dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほど質問したものです。
薬は、朝、夕食後インプロメン1mg
アキリデン2mg
5mgセルシン
昼食後 トレドミン25mg
夕食後 デプロメール50mg
寝る前
ラボナ50mg 2錠
コントミン50mg 1錠
イソミタール 0.2g
ブロバリン 0.3g
ベンザリン細粒1% 2g

眠れないとき
ラボナ 50mg 2錠
ハルシオン2錠を飲んでいます。
この薬で、夜尿のほか、夢遊病になったように、夜中、別の部屋で寝ていたりすることがあります。
薬のせいでしょうか?
何から減らせばいいでしょうか?

A 回答 (3件)

朝・昼・夕の薬に関しては僕も質問者様と同じ位服用していますが


眠剤が大量ではないかなという気がします 
ただ ラボナを出してくれる医師はうらやましいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発病が15歳と早く、最初が大学病院の研修医で滅茶苦茶だったので、こんな処方が続いています。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/23 19:46

これでは副作用が出ない方が不思議な位ですね.身内だったら病院変えさせます.



 http://www.hospital-navi.com/utu-top.html
    • good
    • 0

何とまあ、いろいろ服用していることでしょう。



それにしてもこれらの薬は1つの病院・医師から処方されているのですか?
だとしたら病院変えたほうがいいのではなかろうか。

どれを減らすかの質問は、通院している医師にするべきだと思います。
どれくらいの期間服用を続けているかわかりませんが、内臓にもかなり負担かかってきそうですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!