
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Core i5-10400F と GeForce RTX3060Ti だと、144Hz のモニターでも使えると思います。
Apex Legendsの推奨スペックを検証 & 解説:意外と重たいよ
https://chimolog.co/bto-apex-legends-specs/
上記では、GeForce RTX3060 フル HD 低設定で、平均 161.9 fps、最低 101.9 fps ですから、ぎりぎり 144Hz のモニターが使える感じです。多少落ち込みがありますが、オブジェクトの少ないシーンでは 144Hz が生きると思います。
更に軽いフォートナイトや VALORANT なら、楽に 144Hz が使えます。
フォートナイトの推奨スペックを解説:低スペでも動く軽いゲームです
https://chimolog.co/bto-fortnite-specs/
[VALORANT]スペック解説!240fpsでるプロが一番多いヴァロラント推奨スペックとは!?
https://game-pc-bto.com/pc-game/valorant-spec/
お薦めは下記ですね。視野角の広い IPS タイプで、応答速度が 1ms、リフレッシュレート 144Hz なので無敵ですね(笑)。
http://amazon.co.jp/dp/B0847YWV1G ← ¥29,250 ASUS TUF Gaming ゲーミングモニター VG259Q 24.5インチ フルHD IPS 144Hz 1ms HDMI×2 ポートDP Adaptive-sync ELMB
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
いまだと、IPS の方が見ていて疲れませんね。最近は 144Hz くらいだと TN も IPS も変わらない価格ですから、IPS を選択した方が断線綺麗です。TN だと、240Hz や 360Hz 辺りの高リフレッシュレートに移っている感じです。
"若干白っぽく見えたほうがゲームがしやすいなんてことを書いてるサイトもあってよくわからないです…"
→ これは意味が無いです。輝度を上げれば暗い場所もはっきり見えるようになりますので、白っぽくなるのが良い訳ではないでしょう。
「ASUS TUF Gaming ゲーミングモニター VG259Q」 は、Shadow Boost テクノロジーで 「暗い場所に隠れている敵が見つかりやすくなる」 機能がありますね。
IPS は、普通のホームページを見る際にも、綺麗な画像で見ることができます。同じ 144Hz 1ms なら、圧倒的に IPS のモニターが優秀です。
詳しくてわかりやすい説明ありがとうございますm(_ _)m
No.1の方ではリンクをいくつか貼っていただいて助かりました!
推奨してくれたモニターも含め 自分でさらに調べてから購入しようかなと思います!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入を考えているのですが、スペックについてコスパがいい組み合わせを教えてください。 5 2023/04/28 20:06
- その他(インターネット接続・インフラ) ~インターネット回線に着いての質問です〜 環境 GALLERIA XA7C-R36T 第11世代Co 1 2022/06/22 20:36
- デスクトップパソコン このスペックでVRゲームを快適に動かすことは可能ですか? 1 2023/02/20 17:21
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- BTOパソコン 就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う 1 2022/07/08 03:13
- ビデオカード・サウンドカード 安価なグラボ 5 2023/07/03 18:50
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- モニター・ディスプレイ ゲーミングモニターとテレビ 4 2023/07/01 20:01
- CPU・メモリ・マザーボード 不具合の原因 6 2023/01/31 21:56
- CPU・メモリ・マザーボード 急募!自作PCに詳しい方お願いします! 5 2022/12/20 22:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モニター
-
valorantをメインモニターでし...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
あの、
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
マルチモニターにしてからサブ...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
acerのモニターを購入し、 リモ...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
100センチの幅の昇降デスクに27...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
ゲーミングモニターについて
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
パソコン周辺から異臭(シンナ...
-
マルチディスプレイ【モニター...
-
WindowsノートパソコンからLG U...
-
ノートPCにモニターをつければ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDMI接続で残像感が気になりま...
-
モニターの5ms(1ms MBR)とはど...
-
モニターの -msと-Hzの違いは何...
-
PCゲームで遅延が発生するのは...
-
モニターDELL U2415 のファクト...
-
24インチモニターでフルHDと4K...
-
Mac mini M2に使える画質の良く...
-
acer X193Wのモニターをゲーミ...
-
ゲーミングモニターで迷ってま...
-
NINTENDO SWITCH の純正モニタ...
-
IODATAと三菱電機
-
モニターの応答速度(GtG)の違い...
-
PCのシュミレーションゲームに...
-
【144hz】のゲーミングモニター...
-
パソコンゲームをテレビ画面で...
-
ps4のみで使用するモニターを探...
-
166Hzのいいモニター教えてくだ...
-
PC用に2つ目のモニターを買お...
-
PCのモニタ選びをしています。...
-
PCどれを購入すれば良いのか解...
おすすめ情報
ゲームメインで使うのですがtmかipsどちらがいいでしょうか? 若干白っぽく見えたほうがゲームがしやすいなんてことを書いてるサイトもあってよくわからないです…