その薬には不安を感じています。
(抗うつ剤ではないものに切り替えるので、抗うつ剤はゼロになります)

現在、前の薬を減らして、新しい薬に移行していく段階なのですが、
新しい薬は、いわば「リタリン」のような強力な薬ので、
正直なところ、少量なら別ですが、他の薬を希望したいです。

主治医に、1度やわらかく確認をしましたが「一定量までは抗うつ作用」とのお答えでした。

薬の処方の変更を希望したいのですが、そういうことを患者から申し出てもいいのでしょうか?

また、これは検討中ですが、
他の医師に相談したところ、違う薬を教えてくれたので、その薬の名前をだすのはどうなのでしょうか?
(自分が知識があっての意見ではないので、自分に合うかもわからず偉そうなことは言えませんので、
 別途、正式なセカンドオピニオンを受けることを検討中です)

「抵抗がある」と素直に言う
また、実際に副作用もあるので、「副作用がきつい」と言うなど、
どのように話せば、
医師に対して、失礼でない、信頼関係を壊さない言い方になるでしょうか?

(ずっとかかっている先生なら、薬を変えたいと言えるのですが、
 まだ転院して、受診を引き受けてくださったばかりの良い先生なので、
 もう1度相談はするつもりですが、失礼のないようにしたいと思っています)

A 回答 (4件)

こんばんは。


長く精神科にかよっているものです。

薬に不安を感じても、
言えない気持ちはよくわかります。

良い先生なのでいろいろ言って面倒に思われたくない、
信頼関係を築きたい、
自分の知識はあまりない、
他の病院にいっても同じだったらどうしよう、
などなど、
特に、薬に関しては、言いにくいものだと思います。

うつの患者でも、抗うつ剤ではなく、
てんかん病の薬を服用する場合などあります。
(自分がそうでした)
抗うつ剤でも増やしたり減らしたり、個人によって、
微妙にさじ加減が違うようですし。

でも、副作用はやはり不安ですし、実際出ているなら、
言わなければ、本末転倒だと思います。
副作用で取り返しが付かないぐらい悪化する場合もあります。

本当に薬の個人差が大きい病気だと思いますので、
逆に、患者さんからの具体的なお話がないと、
医師も難しいのでは?と思います。

医師もプロですし、不安や副作用などは、
はっきり言っても、気分を害することはないと思いますし、
(もっと、いっぱいいろいろいう患者さんも多いでしょう)
それでも「自分の出す薬が最適」という医師は、
全く信頼がおけないと思います。

ご質問者様が、今の病院に通い続けたいと思うのであれば、
聞きにくいことも、ちょっと一歩踏み出して、
薬について詳しくご相談なさるか、
あるいはそれが難しいなら、
またちょっとの一歩でセカンドオピニオンもいいかと思います。
まずは、安心信頼のできる医師に出会える事を、
第一に、と思います。

お大事になさってください。

この回答への補足

ご回答者の皆様方には、それぞれ的確なアドバイスをいただき、有難うございました。

ベストアンサーの方を選ぶのは難しいのですが、
自分の気持ちを代弁してくださった、という点で
お心遣いに感謝して、azutantanさんを選ばせていただきました。

皆様、有難うございました。

補足日時:2010/08/25 08:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>薬に不安を感じても、
 言えない気持ちはよくわかります。
>良い先生なのでいろいろ言って面倒に思われたくない、
 信頼関係を築きたい、
 自分の知識はあまりない、
 他の病院にいっても同じだったらどうしよう、
 などなど、
 特に、薬に関しては、言いにくいものだと思います。

気持ちの代弁をしてくださっているようで
また、こちらの気持ちを考えてくださってとても嬉しく読ませていただきました。

>本当に薬の個人差が大きい病気だと思いますので、
 逆に、患者さんからの具体的なお話がないと、
 医師も難しいのでは?と思います。
>ご質問者様が、今の病院に通い続けたいと思うのであれば、
 聞きにくいことも、ちょっと一歩踏み出して、
 薬について詳しくご相談なさるか、

今の先生は前の先生と違って、私としてはとても好きな先生です。
話をよく聞いてくださる理想の先生でした。

一歩踏み出して、また副作用の話、不安感の話をして
相談してみます。

>お大事になさってください。

有難うございます。
ご回答者様も「長い」とのこと、お大事になさってください。

お礼日時:2010/08/25 08:51

主治医とじっくり話してみることをお勧めします。



薬の合う合わないに個人差があるというのは、医師であればわかっているはずです。
言いたいことを言える関係を築いてください。
「飲んでいる薬が気になって調べてみたんですが 」 と言っても全然失礼にあたらないと思います。
それより何も相談しないままセカンドオピニオンを受けられることが、医師に対して失礼なのではないでしょうか?

