性格いい人が優勝

タイトル通り。試合展開や采配に口を出す親が多く、先生もやりづらそうです。練習試合中ヤジを飛ばす。毎回提出する野球レポートに個人的な意見を書くよう子供に促す。自分の子供には一切そういうことをしていないので、子供同士の間でそういった話が出るので子供が困惑しています。
私個人も小学生から高校まで野球をしてきましたが、子供と、自分の野球生活は別のもの。もちろん試合を見ればいろいろ思う事はありますが、自分の子供に対してアドバイスはしますが、指導方法なり、采配は、日頃から練習をみたり、子供の様子をわかっている先生にお任せするのが筋だとおもうのに、保護者がなぜそこまで口を出すのか理解できません。何も言わないでいたら、保護者会の総意のように先生に意見する親がいます。
野球経験者の方、また、野球部の親御さんのご意見をお伺いしたいです。
ついこないだも、練習試合中激昂する親御さんがいてヤジをとばしていました。本当にモヤモヤします。親に直接文句を言いたい気分です。誰が試合をしているんだ!と。
幅広いご意見お待ちしています。

A 回答 (6件)

どうしようもないモンペアですね。

近年、その手の社会病質者が
増加の一途で大変嘆かわしいと思っていますが、件の馬鹿親は常識
がないだけでなく、頭とガラが異常に悪過ぎるんですよ。
出来れば排除したいものですが、子供達の付き合いがあるだけに
なるべく穏便に解決する配慮が必要でしょうから、次の保護者会の
際に今期の反省会と言う事ではっきり指摘すれば良いと思います。

可哀そうなのは馬鹿親の子供。馬鹿親が傍若無人な振る舞いを繰り
返す事で随分と肩身の狭い思いをしているでしょうね。

何れにせよ、馬鹿親の言動・行動は教育現場への不当な介入に付き
遠慮なく糾弾、その事でごねるようであれば、採決をとってご退場
願うしかないでしょう。
    • good
    • 0

その、究極の姿が、例のアメフトの、いわゆる危険タックルされた、クオーターバック選手の、親です。

後から、録画したビデオを見て、ああなりましたとさ。先生に、お疲れ様、いつもありがとうと、声を掛けましょう。
    • good
    • 0

全く.全く、全くの同意です。



私も○十年前まで球児でしたが、当時は今の様に、親の送り迎えもない、お茶のサービスもしない、たまに試合を見に来るのは時間のあるオヤジがパラパラ、もちろん起用法や采配などに口出しする事などない、それが当然の時代でした。

そして我が子が野球をやる様になって、驚きましたね。

何から何まで親が関わってるんですから。
送迎は当たり前で車を出さない親は陰口を叩かれる、
練習の時には監督にお茶を出す係がいて、
それを当たり前の様に受ける監督、
保護者のお揃いTシャツ、
相手チームに対して当然の様なヤジ、
ひどいところでは送迎できない親には実質的な罰金まで…

野球のみならず、全ての事に言える事ですが、子供の世界に首を突っ込みすぎるのが今の親です。
これも時代なんでしょうねー。
    • good
    • 0

選手と監督は内心


言葉をかけると打率が上がるなんておもチェるのかいなって思ってると思うので
やじじゃなくて
極上スポドリを培養することを
極めてほしいと言ってあげてください
    • good
    • 0

どこでも、まるで自分がやっているように盛り上がっている人がいますね。


自分の子供が失敗しても怒り、他の子が失敗しても文句を言っています。采配が悪いと監督のことをぼやき、他者に同意を求めるが如く、必死の形相で喋り続ける。オタク何者?って思いますね。
そういうことが今の生き甲斐になっているのかもしれません。
子供が小学生くらいまでは、自分がこれまで生きてきて出会うこともなかったような人達と、子供関連で顔を合わせる時もあります。相手も同じように思ってはいるでしょうね。少しの辛抱です。すぐに離れますから。
    • good
    • 0

「黙っとけ、ボケェ」って野次れません?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!