電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すいません、サーバーについて疑問があります。直接構築とは関係ないのですが、サーバーの仕組みを勉強しててすごく疑問に思ったことがあります。

海外にある大型アップロードサイトがあると思いますが、あれって大量のデータのやり取りがありますよね?あれってどういう仕組なんでしょうか。

サーバーの容量自体はいくらでも増やせるでしょうが、回線の太さは物理的に太くできないですよね?あれだけの大量のデータのやり取りをどうやって行っているのでしょうか。

A 回答 (3件)

静的な情報が主体ならば、コンテンツ配信網(CDN)が使えます。


https://ja.wikipedia.org/wiki/CDN

オリジンサーバーと同じ内容を
キャッシュとして貯め込んだエッジサーバーを
世界的に分散配置することにより、
オリジンへの負荷を分散させながらも
同一内容を多人数へ同時配信できます。

ネットサービスや大企業サイトの場合、
多人数かつ同時使用が前提となりますので、
ほとんどの場合で何らかの CDN を利用しているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よく分かりました。

お礼日時:2021/08/07 19:44

単純に一箇所からデータを送るのではなく、一つのファイルを複数の場所(サーバー)から送るって事でしょうか。



全然違います。
サーバーから送るっていう発想がそもそも間違い。
サーバーにデータを送るんだから。

まじで勉強し直した方がいい。何もわかってなさすぎる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、アップロードサイトとは書きましたが、アップロードする時の話じゃなくて・・w
アップロードはそりゃサーバーにデータを送りますよ。そんな低レベルな話はしてませんw

じゃなくて、何Gもあるアップロードされたファイルを世界中から同時にダウンロードした時、一箇所からじゃパンクするでしょって話。

Ogre7077さんが回答してくれたので全てt解決しましたが・・・。
(やはり、同じ内容のデータを複数保持して、複数場所からダウンロードするって事ですね。ようはHDDのRAIDのシステムと同じって事ですね)

大変失礼ですが、月見だいこんさんが日本語の勉強をし直したほうが良いような・・。

お礼日時:2021/08/07 19:43

大きいファイルはフロントエンド側(サイト)からデータを分割して送るんですよ。



500Mb/sというのは1秒間に500Mb送信できるという意味です。
ゆえに500Mb/sの回線で1GBのデータを送るには2秒かかりますよね。

これは1GBのデータを500Mbずつに分割して送っているという事になります。簡単に言えばこういう事です。

サーバー側も同様に色んな所からくるデータを順次処理しているに過ぎません。

通信経路について勉強した方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単純に一箇所からデータを送るのではなく、一つのファイルを複数の場所(サーバー)から送るって事でしょうか。

お礼日時:2021/08/07 03:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!