
A 回答 (37件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.26
- 回答日時:
一番で無いと意味がないのは、国際規格になるためです。
わかりやすい例が家庭用コンセントの差し込み口。これは今国際規格がなく各国でバラバラなので外国で日本製使う時はアダプターが要る。国際規格にするためは広く行き渡ってる必要がある。だから、一番でないとダメなのです。VHSが世界規格になったのは、パナソニック、ビクター、などが海外企業を取り込みVHS技術を提供したから。だから、一番に意味があって2番には無いのです。No.25
- 回答日時:
>ちゃんと概算要求の資料等見ましたか?
>そんな風には書いておらず
>「このような計算をするにはこのスペックが必要」
という書いてありますよ。
それこそ、どこにそんな事が書かれていますか?
ちゃんとした資料を提示しましょう。
民主党政権は2009年~2012年の間です。
スーパーコンピュータは1995年(自民党政権時代)に国策事業になっています。
事業仕分けの議論(Wikepediaより)
参考URL
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC_(%E3%82% …
以下、
文部科学省側の配布資料
・高速・高精度シミュレーションによる科学技術の飛躍的進展(例:省エネ半導体の開発、ウイルス挙動解析で創薬)
・国家に必要な最先端IT技術の獲得(例:超微細半導体プロセスなど)
・気候変動問題解決への貢献(地球温暖化問題対策の立案に不可欠)
・産業競争力強化(経済効果 3.4兆円、効果事例 8400億円、基本特許獲得 4300億円)
評価者(仕分け人)側の評価コメント
・10ペタスパコン開発が自己目的化している。大事なのはスパコンを生かして、どのような政策効果を出していくか。
・ハード(ウェア)の戦いではなく、ソフト(ウェア)の戦いをするべき。
科学技術の必要性、重要性は理解できるが、世界一のみを目指す時代ではない。
・ベクトル、スカラの選択も、総括が不十分。NEC(ベクトル型)の撤退理由も調査して見直しすべき。
・スパコンの国家戦略を再構築すべき。現状はスパコンの巨艦巨砲主義に陥っていないか。日米共同なども模索すべき。
なお理化学研究所の平尾公彦副本部長(前東京大学副学長)は、「国民に夢を与える、あるいは世界一を取ることによって夢を与えることが、実は非常に大きなこのプロジェクトの一つの目的でもあります」と述べた
以上。
理化学研究所の資料です。
参考URL
https://i.riken.jp/wp-content/uploads/2015/06/se …
只ひたすら、計算速度を目指していたんですよ!
スパコンの有用利用が議論されるようになったのは、蓮舫議員の発言があったからです。
我が国において、非常に有用な進言でした。
>それこそ、どこにそんな事が書かれていますか?
>ちゃんとした資料を提示しましょう。
例えばですが、
https://www8.cao.go.jp/cstp/output/iken051128_1. …
―――――――――
例えば、ライフサイエンス分野においては、個人に適した安全な医薬品の適用を検討する上で重要な副作用・安全性の評価や、病因タンパク質の構造解明、新たな未知の疾病等に迅速に対応する新薬の開発を短時日で行うため、膨大な化合物データベースから効率的に薬剤候補を絞り込んでシミュレーションを行
う必要があるが、10ペタ FLOPS 級の計算能力なくしては、実用に耐えうる規模の解析をすることができないため、実際の治療で適時に検討されるべき薬剤の選択や新薬の開発が遅れることが懸念される
―――――――――
上の例はほんの一例であって、基本的には
「●●をするためには、●●のスペックが必要」
という説明だと思います。
「とにかく世界一」
なんていう予算要求じゃ、財務省は通りません。
概算要求は「費用対効果」が一番問われますから。
貴方の資料は、一般向けの資料で、
「表面的なわかりやすさ」とか「表面的な面白さ」
を重視したものです。
諮問会議や財務省などの予算要求資料や調査資料が詳しいですよ。
>只ひたすら、計算速度を目指していたんですよ!
これらの資料を見て、どう思うかは人それぞれですので
あなたが思うことには何も言いません。
少なくとも私は、
>只ひたすら、計算速度を目指していたんですよ!
とは思いません。
>評価者(仕分け人)側の評価コメント
うーーん・・・。
これって、全部、数年前から検討段階ででた指摘であって、
それらをもとに財務省官僚がQ&Aを作ったものなんですけどね・・・。
なので、台本のある出来レースなんですよ。
「国側が案を出して、その案に議員が切り込む」
なんていう構造ではないですよ。実際は。

