
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
割り箸の先をナイフや包丁などでちょっと削り、細く、耳かきみたいに鈎状にして引っ掛けて伸ばす。
裁縫用のゴム紐通しでも、金属製の物なら大丈夫。
なるべく真っ直ぐになるように丁寧に形を整えれば、、
ただし、あまりやり過ぎると折れる。最終的には補修用のプラグに付け替えるか、ケーブルごと買い換え。
No.5
- 回答日時:
No.1さんの回答に1票。
中央から外に曲がっていますので、
外に曲がっている方を引っ張り、
真ん中で垂直に(真っ直ぐに)なるように直し
たら良いと思います。
接続するときには、その部分が端子の穴にチャンと
入るように確認して挿してください。
無理に押し込むと画像のようになりますよ!
No.4
- 回答日時:
ケーブルではなくコネクターですね。
ラジオペンチで根気よく直せますが、完全にはまっすぐにならないので接触不良を起こす可能性があります。
私ならコネクターを交換しますが、ハンダゴテなどの道具とハンダ付けの技術が無いならケーブルを買い換えるのが良いと思います。
No.2
- 回答日時:
同軸ケーブルの中心導体のようですね。
ラジオペンチのような先端が細いペンチで直すしかありませんね。
完全に真っ直ぐにし、中心導体の先端がど真ん中に来るようにしないと、相手側のコネクタなどに差し込むときに差し込めず、また曲がる心配が出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル MacBookを繋ぐケーブルがショートしました。昨夜、アダプターに電気が通っている状態でpcとアダプ 3 2023/01/29 11:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ アイフォンを直接アンプにつなぐのとDACを経由するのとで音質は全然違うか? 4 2022/12/07 08:37
- その他(パソコン・周辺機器) 電子ピアノに内蔵されているデモ曲を、PCやCDに入れて聴けるようにできますか? 古い電子ピアノなので 4 2022/04/27 15:12
- その他(車) パナソニックカーナビF1X10GDとiPhoneをHDMIケーブルで接続してYouTubeなどを楽し 1 2023/01/27 19:28
- 電気・ガス・水道 スイッチ交換工事にて 8 2023/08/03 11:43
- その他(芸術・クラフト) ボールチップの使い方について質問です。 ハンドメイドのネックレス制作のために購入したボールチップが写 1 2023/01/16 00:37
- バッテリー・充電器・電池 私物USB充電器は、入力AC100V端子、出力USB/A型端子が4つ付いてます。 この、出力USB/ 5 2023/06/11 09:11
- テレビ Wi-Fiかテレビ用ケーブルかどっちでテレビを見る? 3 2023/05/09 18:04
- アンテナ・ケーブル テレビケーブルどれを買えば良いですか? 5 2022/08/03 16:53
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テレビのコードの中の針金が折れ困っています(泣)
テレビ
-
TV接続ケーブルの銅線が折れた場合
テレビ
-
アンテナ線が入りきらない?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
アンテナ同軸ケーブルが壁の中で芯線だけ切れている??
テレビ
-
5
少し曲がってるんですが問題なく充電できています 使い続けても大丈夫ですか?
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
6
アンテナケーブルの断線かどうか
テレビ
-
7
充電器の先が少し曲がってしましました!大丈夫でしょうか?見づらい写真ですみません…。なかなかピントが
バッテリー・充電器・電池
-
8
テレビのコンセントが曲がってしまった。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
テレビのコンセントが少し曲がってしまいました。このまま使い続けても大丈夫でしょうか。よろしくお願いし
テレビ
-
10
HDのコネクタのピンを曲げてしまいました
デスクトップパソコン
-
11
テレビのアンテナケーブル接続について
テレビ
-
12
iPhone付属のイヤホンの端子が少し曲がってしまいましたが音は聞こえます。そのまま使うのはまずいで
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
13
イヤホンの端子の一部がゆがんでしまいました
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
14
コンセントプラグが曲がった
バッテリー・充電器・電池
-
15
アンテナからのケーブルの針が折れました:
テレビ
-
16
退去時の立会いが不要といわれました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
アンテナケーブルが入らない!
アンテナ・ケーブル
-
18
コンセントのプラグ?が曲がった状態で差しっぱなしにして外出してしまったのですが、火災になったりしない
火災
-
19
Pcの電源のコンセントの金属部分が曲がってしまったのですが、そのまま使用するのは危険ですか?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
RCAケーブルの三色の違いは?
-
同軸ケーブルによる挿入損失の...
-
テレビの音をコンポから出す
-
sony DAT TCD-D8→パソコンをデ...
-
COAXALとRCAケーブル...
-
バランス(平衡)接続とアンバラ...
-
RCAピンジャックとイヤホンピン...
-
ACアダプタの延長加工について
-
AUX接続でのiPod車載についての...
-
CDプレーヤーから二股ケーブル...
-
光出力の付いたHDDプレイヤー
-
テレビの横に置くスピーカーをi...
-
TRSフォンとフォンの違い DAW
-
D端子ケーブルの先端にあるAVコ...
-
SUB OUT端子について教えてくだ...
-
PCとコンポの接続方法。
-
CDとプリ間のバランスとアン...
-
プリアンプの動作チェック
-
外付けスピーカーの音が片方か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
RCAケーブルの三色の違いは?
-
SUB OUT端子について教えてくだ...
-
COAXALとRCAケーブル...
-
5mを超える光デジタルケーブ...
-
ACアダプタの延長加工について
-
コンポーネントケーブルは、R...
-
バランス(平衡)接続とアンバラ...
-
同軸の映像ケーブルと音声ケー...
-
CDプレーヤーから二股ケーブル...
-
オーディオ製品⇒「5ピンDINケー...
-
電子ピアノに内蔵されているデ...
-
レコードプレーヤーのライン端...
-
テレビの音をコンポから出す
-
CDとプリ間のバランスとアン...
-
XLRケーブル 音質的にメリット...
-
XLR、バランスケーブルにつ...
-
BOSEのオーディオとパソコ...
-
ローランド MA-20D と パソ...
-
こんなケーブルありますか? us...
おすすめ情報
ピンセットで直しました!
テレビ映りました。
有難うございました。