
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Googleで「Aterm WG1200HS3 DNS設定」というキーワードで検索しましたら以下のページが先頭でヒットしました。
Atermの公式Webサイトにあるページのようです。
https://www.aterm.jp/function/wg1200hs3/guide/na …
Googleに「このグローバルIPアドレスを使っている人はこんなサイトを使っている」といった情報を収集される・・・という点を理解した上でお使いになられるとよいです。
そのおかげでGoogleのサービスを使うと精度の高い広告が表示されるようになるといった効果もあるとは思いますが。(^^;
なお、契約されているインターネット・サービス・プロバイダーのDNSは日本国内にあるのが一般的ですが、Googleなどの海外に本社がある外部組織のものは海外にあるのが一般的です。その場合、通信経路が各段に長くなりますからその分名前解決に要する時間が長くなり、あるWebページ上のリンクをクリックしてから画面表示が開始されるまでの反応時間が長くなることもありえます。
参考まで。
なるほど、思ったより私にはメリットがないようです。たしかに外国にサーバーがあるかもしれませんね。
灯台下暗しでした。最近はパブリックDNSが雑誌に載っておりまして、応答速度が早くなればと思ったのでした。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
接続モードにより、DNS変更の可否、その必要性が変わってきます。
また、他の機器でDNSの設定を行う場合もあります。詳しい接続モードがわからないのでなんとも言えないですが、「PPPoEルータモード」または「ローカルルータモード」で接続していると仮定した場合、下記のページのような手段でDNSを手動設定することができます。
https://www.aterm.jp/function/wg1200hs3/guide/na …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 baffalo ルーターについて DNSを手動設定したのですが、プライマリ、セカンダリDNSを設定す 1 2023/01/09 14:53
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ニンテンドーswitchのネットが突然繋がらなくなったので、DNS設定を自動から手動に変更するとネッ 1 2023/05/25 05:48
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Googleアカウントを管理 について 2 2023/03/14 20:59
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- SEO Googleアナリティクスでの設定について 1 2023/07/12 09:07
- その他(IT・Webサービス) google サイトの目次表示について 1 2023/06/17 23:24
- Android(アンドロイド) バックグラウンド権限の設定方法 1 2023/07/24 10:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルータとDNSの設定
-
DNS設定の仕方について
-
PAWERBOOK G3にPERFOMER6.03の...
-
インターフェースとは
-
baffalo ルーターについて DNS...
-
imacとBuffalo製ルータで無線LA...
-
BUFFALO BBR4HG 有線ルータにつ...
-
WPSでは、1台しか登録できない...
-
バッファローWLI-TX4-AG300Nに...
-
MZK-MF300Nがワイヤレス接続に...
-
無線LANでインターネットに...
-
バッファロー wmr-300設定画面...
-
Deco X20というWiFiルーターを...
-
引越し後、DIGAの接続がわから...
-
海外で僕のパソコンでは昼イン...
-
クイック設定Webの入り方(Aterm...
-
GigaBaseのNICが10Baseとして認...
-
SCSIハードディスクのジャ...
-
LPV-T1をXPで認識させるには?
-
有線ネットから無線ネットに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NASの速度が遅いのはなぜ?
-
2枚のNICを使いNIC1をインター...
-
アクセスポイントのデフォルト...
-
baffalo ルーターについて DNS...
-
Deco X20というWiFiルーターを...
-
elecomのルーターを設定してい...
-
AQUOS SENSE4が遅いのはCPUの差...
-
LANセグメントの分割方について
-
pspでインターネットを使いたい...
-
HTTP_Request2のタイムアウトの...
-
クイック設定Webの入り方(Aterm...
-
1000BASE-Tの設定
-
WN-G54/R5-GEというルーターを...
-
ルータとDNSの設定
-
2台のPC間の無線LAN接続...
-
NAS上のフォルダに容量制限をか...
-
バッファローWLI-TX4-AG300Nに...
-
iPhoneに詳しい方 今更ですが ...
-
【StationTV】BS1・2が緑がか...
-
ダイヤルアップの接続が切れて...
おすすめ情報