電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ.
川崎の小学校で「わくわくプラザ」にお子さんを入れている保護者の方にお聞きしたいのですが..

近い将来自分の子供も入ることになりそうなのですが,良い点,良くない点など御意見を色々お聞きしたいです!宜しくお願いします.

A 回答 (1件)

わくわくは有償ボランティアで運営されていますので、学校によって又メンバーによって内容がかなり違うようです。



2.3校見学した友人が言うには、とっても良い活動をしている学校も有ったけど、ただ預かっているだけの所も残念ながら有った、内容はこれからの課題だねといっておりました。

この統一されていない所が、良くない点であると同時に、自主的な活動が出来る余地でも有るんですけどね。

わくわくに移行して最大の利点は、最初登録さえしておけば「今日用が有るからわくわくに行ってね」と突然利用できる点でしょうかね、学童はそうゆう利用方法は出来ませんでしたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりましてごめんなさい!

#わくわくは有償ボランティアで運営されていますので、学校によって又メンバーによって内容がかなり違うようです。

この有償ボランティアに問題が多いと聞き不安になっています。
あとは夏休みの過ごし方ですね。弁当が痛みやすいとか新聞沙汰になったのは校庭で遊んでいたときボランティアの人がフェンス沿いに知り合いと話をしていたら校庭で遊んでいる子供が熱中症になったとか..
いい話を余り聞かなかったので..

まだ先の話なんですが、参考になりました。ありがとうございます

お礼日時:2005/03/17 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!