アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

男性はなぜあまり家事を手伝ってくれないのでしょうか。
なぜ率先して行ってくれないのでしょうか。


私の父親も私の彼氏も家事を率先して手伝ってくれるタイプではありません。

そういうものなのでしょうか。


わたしも正社員で仕事をしています。
彼も仕事をしています。

家に着く時間は同じくらいか、彼の方が1、2時間早かったりします。


仕事で疲れていると彼はもう家に帰るとなにもできません。仕方ないとは思っているものの 私もそういう日もあるけど!私はとりあえず最低限の家のことはやるけど!と思う日も少なくありません(笑)


似たような夫婦の方などどうしてますか?

A 回答 (14件中1~10件)

アラフィフ既婚男性です。



なぜ男が家事をしないのか?それは「女が家事は自分の権限だと思っている」からです。

たとえば掃除の仕方、結婚15年のうちでも揉めます。私は(母がそうだったので)ハタキをかけてから掃除機を使いたいのですが、妻は「水拭きじゃないと埃がでてかえって汚れる」とハタキを嫌います。

なので、結局私は掃除をしないで妻が掃除をすることになります。そのような場合に「水拭きするから手伝って」とか「拭くぐらい出来るでしょ」と言われても、当然ですがやりたくありません。

日本の家事というのは一事が万事そういう具合になっていて「家庭内は妻のテリトリー」なのです。

質問者様は夫が自発的にやった家事が「自分とやり方が違う」場合許せますか?たとえばタオルの畳み方一つとっても同じではないです。

それを夫に対して「タオルはこういう畳み方してね」とか言っていませんか?そういう押し付け、妻が作ったルールに沿った家事は「手伝い」であって自発的な家事ではありません。

日本は古来から男女分業で「家庭は妻の権限」なので、夫は家事をしない、手伝いはしても自発的にはしないのです。

で「欧米男性は家事をする!」とか反論があるかもしれないので、先に説明しておきます。

「欧米の家事は元々男性の権限で、誰にやらせてもいい」ものだったのです。
とはいえ、夫が家事をするわけではなく妻にやらせていたのですが、欧米の女性には財産権などがなく「子供同様に養われている状態」で、つまり夫の命令によって家事をやる家政婦と同等の立場でしかなかったのです。

だから夫は「家庭の権限者」として妻ができない(病気とか出産とか)なら自分でやるか、お金があれば家政婦を雇っていたのです。もちろん家計管理も夫が自分でやりました。

今の欧米夫婦が共働きなのは、女性にも財産権が与えられ「男女平等に働く権利がある」からです。だから妻も夫と同様に自分のお金を得るために働き、必要なら家計にお金を入れます。

でも共働きだと家事がおろそかになるので、欧米では気軽に家政婦を雇うのです。しかし家政婦を雇うとお金がかかる、だから家計管理している夫としては「自分でやればお金が手元に残る」から夫も家事をする、ことになるのです。もちろん夫が行う家事に対して、妻が(不満はあるでしょうが)やり方に口をはさむことはできません。

日本の女性は「夫が家事をしない」と言う文句は言っても「じゃあ、家政婦を雇えばいいじゃん」と言う発想にはなりませんね。お金がある夫婦でも家政婦を雇う人はほとんど居ないです。

なぜ欧米のように家政婦を雇わないのか?
それは「日本の妻が家事は私の権限」だと思っているからで、妻が家事の権限を握っている以上、夫が自発的な家事をすることはありえないです。
    • good
    • 0

人それぞれやね‼️(^◇^)

