
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
>自分の症状はそんなに重症ではないようなので、先にコロネルの中長期服用などで様子を見た方がいいのでは?
主治医に相談されるのが最良かと
>よく調べて見ると劇薬指定で副作用の率が高いみたいですね。
医療用医薬品の劇薬指定と毒薬や劇物指定を別けて考えるほうが良いと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E4%BA%8B% …
向精神薬には劇薬指定の薬品が多数存在します。
坑うつ剤の中には、最大処方量とLD50の量がそれほど離れていないモノも有ります。
そう恐れる事はないのでは?
「イリボー」は2008年9月に承認された新薬です。
従来の治療薬より効果があると担当医が判断して、処方したんだと思いますが。
どのような医療用医薬品でも副作用は付きまといます。
服用している方全てに出る訳では有りません。
医師の処方してみないと判りません。
医師の処方の考え方はその症状に対する「医薬品の効能良さ>副作用のリスク」が基本だと思います。
参考までに、私はIBS(下痢型)を薬に頼らない治療法で完治しました。
(10年近く症状がでていません)
その療法は「東北大方式絶食療法」です。
入院日数と費用が薬物治療より相当掛かります。
興味があれば「東北大方式絶食療法」で検索されると詳細が載っています。
イリボーの添付文書
http://www.e-pharma.jp/allHtml/2399/2399014F2022 …
コロネルの添付文書(承認2000年8月)
http://www.e-pharma.jp/allHtml/2399/2399011C1026 …
(どちらも、アステラス製薬の製造販売ですね、製薬メーカーのMRさんがどちらの医薬品を医師に薦めるかは自明の理かも?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 精神科医の先生に消化器科の病院で検査をしています。と、話しましたら、本当なのか分かりません。 4 2022/06/04 22:03
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 5年ほど前から過敏性腸症候群です。 三年前に祖母が亡くなってから、ストレスを感じると急に便意が来て漏 2 2023/05/03 13:54
- 病院・検査 今日の夕方に腹痛と下痢で受診をして 細菌性腸炎と診断されました ファロム錠200 1日3回 ロキソニ 1 2023/07/21 23:59
- 薬学 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 2 2022/05/20 18:24
- 薬学 整体 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 1 2022/05/19 01:38
- 自律神経失調症 高校2年生女子です。 私は過敏性腸症候群と言われ、処方された薬を飲んでいました。 その薬でだいぶ症状 2 2022/06/25 08:10
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ここ数日食事中に便意があり軟便がでます 三年前に過敏性腸症候群と診断された時は腹痛だけでしたが、スト 3 2022/08/21 14:16
- 不安障害・適応障害・パニック障害 患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に 1 2022/11/29 18:48
- 性病・性感染症・STD HIVの治療薬ってなんで高いんですか? 3 2023/05/06 13:06
- うつ病 お金の悩みでうつ病の気分抑制剤を服用すべきか 8 2022/11/12 11:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暖かくなった気温が再び、急に...
-
寒暖差疲労からくる自律神経の...
-
体調不良アピールがしんどい
-
不安薬飲んだら落ち着いたけど...
-
特に叩かれるような要素ない投...
-
自律神経でくるぶしは痛くなり...
-
治らないでしょうか? 外食に行...
-
鬱の彼氏 親の死を栄に3ヶ月以...
-
気温の変化で自律神経は乱れま...
-
最近、2日ほど急に悩み事があ...
-
起立性調節障害は、たまにしか...
-
頭いいほど精神病?
-
自律神経の乱れはどのようにし...
-
自律神経失調症にオススメの漢方
-
※交感神経過多型の自律神経失調...
-
体常に緊張している、変に力が...
-
講義中に激しい吐き気がします...
-
サボり癖について質問です。 朝...
-
咀嚼音に関してです。 今彼女と...
-
漢方薬局について。 体に不調が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神科からもらう2種類の薬
-
お薬に詳しい方に質問です。
-
イリボーの副作用とコロネルに...
-
リスペリドンについて教えて下...
-
マイスリー錠の長期服用について
-
双極性障害だが気分安定薬が処...
-
デパスが発売中止になるという...
-
クリニックの薬の処方について ...
-
することがない 50代専業主婦、...
-
家族の体調不良で、友達との約...
-
薬を水で飲み、それからコーヒ...
-
「減薬」と「断薬」は正しくは...
-
3日後って何日のことでしょうか?
-
手が震えて給食がたべれません...
-
精神科の掛け持ち受診について...
-
サトラレの治し方を教えてくだ...
-
うつ病で退職した職場への出戻...
-
50代女性です。健康診断で脂質...
-
副作用が怖くて薬を飲めません
-
下剤(ラキソベロン)はなぜ「就...
おすすめ情報