
東京オリンピックの会場の近くに住んでいますが、今日も香川ナンバーのパトカーと、大阪ナンバーのパトカーを見ました。
オリンピックの観客が大勢出る事を想定して全国の府県警に応援を求めたため、各府県からの応援が競技場付近でなんらかの活動をしている様です。
東京湾岸の広い道では、平常時60キロ〜70キロで走る車が多いですが、パトカーを見ると思わずブレーキに足がゆきます(笑)
そこで質問ですが、例えば香川県警の警官は東京都内で警察権の行使をする事ができるのでしょうか?
例えば70キロぐらいで走っているクルマを止めて注意するとか、速度違反切符を切るとかの日常的警察業務です。
オリンピック期間中には特別に警視庁以外の警察官が警察活動ができる様な特別措置が立法されておるのか、それとも、法的に警察権が行使できるのは香川県内だけなのか。
警察の活動範囲に関連する法規に詳しい専門家の方より、アドバイス頂ければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
警察法の第60条です。
第一項の規定による援助の要求により派遣された警察庁又は都道府県警察の警察官は、援助の要求をした都道府県公安委員会の管理する都道府県警察の管轄区域内において、当該都道府県公安委員会の管理の下に、職権を行うことができる。
この条文を具体化すると、
東京都内において香川県警の警察官は東京都公安委員会の管理下において、(交通違反の取り締まりも含めた)職権を行使できるという事ですね。
東京都公安委員会がどの様に管理しているかが不明である限りにおいて、香川県警察の警察官が都民に対してどの様な職権を行使するかはわからないということになりますか、、、。
教えて下さりありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本にも国家警察を作ったらどうでしょうか。 1 2022/12/10 16:31
- 政治 日本にも国家警察を作ったら良いのではないでしょうか。 3 2022/12/09 21:18
- 政治 日本にも国家警察が必要ではないでしょうか。 7 2022/12/07 12:39
- 政治 日本の警察は解体して、3つぐらいに再編したら良いのではないでしょうか? 私の案では、警察を3つに分割 1 2022/11/13 17:42
- 政治 内務省の後継組織の筆頭である総務省と警察庁ですが、現代ではそんなに絶大な権力を持っているわけではあり 1 2022/11/15 10:40
- 政治 韓国警察が国家警察と自治体警察に分割されましたが、日本警察も国家警察と自治体警察に分割すれば良いと思 2 2023/01/04 02:50
- 政治 韓国警察が国家警察と自治体警察に分割されましたが、日本警察も国家警察と自治体警察に分割すれば良いと思 2 2023/01/02 00:10
- 政治 憲法改正、国防軍の創設などが話題ですが、同時に「内務省」も復活させたら良いのではないですか? 復活と 1 2023/02/26 22:33
- 軍事学 憲法改正、護憲など意見が別れていますが、なんだかんだ言って自衛隊を国内軍に位置づけるのが一番まるく収 1 2023/01/31 17:12
- 軍事学 憲法改正、護憲など意見が別れていますが、なんだかんだ言って自衛隊を国内軍に位置づけるのが一番まるく収 8 2023/01/31 17:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の警察官で、創価学会員で...
-
息子が警察官になりたいのです...
-
疑問なんですけど、男性の警察...
-
取り調べについて
-
先日、警察が家に来ました。 現...
-
警察官の彼女になりました。個...
-
コンビニに買い物にきている警...
-
街宣車と警察の関係
-
隣家の親子喧嘩で困っています。
-
飲酒運転 検挙後 どのような...
-
警察官の不祥事を寛大な処分を...
-
警察のマスコミへのリーク
-
警察の権限について
-
警察官の権限
-
逮捕に協力した被疑者・被告人...
-
警察官の人間に駐車違反の金を...
-
警察内部の警察
-
純粋な疑問なんですけれど、大...
-
警察に対する印象について
-
警察ってなんでクズが多いんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子が警察官になりたいのです...
-
警察官の彼女になりました。個...
-
疑問なんですけど、男性の警察...
-
知らない2人組
-
日本の警察官で、創価学会員で...
-
警察官って親または身内に前科...
-
警察ってなんでクズが多いんで...
-
隣家の親子喧嘩で困っています。
-
好きな人が警察官です。警察と...
-
クマの駆除ってなぜ警察じゃな...
-
質問です。今日初めてTENGAを使...
-
警察官の横柄な態度についてク...
-
なんと自転車で違反切符されま...
-
警察の聞き込みについて
-
ここ最近仕事や外出でほとんど...
-
警察官の態度が悪すぎる
-
飲酒運転で同乗者が逃亡した際...
-
陸上自衛隊と警察では、どちら...
-
警察官から消防官への転職
-
三親等の身辺調査についてです...
おすすめ情報