電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子どもの名前の漢字ってどうやって決めましたか?
名前は決まっても漢字ありすぎてどうやって決めたらいいのかわかりません( ´罒` )

A 回答 (7件)

連続ですいません。


no.6です。

ちなみにうちの子の名付け方ですが…
旦那が父親に決めて欲しいと強く希望。
話し合いましたが、平行線。
しぶしぶ義父(義母も一緒に)にお願いしました。

その結果、8つの候補(漢字、読み方、由来)を頂きそこから夫婦で選びました。

結果、候補の中からですが満足のいく名前を付ける事ができました。
    • good
    • 0

名付けの辞典とかは購入されてますか?


すでに、名前が決まっているのであれば、辞典で漢字を書き出してみてはどうですか?
そこから漢字のバランスや意味から決める方法もありますよね。

あと、旦那さんにいくつか候補を決めて貰うのはどうですか?
メールやLINEで候補を絞りふたりで決めてはどうですか?
    • good
    • 0

意味ありき だと思うんですよね。


僕の名前は亡くなった母が「人生に必要なのは〇〇也(ナリ)」で付けたそうです。
その〇〇を決して忘れるなかれ、と。
おかげで絶対忘れませんよね(笑)ずっと付いてまわるものですから。
それから1年半後に母は亡くなりましたが、名前にこめられた思いは遺ってると思ってます。
何の意味もなく「音の響きがカワイイ」とか「字面がカッコイイ」という理由で付けられていたら、僕の中で「思いは遺ってる」とは絶対なってないはずです。
大切なのは意味と願いじゃないでしょうか。
    • good
    • 2

補足です。


字数、年寄りに頼らないのは
自分のつけたい名がつけられなくなるし、余計に迷うからです。
読みやすい、字が分かりやすい、意味が分かる。この三点で考えました。

ちなみに、これをいうと噛みつかれます?が、候補をいくつか決めておいて、顔を見て(実際に我が子に会って)「この名が似合うな」というものにしました。
名はつける親のものではありません。子が一生背負って生きるものです。

自分のために、ではなく子のために考えるようにしたいものです。
    • good
    • 0

名前だけ主人が決めて、漢字は名字との兼ね合い含めて寺に依頼しました。

    • good
    • 1

つまり当て字ですか?それもいいかも知れませんが他人が読める字にした方が。

    • good
    • 0

まず姓名判断だとか字数とかは一切考えないことです。


また、自分の親(子から見たら祖父母)など、年寄りには絶対相談しない。
ついでに、他人には相談しない(苦笑)。
のちのちの事を考えると、人に「字はどう書くのですか?」と聞かれて、伝えやすい漢字である方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

姓名判断と字数は考えない
年寄りには相談しない
はなぜですか?

そしてあなたはどう決めたのですか?

お礼日時:2021/08/08 07:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!