
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中小企業でやりたい仕事をやって安い給料をもらう方が絶対いいです。
大手企業でやりたくない仕事をやって高い給料をもらうというのは、奴隷になるのと同じようなものです。
でも中小企業でやりたくない仕事をやって安い給料をもらうということもあるかもしれません。難しいですね。
最終判断はご質問者にゆだねるとして、一応、回答しておきます。以上。
No.5
- 回答日時:
給料の概念が少しおかしいと思いますよ。
企業規模に関係なくみんながやりたい仕事は給料が安く、やりたがらない仕事は給料が高い。
企業規模に関係なくみんなができる仕事は給料が安く、できない仕事は給料が高い。
もちろん大企業の方がやや給料は高くなりますが、上記条件に比べれば誤差です。
あとは欲しい給料との兼ね合い。
No.4
- 回答日時:
大手企業です。
実際にやってもみないで、ああだこうだと
考えても、有意義とは思えません。
実際にやってみて、それを誠実に
とことん頑張ることです。
そうすればそれがやりたい仕事に
なります。
極めれば天職になります。
中小企業に入ったからといって
やりたい仕事が出来るとは限りません。
技術職希望でも営業させられるかも
しれません。
知り合いの中小企業の営業マンは
社長の家の草むしりをやらされています。
中小はブラックが多いです。
有休など無い、なんてところが普通です。
それに倒産しやすいです。
倒産したら、好きも嫌いもありません。
良い企業というのは倒産しない企業のことです。
No.2
- 回答日時:
具体的に言ってくれないと判断できないよ(笑)
でも、辞めさせられるまで高い給料もらってればいいと思います。中小企業はそれからでも入れる。
だけど、天才の人たちは学生の頃から起業するから憧れ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 中小企業のほうが仕事が楽しかったのは、あるあるですか? 20代後半です。 つい先日、ブラック中小企業 5 2022/12/19 17:30
- 新卒・第二新卒 ホワイト企業に入社、自分でも信じられません。 どのように人間関係を良好にしながら仕事でも成長するべき 1 2023/07/09 09:21
- 新卒・第二新卒 ホワイト企業に入社、自分でも信じられません。 どのように人間関係を良好にしながら仕事でも成長するべき 4 2023/07/08 21:15
- 新卒・第二新卒 ホワイト企業に入社、自分でも信じられません。 どのように人間関係を良好にしながら仕事でも成長するべき 3 2023/07/08 20:06
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
- 父親・母親 親子関係について。少し長くなりますがご了承下さい。 昨年結婚しました。 すると妻から「この給料だと将 5 2022/07/20 12:55
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- その他(社会・学校・職場) 現在休職中30歳男です。 実家が田舎で自営業を営んでおり、私は今その会社に所属しております。 私は小 5 2022/08/29 08:26
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たとえ高い給料を貰えても、や...
-
出戻りについて
-
新入社員の最初の給料が企業に...
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
農協職員の方、教えてください!
-
タイミーの仕事は派遣ではない...
-
40歳、就活中です 手取りで1...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
倉庫内軽作業のバイトを辞めた...
-
仕事内容よりも給与を優先して...
-
給料が働いた時間より明らかに...
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
ブラック企業しか相手にされない人
-
バイト20分前出勤
-
脚本家の道
-
電力会社への就職
-
大学院生です。2つで迷ってい...
-
従業員が給料の3倍働いて元が取...
-
タウンワークで常に求人を募集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠い大企業で高収入か、地元で...
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
農協職員の方、教えてください!
-
社会人4年目、ほとんど仕事が...
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
給料が働いた時間より明らかに...
-
40歳、就活中です 手取りで1...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
夫の仕事が続かない
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
タイミーの仕事は派遣ではない...
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
ブラック企業しか相手にされない人
-
大学院生です。2つで迷ってい...
-
バイト20分前出勤
-
向いている職業を教えてくださ...
-
社会人一年目。建設業事務員。 ...
-
総合病院での外来クラークにつ...
-
所定労働時間より早く仕事が終...
-
退職金の就業規則に1年未満の...
おすすめ情報