dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お風呂入る前と後はどっちがストレッチ効果的ですか?
私はお風呂に入った後だと汗かくのでまた入らなきゃ行けないようか気がしてお風呂入る前にしています。

どうしたらいいですか?

A 回答 (4件)

ほぼ全ての人は前だと思いますよ

    • good
    • 1

筋肉を柔らかくして運動をするのが正解だと思います。


効果が出るのは後者。運動をする前にストレッチや準備体操をします。お風呂はその効果がある。汗をかくのは老廃物がでて、新陳代謝が良くなること。何回も汗をかくことで、皮膚に潤いが出ます。
あくまでも本人の好き好きです
    • good
    • 1

他の回答者さんも言ってるように、お風呂後の血行促進している状態でストレッチしたほうが、その効果は高いです。



が、汗をかくのもそうですし、汗が冷えた後にやるのはお風呂後という意味が薄れてしまいます。

結論を言うと「どちらでもいい」が答えです。
大切なのは毎日しっかりストレッチを行うことであり、モチベーションや気分転換のために日によって変えるのもありです。

汗はタオルを首に巻きながら行えば、わりと快適です。お風呂前にやってもある程度の効果は見込めるのがストレッチなので、毎日最大効率を追い求める必要はありません。
    • good
    • 1

まあ、確かにお風呂あとのストレッチは汗をかきますが、一般的には入浴後、ほぐれた体でストレッチしたほうが効果は高いように思いますね。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!