電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ご覧いただきありがとうございます。
CANAREの4S8というスピーカーケーブルを買いました。

通常はCANAREの「C」の文字をアンプ側、「E」の文字を
スピーカーユニット側にして接続するようですが、こちら
ページですとなにやら文字の方向はあくまでも目安であ
って、方向性があるとのことです。
http://kanaimaru.com/NWA840/012.htm

自分でやるにしても、10メートル買いましたので、それを
まず半分にカットして、こちらはスタークアッドケーブルな
のでそれから合計16本の皮むき作業があります。

私は皮むきをしてからすぐスピーカーユニットへハンダ付
けしたいため、例えば「カナレのケーブルなら方向性の比
較をやったことがあって、CANAREは実は「E」の文字を上
流(アンプ側)に繋いだほうがいいよ!!」というような感
じでご享受いただけませんか?

プロケーブルさんは方向性を気にするのは鬼門だと言って
ますねー

他のメーカーのケーブルをお持ちでも、実際に試された方
限定でお話をお聞かせください。m(__)m

質問者からの補足コメント

  • angkor_hさんの「さん」が抜けてました。
    大変申し訳ございませんでした。m(__)m

      補足日時:2021/07/05 15:11
  • この質問を気にかけていただけるのはありがたいこと
    です。
    申し訳ないですが、実際に試された方限定!でご回答
    よろしくお願い致します。

      補足日時:2021/07/05 16:52

A 回答 (9件)

カナレの4芯は使ったことが無いです。


他のケーブルで同様な事をやりましたが差は出ませんでした。
今から二十数年前、今よりも聴覚能力が優れていた時期のことです。

この方向性については何を基準にしているのかがまちまちです。
炉から銅素線を引き抜く方向を信号の流れる方向に揃えるとの見解があります。
炉から引き抜いた銅素線は即座にダイスを通して細引きされるのか、
一旦はドラムに巻きとられて保管され後日ダイス引きされるのか?
細引きされた銅線に被覆を被せていきますが外皮へ印字する際に
{C}からスタートするのか{E}からスタートするのかは外部の者には分かりません。
メーカー内ではゲンを担いで{C}から印字スタートするとしても
銅素線をドラム巻きにして保管した場合は引き抜き方向は逆転しているので
実は{E}から信号を流さないとダメだった??
こんな際限のないことをいつまでもやりますか?

誰も正解を持っていないので自分で試して音が良いと感じたほうをマイルールとして遵守していくしかないのです。
信用できるのは自分の耳だけ。
他人の耳、他人の言い分ほどあてにならないものは無いです。


かいなまる氏はオカルトチックな言動をやらかすので信用できません。
メーカー勤務の技術者だったにも拘らずあの体たらく。

プロケーブルの言い分は8割が嘘とデタラメなのでさらに信用できません。
ピュアオーディオを長くやってきた者が鬼門集を読んだら頭痛を催すこと請け合い。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

先ほどこのような記事を見つけました。
https://okwave.jp/qa/q3709243.html
やはりpoteti800neさんの通り、自分の耳で
判断するとします。
かいなまる氏は長年技術者であったので、我々
のような素人にはないもののが見え方(聞き方)
があるのでしょう。
しかし絶対というわけではないので、賛否につ
いては言及しないことにしたいと思います。

プロケーブルさんについても同様です。
商売としては信者さんも結構いると聞きますの
で成功してると言えるでしょうな~

お礼日時:2021/07/06 13:48

No8です。


資料のようなターミナルなら裸線がベストでしょう、先の部分だけ
ハンダを乗せて裸線がターミナルに噛むようにすればいいでしょう。
    • good
    • 0

カナレの資料には方向性は記されていません、10m位で100Wも


供給しないなら4S6の方が使い安いです、4S8は100m以上ある場合
は使いますが大きいホールくらいでしょう。
スピーカーの端子に接続する場合は撚り線がバラケない程度に先の
部分だけハンダして全体をハンダすると接触不良になります、
圧着端子が1番良いんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公式にはほとんどのメーカーで方向性は書いてない
はずです。
方向性を示す三角印や矢印もあくまで目安ということ
が多いようです。
圧着端子を使ってみたいですが、ミニコンポのような
ただ挟み込むようなタイプのスピーカーターミナルに
はどの圧着端子がいいですか?
https://www.monotaro.com/p/3890/5203/?utm_id=g_p …

お礼日時:2021/07/08 16:40

蛇足の補足。


http://kanaimaru.com/NWA840/012.htm
かないまる氏もケーブルの方向性について確実に存在するとは言及してません。
玉虫色の表現を用いてますが総括すると「差はほとんどない」となります。
その本人からしてどちらを上流にしてよいか分からないとしているのに
ここの回答者が分かろうはずもないでしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「差は全くない」と言っていない以上、少しでもアドバンテージがある方向で
使い込んでみないと気持ち悪いですから、仰る通り自分の耳で試します。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/06 13:47

神様が、上下を造ったからでしょうねw


彼の買うケーブルには、原子に made in USA とかmade in PRC とか書かれていて『音が違う!』とか言っているのでしょうw

赤色を見た!音が情熱的になった!
青色を見た!音がクールになった!
金色を見た!音がきらびやかになった!
はい、実は全部正しいんです・・。音は変わってなくてもねw
    • good
    • 2
この回答へのお礼

見える人には原子にそれらが書いてあると見えるのでしょう(笑)
視覚情報は脳内音質に影響しますから、雑誌などのレビ
ューはぜひともブラインドテストでものを言って欲しいです!
そんなことしたらメーカーからスポンサー料打切られて廃刊です
わ(笑)

お礼日時:2021/07/06 13:47

#2さんの回答に一票です。


何かと屁理屈を付けて、売らんが為の詭弁の何物でも、ないですよ。
スピーカーケーブルに流れるのは、一方方向に流れる直流ではなく、
行ったり来たりの交流ですよ。
古代ギリシャの問答に、有った「飛ぶ矢は飛ばず」と同様の話では??
    • good
    • 3
この回答へのお礼

行ったり来たりの交流なのは知らなかったですな~
アンプからスピーカーユニットまでもですか?
実際の音質はどうお感じになられたかお聞きしたいですね!

お礼日時:2021/07/05 16:05

試すも何も、根拠のない話しだね。


たって、オーディオって高周波だよ。
高周波って、直流じゃないんだよ。2本のケーブル間を電気が行ったり来たりしているので方向性何てある分けないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

直流じゃなかったんですな!
アンプからスピーカーユニットまでもですか?
実際の音質はどうお感じになられたかお聞きしたいですね!

お礼日時:2021/07/05 16:04

単なる電線です。


方向性なんてありません。
方向性が有ったら、切り売りなんかできません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

angkor_hを信用するのか?かないまるさんを信用するのか?
2択を迫られるこの難しさよ。(笑)

お礼日時:2021/07/05 14:54

プロケーブルは適当なことばかりいうので有名です。


相手にするだけ時間の無駄です。
スピーカーケーブルについては下記の動画がとても勉強になります。
是非ご覧ください。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ケーブルの音は存在しない、も見たことがあります!
ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/05 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!