dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクで内臓HDDを4個(Tosiba2個+HGST2個)購入しました。
SATAケーブルでノートパソコンのUSBに繋げましたが、認識しないのか?
フォーマットが必要なのか?初めてでよく分からず、4つとも使用できません。

PC⇒UDB Eドライブをクリック⇒緑の帯が95%位まで進みますが止まって最後まで行きません。
その様子の画像を添付します。

解決方法を教えてください。
宜しくお願いします。

「内臓HDDの使い方を教えてください!」の質問画像

A 回答 (4件)

ヤフオク等の個人間売買での購入はトラブルがつきものなのでオススメできないのですが・・・まぁ既に購入してしまった物に関してアレコレいっても仕方のない事として。



内蔵用のベアドライブ(裸の状態のディスクドライブ)は、基本的にはパソコンの内部に取り付ける事を前提としています。
ですが、USB-SATA変換アダプタやUSB接続HDDケース等を使って外付けHDDとして使う事もモチロン可能です。

どちらの場合においても、先ずやるべき事がハードディスクの初期化作業ですね。
エクスプローラ画面からではなく、ディスクの管理という画面で操作する方が良いでしょう。

・株式会社センチュリー:Windows10でのハードディスク(HDD)のフォーマット方法
 https://www.century.co.jp/support/faq/windows-10 …

ここで初期化にかなりの時間が掛かりますが、正常なHDDであれば必ず完了します。

ただ、完了できずに途中でエラーが出たり、初期化作業が丸1日以上途中で止まったままになっているとかの場合は、HDDに異常がある可能性が考えられます。
パーティション(シンプルボリューム)の作成の誤り等のソフトウェア的な異常であれば、ゼロフィル作業を行いHDDをパーティションの作成以前のまっさらな状態に戻す事でやり直す事は可能です。

・窓の杜:ディスク消去ユーティリティ
 https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …

それでもダメな場合は、購入したHDDは「ハズレ品を掴まされた」という事でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に教えて頂き誠にありがとうございました。
お陰でフォーマットが無事に終わり、使える様になりました。
本当に助かりました。心から感謝申し上げます。

お礼日時:2021/07/24 20:32

基本的にフォーマットしなければHDDは利用できません。


ディスクの管理よりパーティションを作成して、フォーマットして下さい。

中古なら、以前の利用者がどのようにした常態かは異なりますので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2021/07/24 23:42

2.5 インチ HDD ですね。

東芝 MQ01ABD100 のようです。DC+5V 1.0A となっていますね。

https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage/p …

フォーマットされていないので、エクスプローラーには USB インターフェースだけ表示されたようです。

正式のフォーマットして使えるようにするには、下記の手順で操作して下さい。

Windows10でHDDやSSDをフォーマットする方法
https://reviewheavenly.jp/pc/format-yarikata

上の緑のシークバーは、エクスプローラーのハードウェア認識を試みるもので、フォーマットとは関係ありません。上記の方法でフォーマットを行い、ドライブレターを与えれば HDD としてエクスプローラーも表示されるようになります。
    • good
    • 0

https://www.amazon.co.jp/dp/B00GLL41MA?pd_rd_i=B …

このような変換ケーブル使って接続しないと使えませんよ。
HDDを動かすには電源が必要なので、電源とデータ転送用ケーブルがいっしょになってる、変換ケーブルが必要って事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何とかフォーマットが終わり、ドライブが表示され使用できるようになりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2021/07/24 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!