
デスクトップPCで本体につながるケーブルは色々ありますよね。
電源ケーブル、ディスプレイケーブル、キーボード、マウス、ネットワークケーブル、USB・・・
そのうち、キーボード、マウス、ネットワークケーブルはすでに無線化されていますし、USBも試作段階で商品化目前?ですよね。
あと残っているのは、電源ケーブル、ディスプレイケーブル。
電源ケーブルは無線化できないのはわかるのですが、ィスプレイケーブルはなぜ無線化できないのでしょうか?それができればディスクトップPCでもスマートになるんですけどね・・・
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>無線化できないのでしょうか?
無線にすると画質が悪くなるからでしょう。
マウスやキーボードとは、比べ物にならない情報量を常時転送しないといけませんから、反応速度やノイズによる転送エラーなどを考慮すると、PC用のモニターには現状コスト的にみても使えないでしょうねぇ・・・
防犯カメラとかのTV映像と比べても、PCのモニタ情報では、情報量が違いますから。
まぁ、一応こんなのは在るんだけど・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000 …
http://review.ascii24.com/db/review/pc/wince/200 …
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/04/21.html
http://www.atmarkit.co.jp/news/200106/27/pronote …
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050201/ …
>ディスクトップPCでもスマートになるんですけどね
スリムPCや一体型PCになりますね。
後、ノートPCの性能も向上してるから、スペース重視ならノートの方が良いかもね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
モニタが青みがかる
-
パソコン画面が二重になってます
-
画面が乱れる(特に起動時に)
-
ゲーム機とPCを同じモニタで接...
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
液晶ディスプレイの白の部分が...
-
d-sub15ピン欠損? 接触不良を直...
-
モニターのフラットケーブルの...
-
DVIの長さはいくつまで?
-
モニター画面に突然現れた画面...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
識別番号の決まり方
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
Tx Rx の『x』の意味は何ですか?
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
HDMIとD-Sub接続の画質の違い
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
パソコン画面が二重になってます
-
モニタが青みがかる
-
ゲーム機とPCを同じモニタで接...
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
windows10で表示が消えません。...
-
ゲームや動画の黒い部分が赤色...
-
モニターがピンクがかっています
-
ディスプレイの色が突然黄色に
-
違いと使い方が分かりません
-
VGA端子では映るのにDVI-...
-
リフレッシュレート144hzがでま...
-
d-sub15ピン欠損? 接触不良を直...
-
D-sub15ピンの延長は何mまで大...
-
USB-TypeCで4Kモニタにつなぐと...
-
お勧めのHDMIケーブルをお教え...
-
モニター画面の色が暗くなった...
-
ディスプレイ画面に写真のよう...
-
モニター画面に突然現れた画面...
-
DVIケーブルやHDMIケーブルドン...
おすすめ情報