dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コーヒーの木に怪しい卵みたいなものが!
室内で育てているコーヒーの木ですが、よーく見ると、いつの間にか、小さなイクラみたいなものがついていました。
何かの虫の卵でしょうか?
手で取ろうとしましたが、意外としっかりくっついていて取れません…
取らなくてもいいものなのかどうなのか…
お詳しい方、対処の仕方を教えてくださいませm(._.)m

「コーヒーの木に怪しい卵みたいなものが! 」の質問画像

A 回答 (3件)

木の先端の生長点じゃあ無いの?



むしり取ったら、先端が伸びなくなるよ。
写真では、小さすぎて、良く見えないので判断出来ない。

が?

心配なら、キンチョールかアースを、シューと、ほんのチョットだけ吹きかけて、様子を見ようね。

ほんのチョットだよ。
掛け過ぎると、先端が凍害で、伸びなくなるよ。

虫なら、ほんのちょっとで、逃げ出すよ。

これは、多分、新芽の生長点だよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

新芽の成長点!それは、考えませんでした!
むしりとったらダメですね…危ないところでした!
解答、ありがとうございました(^o^)

お礼日時:2021/07/10 11:25

場所的に芽が出てきたように見えます。


虫の卵でしたら、捕殺されないように目立たたいところに産み付けます。
例えば葉の裏側などです。
もう少し様子を見てはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!確かに卵なら目立たない場所にありそうですね☆
様子見てみます!
解答、ありがとうございました(^o^)

お礼日時:2021/07/10 11:23

下記動画にコーヒーの木の飼育方法と着きやすい病害虫の事が書かれていますので、こちらをご参照下さいませ。



https://lovegreen.net/library/house-plant/p90914/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます☆
解答、ありがとうございました(^o^)

お礼日時:2021/07/10 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!