自分の意見をしっかり持っている医師は、質問したからといって不機嫌にはなりません。

わたしは合う薬を探すのに4年くらいかかりました。医師と薬の本を見ながら、あぁでもないこぅでもないと試してみましたよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>言いたいことを言える関係を築いてください。

はい。
まだかかったばかりですが、今までで1番自分に合う先生だと思っているので
続けて通って、信頼関係を築ければなと思っています。

>「飲んでいる薬が気になって調べてみたんですが 」 と言っても全然失礼にあたらないと思います。

よかったです。
実際に、知らない薬だったのでネットで調べたところ、抗うつ剤ではなくて不安になりました。
「調べてみたんですが」と言っても大丈夫なんですね、話してみます。

>それより何も相談しないままセカンドオピニオンを受けられることが、医師に対して失礼なのではないでしょうか?

そうですね、まずは主治医にじっくり相談することから始めてみようと思います。
質問しても失礼でない、と聞けて安心しました。

お礼日時:2010/08/25 08:42

#1様を上回るウツ歴二十年の定年後の元研究者です。

(現在は再雇用中でパシリをやらされています(笑))
自分に合う薬は一年では見つからないことが多いです五から十年なんていう例も多いし、昔の薬の方がマシだったという経験もあります。
医師についても同様です。
何を言っても「理解しているのかいないのか」分からない医師。(大学病院に多い)
変に自身のある医師。(現状認識が出来ない)
患者の言う通りの薬は出すが、自分では何の意見もない医師。(相談相手としては役に立たない)
暗い医師。(自分もウツだと言っている)
明るすぎる医師。
…と多種多様な医師とお付き合いしてきました。
今の医師は幾分「軽い」がじっくり話を聞いてくれるし、薬も色々試して効かない場合・不都合がある場合は他の薬に変えてくれます。
先はながーいです。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分に合う薬は一年では見つからないことが多いです五から十年なんていう例も多いし、昔の薬の方がマシだったという経験もあります。
>医師についても同様です。

やはり時間がかかるのですね。

>今の医師は幾分「軽い」がじっくり話を聞いてくれるし、薬も色々試して効かない場合・不都合がある場合は他の薬に変えてくれます。

私もやっと「じっくり話を聞いてくれる先生」に出会えたところです。
今度の医師は、薬については都度見直しを考えてくださるようなので、
もう少し服用をして、結果を踏まえて相談してみます。

>先はながーいです。m(_ _)m

アドバイス有難うございます。
やはり「焦らず」ですね。

お礼日時:2010/08/25 08:35

はじめまして、よろしくお願い致します。



うつ病暦4年目の者です。

まずは、医師を信用することです。そして、服用を守ることです。

それでも、治らない場合は意見を多いに言うべきです。

医師によっては、色々な人がいますので自分に合った医師を探すことです。

だいたいですが、自分に合った薬を探すのも1年以上かかる場合があるのです。

この病気は、そんなに甘くはないのです。

あせらず、長期で治すつもりで病気と向き会いましょう。

この病気を早く治すのは、信頼できる医師と出会うことです。

お大事に!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>だいたいですが、自分に合った薬を探すのも1年以上かかる場合があるのです。

そうなんですね、
私は3件目の病院ですが、
(1度は医師が定年退職したため転院
 2度目は具合が悪くても薬の変更をしてもらえず、病状が悪くなって今の病院へ転院)
それぞれで、1種類ずつしか試していないので
(これまでは疑問に思ったことがなくて、医師の処方のまま飲んでいました)
今の薬は、まだ3種類目になります。

>あせらず、長期で治すつもりで病気と向き会いましょう。

アドバイス有難うございます。

>この病気を早く治すのは、信頼できる医師と出会うことです。

今の先生は、よく話を聞いてくださる信頼できると思える先生です。
ですがかかったばかりなので、意見することを悩んで質問させて頂きましたが
もっと信頼関係を築いて、相談してみたいと思います。

最後に
>お大事に!!
のお言葉、有難うございます。

お礼日時:2010/08/25 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!