
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
リチウム電池は特性上、バッテリーを100%充電していると寿命が短くなります。
それを防ぐためにスマホやノートPCの高級機には「過充電防止機能」がついていたりします。過充電防止機能がついていたとしたら、いくら充電しても100%にはなりません。当然バッテリーの電池容量が少なくなってきたら充電できます。
ただこの機能が搭載されたのはiOS 13からですし、通常は80%までしか充電できないはずですので、過充電防止機能ではないように思います。
バッテリー交換が必要に思いますね。「アイフォン」「バッテリー交換」でぐぐれば様々な情報がでてきますよ。
No.8
- 回答日時:
現在使われているほぼ全てのスマホ端末では過充電防止の仕組みが取られており、「充電しすぎ」ということがなく安心して充電できます。
但し、リチウムイオン電池は35度以下で使うことを前提としているため、温度環境が悪い(炎天下など)とバッテリーの劣化が早まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 昨日機種変でiPhone 13 Pro Maxを購入して3年前にiPhone XRを購入した時の付属 2 2022/05/04 15:38
- iPhone(アイフォーン) iPhone端末について質問です。 2年くらい使っているiPhone12の充電口(ライトニングコネク 2 2023/04/04 00:51
- iPhone(アイフォーン) iPhone SE2の急速充電について質問させて頂きます。 ある時からiPhone SE2の急速充電 4 2023/01/17 21:43
- iPhone(アイフォーン) iPhone SE 充電器 ダイソーのものはだめ? エレコムの急速充電タイプでないものでもよい? 3 2022/10/30 06:25
- iPhone(アイフォーン) iPhone(iPhone 14 ProやiPhone 12 pro) 100%満充電のまま そのま 2 2022/10/11 15:31
- iPhone(アイフォーン) どうしてもMagSafe充電したい 3 2023/07/27 15:33
- iPhone(アイフォーン) Apple Watch Series 6 付属のmagsafe充電器でiphone 13 を充電 2 2022/10/02 23:21
- iPhone(アイフォーン) iPhone SE には充電器がついていませんが エレコムの安いものでいいですか 8 2022/10/29 03:21
- バッテリー・充電器・電池 以前からワイヤレス充電はブルトゥースみたいにiPhoneと離れで充電できると思ってましたがなぜ実現さ 5 2023/06/10 11:29
- iPhone(アイフォーン) 現在、iphone 13 miniを使っている人に質問です。 充電しながらスマホを使用しても充電の% 1 2023/06/12 21:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS VITAを久しぶりに使いたいな...
-
モバイルバッテリー自体の充電...
-
車バッテリー充電
-
パソコンがないのでUSB充電がで...
-
iPhoneを約2日間充電しっぱなし
-
電気シェーバーは、毎日充電し...
-
パソコンの充電器について,65w...
-
PCの充電について pcの充電が低...
-
12Vバッテリー2個の同時充電に...
-
パソコンバッテリーの過充電
-
ひげ剃りのシェーバーで10時間...
-
Qi2で15w充電するのとUSB TYPE ...
-
防水コネクタ
-
モバイルバッテリーの充電時間...
-
「バッテリー充電の最適化」を...
-
鉛蓄電池の充電器でリチウムイ...
-
低電圧の充電
-
スマホが充電できない。
-
電動歯ブラシの充電は使う度に...
-
PSPの充電ができない?オレンジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS VITAを久しぶりに使いたいな...
-
PCの充電について pcの充電が低...
-
モバイルバッテリー自体の充電...
-
iPhoneを約2日間充電しっぱなし
-
パソコンの充電器について,65w...
-
GooglePixel9を使っていますが...
-
パソコンがないのでUSB充電がで...
-
Qi2で15w充電するのとUSB TYPE ...
-
充電しながらブルートゥース接...
-
12Vバッテリー2個の同時充電に...
-
携帯バッテリーのS端子の意味を...
-
レッツノートqvですが バッテリ...
-
低電圧の充電
-
スマホ、タブレットの充電につ...
-
モバイルバッテリーの充電時間...
-
家のスマホに14時間も充電器を...
-
電気シェーバーは、毎日充電し...
-
iPhone 充電してるのに95%以上...
-
パソコンバッテリーの過充電
-
iPhoneへの、低い電圧での充電...
おすすめ情報
過充電防止装置が機能しているってことは
充電し過ぎを止めていから
充電されないのですか?
50%になったらまた充電できますか?
皆さんありがとうございます
すいません┏●
充電器がそろそろ寿命だとしたらどうなんですか?