電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以下の図でこれをへプタンと読まずノナンと読むのかお教えいただければ光栄です。

「炭素数の正しい読み取り方」の質問画像

A 回答 (3件)

質問文が曖昧すぎるというか、あなた自身が問題点を理解していないのでしょか。


命名法の話であるなら、「ノナンと読む」という話ではなく、「〜ノナン」の名称になるのはなぜかという問題意識を持つべきことです。前の回答者さんは、そう言ったあなたの質問から意図を汲んで回答してくださっていますが、あなた自身が問題点をクリアにしていないのでは解決にはならないかもしれません。
どうしてそういう名前になるかということであれば、最も長い炭素鎖に相当するアルカンの名称を母体名として命名するように決められており、その部分を名前の後ろに持ってくるから「〜ノナン」の名称になるということです。
そういうことは授業中に説明されているはずのことですので、授業をもっとしっかり聞いた方が良さそうです。
    • good
    • 1

って~か, どうして「ヘプタン」と読んだのさ.

    • good
    • 0

炭化水素の主鎖は、どのように書き表されていようと、最も長い炭素鎖であるとします。


図の炭化水素は7と書かれた炭素原子から上側に鎖がまだ続いており、炭素9つの鎖が最長鎖になっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!