    • good
    • 0

そういう男性ばかり選ぶからですよ。


そんな男性しか貴方の周りにいないということは貴方も同類の性格してるのですよw

類友で同じ人間ばかり集まるから自分はまともと勘違いしてる人が多いんですよね
    • good
    • 0

男性はなぜあまり家事を手伝ってくれないのでしょうか。


なぜ率先して行ってくれないのでしょうか。
 ↑
子供の頃から、そう躾けられて
来たから。
男子厨房に入らず。

男は、本当に疲れてしまうから。
男は、腕力、瞬発力は勝りますが、
こうした細々とした持久力が無い
と言われています。




似たような夫婦の方などどうしてますか?
 ↑
ウチは、嫁さんが全部やっています。
ワタシがやろうとすると怒ります。
余計なことをするな。

ワタシが思うに。
そうやって、尻に敷こうという
戦略だと思っています。

事実、尻に敷かれています。
    • good
    • 1

男でも、炊事・洗濯・掃除などができるようになってから、一人暮らしを始めた男は、妻が専業主婦でもちゃんと手伝います。

それに、もしヤモメになってしまっても、それほど困ることもなしに、やっていけます。

でも、家事なんて男するもんじゃない、という家風で育ってしまうと、もう、諦めるほかはないでしょうな。ヤモメになれば根を上げて、かなり早い時期に後妻を見つけてしまっています。それも、かなりの確率でカス女にひかっかて、後悔してますな。
    • good
    • 0

ドラマのセリフではないですが「手伝う、じゃねえ、お前の仕事だろ」。



自分が汚したら、自分で綺麗にする。自分で使ったら自分で片づける・・幼いころからの環境と習慣が影響しますので、簡単には変わりません。幼い子に教えるように、地道に意識を変えて行かないといけないです。
この時気をつけたいのは、決してダメ出ししないことです。女子の悪いクセで、せっかく家事をやってもらっているのに、ありがとうではなく「何やってんのよ、くしゃくしゃじゃない!」みたいなツッコミを入れてしまうと「うるせえな。せっかくやってやったのに、もう二度とやらないよ」となるのは当然です。
 男子も家事に手を出していいのか、やり方やタイミングもわからないので結局しない、ということもあります。会社のように担当を決めたりするのではなく、一緒に「家事は楽しい」というイメージを持ってもらえたら、お互いにベストだと思います。
結婚したら、お互いに「自分のために生きるのではなく、相手のために生きる」ことが大事です。決して勝ち負けや損得ではない。・・私はそう、思います。
    • good
    • 0

まず「出来ない」のか「やる気がないだけ」なのか切り分けましょう。


心身に余裕がないなどで前者の場合は仕方がないけれど、
後者の場合は今のうちに改善しておかないと、後々苦労します。

男性に限らず家事を率先してやらない人は、
・ずっと他の誰かがやってくれているのでそもそも気がつかない
・自分がやらなくてもどうにかなるので甘えている
・お腹空いてても、部屋が汚くても平気
あたりが原因かと思います。
彼はなぜ1,2時間早く帰ってぼーっとしているのか。
まずはそこを聞き出してください。

聞き出した後で、どうするのか良く話し合いましょう。
(笑)なんてつけて、
「もうしょうがないな!やってあげるけどさ!」
って余裕があるうちに改善しておかないと、
結婚して子供できていよいよ余裕がなくなってくると悲惨になります。
    • good
    • 1

二人の問題なんで、話し合うしかないです。



言いにくいなら、第三者を交えて。

黙って求めてるだけじゃダメ。
    • good
    • 0

言えばするけどー後が険悪。

自分ひとりで動くほうが早いね。
    • good
    • 0

家事は女性の仕事、という認識が浸透していた時代があったから。


女性もそういうものだという認識でいましたし。
男が稼いで女は家を守る(専業主婦)、みたいな。

そういう時代の親を見ていた子らが、
家事は女性の仕事だという認識しちゃってるんでしょう。
今のご時世には合わない考え方なのに。

彼氏、旦那に好かれるために毎日おいしい料理を~、お弁当を~、お洗濯を~、お掃除を~、
と、二人の生活のスタートから継続しちゃえば、「家事は女性」という意識を定着させてしまいます。
なので、「彼氏」なり「旦那」なりの関係が確定したなら、対等に役割分担しちゃったほうがいいのです。
率先して家事をしない彼氏なら、疲れたときくらい丸投げしていいんですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!