

8月に急用で北海道に行くことになりました。
自家用車で名古屋から青森(大間)のフェリーを経由して函館に渡って行くのですが、調べたところ、交通費が高く、かなり時間がかかると分かりました。
(高速道路21500円+燃料費、約12時間)
そこで、とりあえず名古屋から大間までをバイパスなどの無料区間を駆使し、短時間かつコスパを考慮した行き方を教えてください。
当日の昼過ぎのフェリーに間に合うようにするため、車通りの少ない前日の晩から出ようと思っています。
ご教示のほど、よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
北海道のどちらへ行かれるのかわかりませんが、名古屋から北海道でしたら以下のいずれかのフェリーで行かれるのがコストパフォーマンスが最もよい方法と思います。
体力的な面でも安全の面でもです。(1) 敦賀→小樽
(2) 敦賀→苫小牧
(3) 新潟→小樽
(4) 新潟ー(秋田)→苫小牧
(5) 名古屋ー(仙台)→苫小牧
この5航路に関する具体的情報は以下の日本長距離フェリー協会の公式Webサイトにある「航路案内」のページ以下から各フェリー会社の公式Webサイトへ飛んで確認できます。
http://www.jlc-ferry.jp/
で、青森 / 北海道のフェリーはとりあえず以下の3社でしょうか。
http://www.silverferry.jp/
http://www.tsugarukaikyo.co.jp/
http://www.seikan-ferry.co.jp/
なお、フェリーの車の料金には最も安い船室のドライバー1名分の料金が含まれているのが一般的です。ですのでそれよりも高い船室を希望する場合、ドライバー分については最も安い船室との差額を支払うことになります。料金を計算する際は注意書きをなどをよく読まれて間違わないようにして下さい。
あと、乗船時期によっては割引クーポンがあったり割引プランがあったりしますし、日程によっては往復割引の適用があったりしますので、そういった情報も見落とさないようご注意下さい。
ちなみに名古屋から車を走らせて青森まで行かれる場合、名古屋から中央道を使って長野方面へ進み、そこから上信越道で新潟県へ抜け、日本海側を北上して青森へ・・・というルートをとりますと所要時間は東名→都内→東北道(走行時間のみで11時間程度?)というルートより掛かりますが(走行時間だけで14時間程度?)距離的には短いので高速料金は1.5万円ほどです。
どのどの時間帯に出発しどのルートをとると幾ら掛かるかは以下のWebサイトの「高速料金・ルート検索」のところで確認できます。
https://www.driveplaza.com/
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 203x年に開業予定する北海道新幹線についてですが、東京、上野、大宮、仙台、盛岡、いわて沼宮内、二戸 1 2023/07/08 14:16
- 新幹線 新函館北斗ー大宮のグランクラス利用で新青森でクラス変更は可能でしょうか? 6 2022/09/01 14:01
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 北海道 新千歳から函館の間での観光スポットを教えてください 1 2023/06/13 17:05
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- バイク免許・教習所 川崎から広島までバイク(主に下道)で行く場合の行程について 2 2022/07/05 21:01
- 電車・路線・地下鉄 「北斗」号、あの頃の栄光を取り戻せないのか? 2 2023/07/28 08:39
- 九州・沖縄 熊本フェリーの予約時間 5 2023/07/07 10:39
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 地図・道路 草津に住んでいます。 大阪までよく車で行くのですが 高速道路だと1時間 料金は片道2000円くらい 1 2023/06/03 18:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車両運転時に於いて、交差点で...
-
黒磯板室ICでの逆走事故
-
移動式オービス 反対車線
-
ドライバー心理 田舎暮らしです...
-
交通違反のドラレコ映像を警察...
-
みなさんは、この寝台券を見て...
-
公共交通機関で都内を効率的に...
-
質問です! この八月から、北海...
-
埼玉県の某私鉄駅ホームの上り...
-
本日、自転車で走行していたと...
-
仕事の都合で寮から1年間 蒲生...
-
東京、神奈川、埼玉、愛知、大...
-
相談させて下さい
-
私は、今年で60歳ですが、駅か...
-
夜中運転中に道を譲るとしたら...
-
劇団四季『有明四季劇場』への...
-
駐車違反
-
自転車で道路に止まれの文字が...
-
65歳以上の運転者による交通事...
-
のぞみに19日に乗車予定です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蒼天航路見てるけど曹操は宦官...
-
淡路島は離島でしょうか
-
往復航行分離方式ってどんな方...
-
静岡県浜松から北海道小樽市ま...
-
8月に急用で北海道に行くことに...
-
和歌山港からのフェリー乗り場 ...
-
初フェリー、、、酔いますか?
-
ウクライナとの航空便
-
軽自動車で松山から福岡
-
フェリー代金
-
公衆電話が設置されてる国内フ...
-
浚渫
-
新日本海フェリー舞鶴ー小樽便...
-
太平洋フェリーとさんふらわあ...
-
明治後期の瀬戸内海の渡船について
-
舞鶴から北海道フェリーでペッ...
-
愛媛県の八幡浜から大分の臼杵...
-
フェリーの自動車運賃にドライ...
-
江戸時代の回船
-
フェリーの個室はどれくらい音...
おすすめ情報