
2年の会社勤めを経て、やはりグラフィックデザイナーを
目指したくて、先日辞表を提出しました。
生活の糧になるような仕事にしたくて、かなり必死です。
そこで今からでも間に合う専門学校、スクールを探しています。
自分の年齢(現在26歳)を考えると
1年くらいの最短で学べるところがベストと思い、
デジタルハリウッドのグラフィックコンプリートコース(8ケ月)と
東洋美術学校(夜間1年コース)の2つの間で迷っています。
費用は、デジハリのほうが30万ほどお高いです。
デジハリや東美についての詳しい情報、
または他にこんな学校があるよ、
といったアドバイスなど、よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
もう遅いかもしれませんが、
私自信桑沢のグラフィックデザイン専攻出身なので、
デザインの基礎の基礎を学ぶにはやはりお勧めしたいです。
(構成やセンスが学べますし、場所柄流行には嫌でも敏感になります)
ただまだあそこはアナログな風潮を大事にしているので...。
これは経験からの個人的な意見ですが、
無駄金叩いて有名な専門学校に行くよりも、
3ヶ月〜半年くらいで簡潔するような安いところを探し、入学。
あとは本を片手に独学。
ある程度のその時点で自分の作品に自信がついていたのならば、
フリーランスでなされるのか、事務所に就職されるのかは分かりかねますが
飛び込み営業、叉は自分の敬愛するADさんのいる事務所にいってしまい、
もしも気に入ってもらえたならばそこでまた2年くらいをメドに学ぶ、
そしてさらに自信がついたのならば、フリーランスに。
というのは如何でしょうか...?
・・・あとは運とタイミング、センス、人当たりのよい方ならば。
長文失礼致しました。
No.2
- 回答日時:
桑沢等とは違い、
無試験で入れる専門学校は正直何処も大差ありません。
とりあえずMac操作も分からない状況でしたら、
ご自分がいいなと感じられた学校に入ってみるのが
一番ではないでしょうか。
確実に言えることとしては、たとえ専門学校を出たとしても、
絶対にデザイナーになれるという確約がないことです。
何もしないよりはまし程度とお考えいただき、決して専門学校に過度な
期待はしないことです。
お返事ありがとうございます。
Macは基本の基ぐらいしか操れないので、
今からでも間に合う専門へ行こうかと思います。
期待できないからこそ、いろいろ悩んでしまったわけですが、
何事も自分次第なので、しっかりしなければ、と思います。
がんばります!
No.1
- 回答日時:
26だったらまだまだいけますよ^^。
グラフィックデザインというだけでなく、具体的にどのジャンルでどういった職種に付きたいのか?を決めておくともっと進む先が明確に見えると思います。
基礎的なことはやってみると意外とツマラナイ事かもしれませんが、
基礎が学べる桑沢デザイン研究所オススメします。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
CDジャケット、カタログ、チラシ、ブックデザインなどなど
種類は何でもよくって、2年間のコピーライター経験も
活かしつつ、トータルな視点で仕事に関わりたくて、
アートディレクターとかクリエティブディレクターにあこがれてます。
実は桑沢デザイン研究所ですが、もう試験が終わっていたんです。
来年のチャンスまで待つとなると、
この1年無職でふらふらしていなくちゃならないと焦り、
あきらめたところだったのです。
なんだか人生のタイミングがずれちゃいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職先で迷ってます。地方住み26歳独身女性(独り暮らし)です。 3 2022/11/02 11:59
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 専門学校 3つの映像系専門学校の教育レベルについて 1 2023/01/24 10:14
- 幼稚園受験・小学校受験 短大辞めたい。 2 2022/04/10 16:41
- その他(悩み相談・人生相談) うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 2 2022/10/02 21:51
- 大学受験 進路について、大学か専門学校かで迷っています。 2 2022/08/27 02:55
- アルバイト・パート お金がないけど学校に行きたい 4 2023/04/03 03:14
- Web・クリエイティブ 今本当に悩んでいます。将来グラフィックデザイナーを目指し専門学校に通ってるのですが、正直グラフィック 1 2022/09/10 17:58
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校卒業後上京して専門学校に...
-
~最後のひと押しのお手紙(電話...
-
就業時間と会社の労働システム...
-
埼玉県川口市の北緯
-
Web制作の会社について
-
WEBデザイナーの勉強を40代半ば...
-
役職について
-
業務委託は実務経験に入りますか?
-
普段某警備会社で誘導員してま...
-
EXCELでweb内の表を取込む方法...
-
アルバイトは新入社員に敬語で...
-
WEBデザイナーに転職
-
海外の会社への就職
-
クリエイティブ職の試用期間は...
-
既婚のデザイナーの方たちに質...
-
地方テレビ局の就職について悩...
-
会社 辞めづらい・・
-
クリアホルダー探してます
-
冷やかしなしでアドバイスくだ...
-
ポートフォリオ、返してもらえ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美大の印象、美大出身の人のイ...
-
デザインの専門学校と就職 社会人
-
デザイン系の会社に就職を希望...
-
33歳の素人が、独学でwebデザイ...
-
Webクリエーターについて
-
ファッションデザイナーに本気...
-
現在23歳無職の元調理師です。...
-
フォトショップ&イラストレー...
-
webデザインを、デザインから総...
-
Webデザイナーになりたいの...
-
デザイン系専門学校入学までの期間
-
3DCGデザイナー
-
デザイン・造形に近い職の「生...
-
進路に迷ってます・・
-
イラストレータになるためには?
-
アニメーターになる方法
-
Webデザイナーの方に質問です。
-
美大やデザイン学校でしか学べ...
-
HAL東京の2年制CG学科の入学許...
-
DTPオペレーター
おすすめ情報