No.24
- 回答日時:
・あれは、財務省官僚が何年も言っていた指摘なのですよ……
指摘されたものを、理解もできずに質問なんて、台本読んでるだけ。本人のパホーマンスも猿芝居にしか見えない。
・鋭い指摘でしょうか
・それとも間抜けな指摘でしょうか
二択の質問なら、回答もそれぞれ。いちいち反論する必要も無かろう。質問以前に回答ありきなのだから……蓮舫議員の支持者であることは認めたい。
No.23
- 回答日時:
あの頃から蓮舫氏はITに無知で、その後もずっと無知です。
ちょっと聞きかじった単語を使っていかにも知ったかぶりで話します。最近では「サーバーは増やすんじゃなくて時代はもうクラウドなんですよ。」などと言って馬脚を現しました。これに助け舟を出す人も居ましたが、彼女は全く無知で、こういう聞きかじった単語をちらつかせたと思います。
2位じゃダメなんですかのレンホーさん。
クラウドのレンホーさん。
お願いしますよ。
No.22
- 回答日時:
>その発言に関して、どう思いますか。
技術の進歩というのに対する無知発言。それにつきます。
「2位じゃダメなんですか?」という発言を担保するなら
・3位に転落したら2位浮上までの予算はフリー
はOK ということでしょ?
1~10位なんて、たまたま。
たまたま下位に落ちたなら、その後予算フリーと解釈し、喜んでこっち選ぶけど。(事前に、そういうことだよね、と確認必要。現実はしてない、というのがチョンボだけど。)
>NO.17
>翌年に行われた仕訳では、スーパー堤防を中止させたよね。
>あれは200年に一度の災害に対して工期が400年
それ、いろいろ誤解あるみたい。
利根川堤防とかは、もともと、200年に一度の災害対応です。
で、それ以上の洪水が来たとき、
従来堤防:破堤する=洪水のほとんどが宅地耕地へ流れる。
スーパー堤防:溢水する。(堤防天端以上に増水した水だけが宅地耕地へ流れる。)
国交省HPにがっつり書かれていることです。(200年に一度、の年数は、河川により異なる。)
ですので、見方を変えれば
利根川堤防とかは、もともと、200年。
それ以上に対応:川の周囲は住宅なので無理。
仕方ない、200年以上で溢れても、決壊だけはなんとかするか。
「仕分け」スーパー堤防不要
ラッキー。普通の対応で500年とかに改修できる。
※普通の対応とは、
堤防嵩上げ(橋梁も作り直し)
河川の浚渫(塩水遡上防止のための河口堰を伴う。反対派てんこ盛り。長良川河口堰+美味しんぼを参照。)
川幅の増加(住宅を買収するのだけど....)
であり、まあ実現できないからスーパー堤防に走った。
と、こうなっても不思議じゃない。
No.21
- 回答日時:
鋭い指摘と言うより、とても善い指摘だったと思います。
当時は、ただ計算速度の速さを追求する開発をしていました。
その為に、使い難く応用性のないスーパーコンピューターだったのです。
だから、それに巨額の税金を投入している無駄が指摘されたのです。
この指摘により富士通の研究・開発者達は一念発起し「富岳」が誕生したのです。
今回のコロナ騒ぎで富岳の様々なシュミレーション結果が報告される功績に繋がっています。
政権交代したことに拠り、官僚の無駄や意味のない予算確保体質を一掃しようとする事業仕分けの一環で行われました。
事業仕分けの様な予算審議会は、民間の大企業なら当たり前のように行われています。
我々の大切な税金を、大した審議も行わないで無駄遣いされるよりは余程ましな事です。
ただ言葉尻だけを捉えて蓮舫議員の批判をする、間抜けと思う人達には解らないことですね!
ましてや民主党政権批判に繋げるのは、お門違いです。
コロナ対策で巨額の税金が使われていますが、保健所のパソコンを一新するような使われ方までされています。
コロナが収束したら、体質の変わっていない官僚への会計検査院からの精査は必須だと思います。
間違いなく「コロナ対策」と銘打って、相当な無駄遣いをされていますよ!
>当時は、ただ計算速度の速さを追求する開発をしていました。
どの資料に書いてありますか?
ちゃんと概算要求の資料等見ましたか?
そんな風には書いておらず
「このような計算をするにはこのスペックが必要」
という書いてありますよ。
東スポとかワイドショーみたいな番組ですかね。
まともな資料を読みましょうよ。

No.20
- 回答日時:
おバカなワイドショーの芸能タレント的な発言です。
立憲はワイドショーの出先機関の様な党ですから
とにかく目立ちたい、騒ぎたいのです。
そうすることで母国の中国共産党から褒めて頂けるからでしょう。
今回の西村大臣の発言も世論が言い出すと後出しジャンケンの様に
後から臨時国会を開け!西村大臣の辞職!と騒いでいるでしょう
いつもの、対案なしで後だしジャンケンをしています。
それが立憲仕法です。 母国から褒めてもらいたいのでしょう。
下の回答にも書いていますが、あれは、財務省官僚が
何年も言っていた指摘なのですよ。
「芸能タレント的な発言」ではなく「財務省の官僚的な発言」です。
No.19
- 回答日時:
発想が日本人ではない。
間抜けです。だから、こんな言葉が簡単に出るのでしょう。
台湾国では使い物にならないので、日本に寄生、非難・批判でご飯が食べられる立憲を就職先に選んでいる。声高でヒステリックに騒げはいいだけの仕事?
世界のガン・マフィア中国共産党の侵略・嫌がらせにも負けず、
自由台湾国を防衛・経済両面から本気度で守ろうとされている蔡英文総統の爪の垢でも煎じて飲んで欲しいですネ
>発想が日本人ではない。間抜けです。
下の回答にも書いていますが、あれは、財務省官僚が
何年も言っていた指摘なのですよ。
財務省の官僚はみんな日本人です。

No.18
- 回答日時:
全部聞けば分かりますが、1位であることが唯一の価値であるかのような予算要求の説明に対して、蓮舫さんは「数ヶ月後に米国に超された時点で無価値になるのか?」と聞いたんですよ。
つまり数カ月後の2位になった後で何に使えるのかの説明を加えてくれれば通りますよという助け舟だったのです。実際、その次の富嶽では速さだけでなく使いやすさも追求することとになり「世界一使えるスーパーコンピューター」が誕生したのです。そういうのも、関係省庁との調整済みだったんですけどね。
ストーリーがあらかじめ作られた出来レースなんですよ。
言いすぎないようにここらへんにしておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報