dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、「ジムニーとパジェロはどちらがいいですか」と質問をさせていただいた者ですが、結局ジムニーに決めました。今は中古で安価なものを探しています。

それではオススメのモデルは何でしょうか?
ゼヒお教えくださいませ。

来週に群馬に移り住んだら、ジムニーに乗って北関東の自然に触れたいと思います。

A 回答 (5件)

ご英断に敬意を表します!(笑)



うーん、JA11評判悪いですねェ 確かにいまどきリーフスプリングなんてはやんないですよね…
ですが少しだけ、擁護したいと思います。

・JA11の良い所
まず第一に中古で玉数多くて安いです。ご予算がどのくらいなのかわからないので何とも申し上げにくいのですが、40~50万円以下のジムニーでしっかりした物はまだまだ多くがこのJA11だったと記憶しています。(未確認ですが)

リーフスプリングは乗り心地は悪いですが、バネそのものに減衰力があるのでショックのヘタリが症状として出にくいです。この点は年式が多少古くても安心できる点ではないでしょうか
そして構造上、安いのに頑丈です。

JA11はシングルカムですが、個人的にはツインカムになったところで結局のところ軽自動車のエンジンには変わり無いわけだから…
ステータスだし、パジェロミニが出てきたから時代の流れで一応ツインカムにしたんじゃないのかなぁみたいに思っています。


もちろん弱点はたくさんあります…(今時窓手動、リーフスプリングは路面の小さいデコボコをほとんど吸収しない、いくらトラックで使っていて頑丈だって言ったって乗員は荷物じゃない!などなど挙げればいくらでも)
余談ですが、私の父も若い頃にジムニー(2スト)に乗っていたみたいで、母が私を妊娠したときに「これじゃあ流産するっ」ってことで買い換えたそうです。これはかなり大げさですが、それくらい有り得ない乗り心地です。

なんか全然擁護出来てないですね(笑)
ご予算が許すならばJA12以降をお勧めしますが、安く!となるとどうしてもこの型になると思います。

でもどのモデルもジムニーであることに変わり無いですもんね! きっと楽しいですよ。
駄文、失礼しました。
    • good
    • 2

JA11型のマイナーチェンジ版として5ナンバー化と顔と足回りが変更された(JB23と同じ足回り)JA12WとJA22Wがあります。

JA12Wは、エンジンはJA11と同じF6A(シングルカムターボ)ですが、JA22WはK6A(ツインカムターボ)となっています。

JB23は、手が出ないと言うならJA12&22はお勧めですよ。
    • good
    • 6

ジムニーに決まってよかった(笑) もう迷わず23でしょう  だって今の時代にパワーウインドウはいるでしょうね  おと内装はほんとに

乗用車です 女の子でも乗ってますし  どうせ買われるんなら少し見栄えのよいランドベンチャーとかワイルドウインドなんかが良いんじゃないでしょうか  専用色なんかがあり気に入ったものが見つかると思いますよ  23とは今の型です10年式からになります 毎年少しずつ変わっていて顔面なんかも変わっていますあとは財布と相談ですね
    • good
    • 2

以前にパジェロと比較されていたようなので、回答させていただきます。



比較できる車種は、JB23のみですね。
これでも十分にクロカンできます(要改造)。

JA11も辛うじて普通に乗ることが出来ますが、
普通の車とは似て非なる物です。

SJ30はご自分でレストアできない場合は無茶な選択です。
でも、所有する喜びは大きいですね。
    • good
    • 2

 新しい方がいい・街乗りでクロカンなんてほとんどしない・高速道路も楽な方がいい・快適性も大事。


 →JB23

 高速も走れてクロカンもしたい。
 →JA11

 クロカンがメイン・快適性はいらない・高速も60kmでじっと我慢する
 →SJ30

 さらに小さいジムニーがいい・古くてもいい(レストアも考える)
 →SJ10以前のモデル

 希少価値を求めたい。
 →SJ20

以上私の主観のみです。
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!