
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
くたびれて寝ているだけという可能性が高いです。
先住猫がいてウィルス検査が陰性、トイレや喧嘩の心配がなく脱走防止が出来ていて、風呂や台所など無闇にいかないようならケージ(cage)は必要ないです。しばらくはどこかに隠れていて出てこなかったりしますが空腹にはかないませんのでご飯を置いて放っておけばいつの間にか無くなっているものです。そのうち出てくるようになります。
寄生虫、ウィルス検査と健康診断を行って室内飼いということで良いと思います。
完全室内飼いの猫にワクチンを射つ納得のいく説明をしてくれる人は誰もいません。ワクチンに関しては飼い主さんが納得されたうえで射つ判断を行ってください。決まり事のように言う人いますけどそれは明らかに違います。
先住猫がウィルスキャリアである、脱走の可能性があり外で出血を伴う喧嘩をする可能性がある、出入りする人間が猫の体液を室内に持ち込みなんらかの形で飼い猫の粘膜や傷に接触する可能性がある、などの場合はワクチン接種を検討してください。ただしその場合はワクチンのリスクについてもよく調べて確認してからにしてください。
偏見で申しているのではなく実際にワクチン接種直後に亡くなった事例を5件目の当たりにしているのと、過去30匹を超えるウチの猫の誰にも一度もワクチン接種をしたことはなく、誰一人ワクチンの種類のウィルス性の病気で亡くなった子がいないことを以て進言の理由としています。
その上どのウィルスにしても環境が良ければ感染していても発症しないことも多いことも理由の一つです。
要は室内飼いの猫がウィルス感染する可能性と副作用によって亡くなったり肉腫になる可能性のどちらにリスクを感じるかという話です。
No.3
- 回答日時:
三毛ちゃんは、目やにが出ているようですね。
いずれにしても、獣医さんに簡単な健康診断をしてもらうことをお勧めします。ワクチンの日程も今のうちに決めるといいですよ。
2匹でもらってくださって、ありがとう!
元気になったら追いかけっこして、レスリングして、楽しそうですね!
No.2
- 回答日時:
猫は夜行性です。
野良猫は特にそうです。怖がりです。かまうと敵だと思い威嚇します。
猫はオレ様です。マイペースです。人間が会わすしかありません。何もなくて寝ていたら邪魔はしないことです。威嚇して噛みつきます。馴れるまではゲージに入れてかまわないで起きましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 昨日、子猫を縁あって譲り受けたのですが、先住猫(16歳オス)の様子が少しおかしいです。 子猫はゲージ 6 2022/07/07 09:25
- 犬 見知らぬ犬猫がやたら、あなたに愛想を振りまいて懐いてきたらどうしますか? 8 2022/09/20 17:39
- 猫 野良猫が人に触りに来る可能性は? 3 2022/08/02 21:31
- 猫 野良猫の離乳期について教えて下さい。 自宅庭で三毛の野良猫が子猫を産んだので、親子で保護して子猫は里 1 2022/07/21 13:20
- 猫 猫が脱走しました 2 2022/07/28 06:23
- 猫 野良猫から家猫への慣らし方を教えてください。 野良猫を保護して1日目です。 当日猫を捕獲し、お昼頃に 3 2023/06/26 20:48
- 猫 可愛くない野良猫 12 2022/07/19 14:42
- 猫 至急です。 2 2022/09/25 12:49
- 猫 子猫について。 初めて猫を飼い始めました。 近所の野良猫が産んだ仔を離乳後に引き取りました。 今生後 4 2023/06/03 21:18
- 猫 12年前に飼い猫を虐めてしまったことがあります。 あれから今年の5月で12年が経ちましたが、未だに飼 3 2022/06/16 12:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫を飼いたい
-
1からネコを飼うのに、実際に...
-
【 困ってます 】9ヶ月の子...
-
子猫のワクチン接種等について...
-
皆さんの家のネコは、ワクチン...
-
保護した猫の『猫ウイルス性鼻...
-
猫もワクチン注射を毎年受けな...
-
猫の予防接種の必要性
-
3歳のオスのキジトラについてで...
-
保護先から去年推定2〜3歳の雌...
-
ワクチン接種証明書の送付義務
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
猫に打ったインシュリンの注射...
-
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
-
猫に強制給餌をしなかった・・・出...
-
猫の口内炎ついて
-
慢性腎不全の猫ちゃん、最期は...
-
車に轢かれたばかりの犬猫は助...
-
猫の持続蛋白です。 毎日試験紙...
-
猫のツメダニの数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫のワクチン2回目をまだ打って...
-
ワクチン後、猫の様子がおかし...
-
ワクチンを打った後猫が大人し...
-
子猫 予防接種の間隔があいて...
-
猫がくしゃみをすると鮮血鼻血...
-
飼うのをオススメする動物って...
-
脱走した猫について
-
猫のワクチンについて
-
猫の里親になることと、去勢費...
-
多頭飼での用品の共用
-
猫の3種混合ワクチン接種
-
猫 ワクチン接種 の副作用について
-
拾い猫を病院に行かせるべきか...
-
子猫について
-
猫のワクチンの追加接種って必...
-
2匹の猫の3種混合ワクチンを接...
-
猫の病気で貧血が起こるのは何...
-
猫のワクチンアレルギーについ...
-
皮下輸液のあと(腎不全)
-
猫のワクチンについて
おすすめ情報
写真です