dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アラフォーアラフィフの皆さん、中学校の同窓会なんてしたいですか?

質問者からの補足コメント

  • 結論、同窓会は成金の自慢話大会だということです。

      補足日時:2021/07/19 05:26

A 回答 (29件中21~29件)

人によると思います。


個人的には私は嫌いなので1度しか参加してません。
公立中学の場合、基本的に同一地域の中学生が集まりますから、同窓会は、地域の集まりみたいになります。就職・結婚などで地方に越していった場合は、ご両親などがまだ実家にいれば、ついでに帰省ということもできます。地元で商売や家業を継いでいる人にとっては、今でも普段交流のある人もいるでしょう。地元で常連の飲み友達もいるでしょう。
一方、地元から疎遠になった人は、懐かしい人に会いたいと思う人もいるでしょう。
他方、もともと中学時代にあまり楽しい思い出のない人にとっては面倒なことです。地元に住んでいても同窓生との交流はない人も大勢います。
私の同窓会の経験では、当時仲の良かった友人もいましたが、あまり会話が弾みませんでした。共通の話題もないし、あまり個人的な話題も相手には興味ないだろうし。でも面白い話もありました。厩舎で馬の面倒を見る職についてる人、都心のホテルに勤めている人、既に孫のいる人(42歳で)などです。お酒の飲めない人も来てました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですか、私も中学生時代には楽しい思い出なんかありません。三年間で女子と口利いたことなんかほとんどありませんでした

お礼日時:2021/07/17 11:03

同級会はやったけど同窓会は無いですね。

今更やっても面倒くさいし!
有名人になって自慢したい奴もいませんのでやっていないみたいですよ。
だいいち中学は地元市立中学でしたので土着民が多いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わたしんとこも土着民です。中学校のは35の時にはやったっきりです。幹事する人間かいないとね。幹事も大変ですからね。

お礼日時:2021/07/17 08:56

アラフィフになると既に枯れ切った御仁と上がったご婦人揃いですが、アラフォーの場合は現役バリバリで “しごろ” の御婦人が多い為。

お手軽なハッテン場としての需要は多いかと存じます。
私も是非、参加したいです!!

少年と少女が30年後に再会するのですから、そこかしこで衝動的な求愛行為に走る個体は少なくないと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか?!(笑) コロナ落ち着いたら一気に同窓会需要ありそうですね。

お礼日時:2021/07/17 08:54

別にしたくありません。


中学時代にいい思い出ないから・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私もそうです。今更戻れない過去を振り返っても仕方ないですからね。

お礼日時:2021/07/17 08:53

・自分を自慢したい奴→でたい


・自慢したくない  →でてもしょうがない

・自慢自体が無駄なことと気付いた→でてもしょうがない

・昔の記憶に触れたい人→でたい
・記憶では愉しめない人→でてもしょうがない

・コロナリスクより昔の記憶が重要な人→でたい
・コロナでリスクをとりたくない人  →でてもしょうがない
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分は殆ど自慢するネタなんかないのであまり出たくない気持ちです。昔の記憶にも触れたくないです。中学校の初恋の女性がどんなになってるかは一目見たいです。

お礼日時:2021/07/17 08:52

今はコロナで無理ですが、小中高大いずれもやっていますし、出席もしています。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですか、私もあれば参加するようにします。あまり幸せでないんですねてましたが(笑)

お礼日時:2021/07/17 08:49

いいえ。


正直一度も行った事がないですし、そもそもどこで誰が何をしているかも連絡が取れないです。
既に1名は亡くなっていますから、やるには遅すぎるし見ためが違いすぎて誰かわからないのでは、やる意味がないと思います。
反対に高校時代は同窓会幹事が在学中にきめられまして、同窓会を行う準備がきちんとありますので、何度も実行されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、やはり幹事をやってくれる人間がしっかりいないとなかなか難しいですね。コロナ落ち着いたらちまたで同窓会か盛んになりそうですね。

お礼日時:2021/07/17 08:49

私はしたいです。

懐かしい旧友に会えますから。

中学校の同窓会は30歳、40歳、50歳の時にやりました。

高校は25,35,45,55歳の時に・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなにしょっちゅうされてるんですか?!私はアラフィフですが中学校のを35の時にやっただけです。高校は男子校なんで多分やりません。コロナが落ち着けばですね。過去を思い出すと年老いた自分が悲しくなりそうで同窓会には躊躇してましたが、もしか開催があれば前向きに参加しようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/17 08:46

私自身アラフォーですが、久しぶりに会いたいというか、どれだけ皆が劣化しているか見てみたいですね。


なので、心からしたいとは思いませんが、そういう同窓会という企画があるのであれば、参加はしたいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どれだけ劣化したか?なるほどお気持ちわかります。私はアラフィフですが若く見られます。アンチエイジングを心がけたいですね。

お礼日時:2021/07/17 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A