
旦那さんが私の父のお墓参りに行こうとしてくれません。
一度予定を立てましたが「さっさと終わらせたい」と言われました。その時は天気が悪く流れました。
その後いつなら行けそうか聞きましたが「俺は気分で生きてる男だから」と流されました。
私の父は昨年の11月に亡くなり、今年の3月に入籍しました。
私の母からも「一度墓前に結婚報告を」と言われており一度だけでも夫婦でお墓参りをしたいと思っいたのにこのような態度をとられて本当に辛いです。
旦那さんを自分の親のお墓参りに連れて行くことはそんなにおかしいことなのでしょうか?
ちなみにお墓は自宅からバスで30分程のところにあります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こういうのを「統計誤差」と言います
初めは1ミリくらいずれていても
それをずっと伸ばしていくと
段々とズレが大きくなってきます
まだ3月に結婚したばかりなのに
なんだかこんな調子で一緒に生活していくと
ほかのいろいろなことでも
段々とズレが大きくなっていきそうですね
お互い独身の時は二人の問題でしたが
結婚すると
二人だけのことではなく
お互いの家のことも考えなければなくなります
二人が結婚したくらいで
二人の後ろに控えている本当の結婚とまでは
考えていないのでしょう
わたしは
おかしな言い方ですが
奥さんよりも
奥さんの親の方を大切にするつもりで
結婚しました
奥さんも同じ考えなのでうまくいっているつもりです
二人が結婚したくらいで
二人の後ろに控えている本当の結婚とまでは
考えていないのでしょう
たしかに仰る通りだと思います。
その段階で私が期待しすぎてしまったのかもしれません。
ズレが無くなるよう言葉を尽くしていこうと思います。
ご回答いただきありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
「そんなにおかしいこと」ではないけれど、
ご主人は「なんか面倒くさい」から拒否しているようなので、
「おかしなことじゃないのよ!」では説得は難しいでしょうね。
「墓参りに一緒に行って欲しい」だけごり押してませんか?
少なくとも「一度墓前に結婚報告を」に納得していないから、
「何でわざわざ墓参りに…」なんじゃないでしょうか。
「いつ行くの!」ではなく、
「なぜ行って欲しいのか」を話してみてはどうですか。
父親との思い出話や、
生前に結婚報告出来なかったことへの思い、
墓前に報告することであなたの気持ちがどう変化するのか。
その辺の事情を相手に伝えれば、気持ちが動くかもしれません。
No.4
- 回答日時:
もしご存命なら、絶対に会う必要が有った人のはずですから、それからすると、お墓参りも当然だと思います。
それとも、お父様がご存命だった時にお会いになって、旦那さんがお父様に対して良い印象では無かったとかでしょうか。私は家内の両親ともに仲良くして頂いていて、その両親のうち、去年義母が亡くなり、今年が初盆です。勿論私(夫)も家内と共に法事をつとめます。義理のお母様を亡くされて大変お辛い状況の中、ご回答いただきありがとうございました。こちらが当然と思っていることでも主人にとってはそうではないということもあるのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
旦那以外の人と体の関係を持ち...
-
5
時期はわかりませんが、旦那と...
-
6
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
7
妻の態度にドンドン冷めていきます
-
8
旦那と離婚する話が出ています...
-
9
夜中の電話。親に聞こえないよ...
-
10
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
11
妻が不倫しました。その後…
-
12
小学1年生の娘の性格がとても...
-
13
既婚男性に質問です 奥さんから...
-
14
何に対しても「感謝、感謝」と...
-
15
息子側の親です。 もうすぐ1歳...
-
16
夫を裏切った妻です。
-
17
子供が1人だけだと嫁は働かなく...
-
18
夫は痩せなければすぐ離婚する...
-
19
離婚を突きつけられました。
-
20
食の不一致 味覚の不一致 夫婦 ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter