
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
なぜ機種依存文字がいけないかは既に回答されている方の説明どおりです。
しかし、ここでの質問や回答で「機種依存文字のため変換させていただきました」と言う表示が出るのはおそらくシステムのバグかエラーの類のように思います。
私は機種依存文字を一度も使ったことがないのに、近頃回答のたびにその表示が出ます。
ちなみに機種依存文字と言うのは、○の中に数字の入った記号とか、ローマ数字などのことだったと思います。
こんにちは
アドバイスありがとうございます。
そう、そうなんです。
私も機種依存文字は使った覚えがないんです。
やはりエラーなのですね。だといいんですが。
表示が出るのが私だけでないと知り
安心しました。
私も気をつけて文字を打ちたいと思います。
No.4
- 回答日時:
半角文字(記号)を入力すると間違いなく出ますし、同様の質問の他の回答を見ると特定の文字の組み合わせを入力しても出るようなので、システムのバグのようですね。
私自身は入力した時と「回答する」のボタンを押したあとの半角文字のサイズが異なってるので、単純に変換したのかと思ってきにしてませんでしたが^^
こんばんは
アドバイスありがとうございます。
私も今まで気にもとめていなかったのですが
今日「もしかしたらパソコンが壊れてしまうかも?」と
思ったら
なかったことにしようと思ってもどうしても心配になって
質問しました。
今は家のあるパソコンから書いているのですが
このパソコンも同じような表示がでましたので
少し安心しています。
回答者様の文面を読ませていただき
ホッとしています。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ここにはWINDOWSを利用してる人もMACを利用する人も、あるいはそれ以外(少数でしょうが)の機種を利用している人も来ます。
特定の機種やOSしか使用できない文字を使うとそれ以外の機種を利用している人にとっては文字化けして意味のわからないものになってしまいます。今はほとんど無いでしょうが場合によっては機械の誤動作をさせることもありますので、いろんな機種を利用する人が混在する場所では、機種依存文字は使わないのが原則です。こんにちは
アドバイスありがとうございます。
おっしゃっている意味は分かるのですが
なぜ私の打つ文字が機種依存文字なのかが
よく分かりません。
もしかしたら
全然理解していないのかも知れませんが。
このgooのサイトならば
訂正してくれるので安心ですが
その他にメール等を送信する場合が
心配です。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
参考URLを見てみて下さい(^^
ちなみに私のパソコンではURL先の機種依存文字は化けていて読めません。
参考URL:http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0123 …
こんにちは
回答ありがとうございます。
私が打つパソコンの文字が機種依存文字だと思うのですが
自覚がないので
よく分かりません?
でもgooの方で訂正してくれているのですね。
ごくごく普通の文字を打っているつもりなのですが
「なんでそうなるの?」
(コント55号の真似です、多分分からないでしょうね)
って感じです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
キーボードのハイフンの出しかた
-
5
右肩に小さい数字を入力したい
-
6
iPhoneでの特殊(絵)文字入力方法
-
7
ATOK15でチェックマークを入...
-
8
メールアドレスに顔文字を使いたい
-
9
Outlookで宛先に敬称をつけたい...
-
10
^^この顔文字使ってる人はガ...
-
11
アドレス帳の並べ替えについて
-
12
Thunderbirdでインポートできない
-
13
outlook受信トレイのフォルダー...
-
14
下書きに保存したメールが送信...
-
15
メールソフトthunderbirdの「フ...
-
16
Thunderbirdでグループ化された...
-
17
Yahooのメールで添付文書が開か...
-
18
セキュリティソフトの入れ替え
-
19
サンダーバードで受信した複数...
-
20
outlook アドレス帳 敬称を入...
おすすめ情報