プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もうすぐ転職する先の会社で歓迎会をやってくれるとのことなのですが、
私は(会社も)東京にいて、緊急事態宣言下であり、気持ちはありがたいのですが、今回はコロナを理由にお断りました。

そうだよねと受け入れてもらったんですが、実はみなさん普通に歓迎会とかやっているのでしょうか?
前の職場がコロナ以降歓送迎会一切なしだったので、それが多数派なのかなと思っていましたが…みなさんどうなのか参考に教えていただけたら嬉しいです。

私はコロナにけっこう危機感を持っている方で、あまり気にしていない方々と一緒に働くことにも少し不安を覚えています。

A 回答 (4件)

考えるまでもなく、天下の公論は「自粛」ですが。



会社側は、あなたに対し、歓迎の意を表す意向を示した上で、あなたのその公論を「ごもっとも!」と、すんなり受け入れた訳でしょ?
現時点では、「それだけのこと」と受け止めたらどうですかね?

私の周辺も、そんな感じで。
たとえば私は、仕事柄、会合などに出席する機会が多く、普段なら終了後にパーティー付だったりするのですが、それは当然、中止です。
ただ、それらのパーティーや、昨年末の忘年会などでも、ギリギリまでは開催の方向で検討したりはしますよ。

あるいは、会合出席者の仲間内では、会合終了後には、ほぼ必ず「飲みに行こうぜ!」みたいな話は出るのですが、最終的には「自粛」の結論になります。

最近の飲み会などに関しては、社交辞令的な要素があると言いますか。
実行したい気持ちもありつつ、計画当初から「どうせ中止せざるを得ないだろう」と思ってたりもしますし。
とは言え、計画や努力もせずに、早々に断念するのも、チト違うかな?とも思ったり。

従い、割と複雑な思いの中で、計画したりしてますので、「計画すること自体が悪」みたいな考え方は、ちょっと軽率ではないですかね?
逆に、重要視すべきなのは、最終的な判断かと思います。
    • good
    • 0

基本的には質問者さまの感覚で合っていると思います。


ただ感染状況によっては多少緩めたりすることもあるでしょうから、感覚の差でしょうね。
この時期に歓迎会は危機感は緩めだけど、連帯感はあるのかな…という印象です。
    • good
    • 0

あなたの感覚が正常です。



不思議な会社ですね。
    • good
    • 0

いや普通じゃないです!!私の会社も友達の会社も、周りはみんな歓送迎会禁止ですよ!!早速不安ですね、ファイトです!!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!