プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

福岡のデザインを学べる専門学校に行く予定を母とたてたのですが、何回か要相談をしたところやはり県内にして欲しいと言われました。
県内の専門学校は就職先がほとんどなく不安なので大学の、教育芸術学科に行ってデザインを、パソコンは個人でバイトをして独学かスクールでデザインができるようになろうと考えました。
教育学部卒でもグラフィックデザイナーとしてやっとってもらえるでしょうか。それともやっぱり専門でしっかり勉強した人でないと門前払いでしょうか。
就職が難しそうでも地元の専門学校に行った方がいいでしょうか。

A 回答 (1件)

デザイナーを採用する側の立場です。



デザイナーを目指すうえにおいて、どんな大学に在学しているかとか、どんな学部学科なのかはそれほど大きな意味を持ちません。
(文学部国文学科とか、あまりにかけ離れたものは論外ですが……)

もちろん、東京芸大卒などの肩書きを持っていれば採用側の期待値は上がりますが、期待値が上がるだけでしかありません。

じゃあ何が大切なのかと言えば、「この人にデザインさせてみたい」と思えるようなポートフォリオ(作品集)を作れるかどうか、です。
実際、美大に進学すれば、在学中の4年間をまるまる使って作品集を作るようなものですから、美大生は就活の時点で半自動的にポートフォリオができています。

その意味では、大学でデザインそのものを学び、パソコンは独学かダブルスクールという方策は、私は何の問題もないと思います。

あとはあなたの努力次第です。
美大生に負けないような作品集を作れるかどうかです。

努力した人を、美大じゃないからとかそういう偏見で除外するようなことはありませんし、そういう除外をするような企業はこちらから願い下げでいいのです。
逆に言えば、大学の肩書きが通用しない世界でもあります。

県内の専門学校というのはどういう学校かわかりませんが、地方の専門学校は「とりあえず高卒で働きたくないし、かといって受験勉強もしたくない。デザイナーとかカッコよさそうだから何となくこの専門学校に来た」みたいな学生が多いです(偏見だったらすいませんが、専門学校の先生が実際にそうおっしゃっている学校も少なくありません)。

そういう学生と一緒にデザインを学ぶのは、本気でデザイナーを学ぶ人にとっては過酷な環境です。

いまはデザイナー以外になりたい職業はない!と思われているかもしれませんが、まだまだ魅力的な職業はほかにたくさんありますから、あなたの進路が変わらないとも限りません。その際には大学卒という経歴は進路変更しやすいといえます。

この意味では、福岡の専門学校よりも大学の方が有利ですし、私自身も福岡の専門学校より教育美術学科のある大学を推奨したいです。

と、いろいろな理由で、私は教育芸術学科のある大学に進学されることを強く強く推奨いたします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

勉強頑張って大学を目指す覚悟がやっと固まりましたこの進路でもいいのかずっと引っかかっていたので今すごく気持ちが軽いです。精一杯努力していきたいと思いますありがとうございました!

お礼日時:2021/07/04 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!