
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
特に影響はありませんが、ガラス面や樹脂面を傷つける恐れが
あります。ガラス面が傷つくと、水圧の関係で割れる事もあり
ます。
水槽のガラス面の苔落としは、専用の樹脂製タワシが販売され
ています。これで大抵は綺麗になりますが、それでも落ちない
場合は食塩を洗剤代わりに使用すれば綺麗に落とせます。
ただし水を抜いた状態で無ければ使えない方法です。
No.1
- 回答日時:
簡単には水に溶け出しませんが、ガラスや樹脂板を傷つけかねません。
溶け出し以前に擦りつけることでサビ自体が剥がれ落ちる可能性はあり、その削りカス、欠片が水槽の底で呼びサビを招き、錆びるはずもない部分がもらいサビで茶色く変色していく可能性はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 金魚水槽の物理濾過について 濾過装置のフィルターでフンなどを取ることだと思うのですが、フィルターにフ 4 2022/12/12 20:30
- 魚類 【アクアリウム】苔の対処についての相談 1 2022/09/07 09:43
- 魚類 金魚の水槽の掃除を2週間に一度程度行っています。 そのときは水槽の周りのコケを取り、水を半分入れ替え 4 2022/12/02 17:36
- 電気・ガス・水道 水道錆おおい 8 2023/05/18 07:00
- 魚類 海水水槽 濾材について 1 2022/10/06 17:18
- 掃除・片付け ジンクスプレーをかけた部分に漂白剤をかけるとどうなりますか。 1 2022/12/22 00:33
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機トラップの掃除どうやる? 1 2023/07/03 19:42
- 食器・キッチン用品 ステンレス(18-8)製の長方形の保存容器に水道水をためるのは問題ないでしょうか? 2 2023/04/17 00:41
- 火災 【危険物取扱者の取得者に質問です】 水溶性の水に溶ける危険物には水消化をしてはいけないのでしょうか? 1 2022/05/22 19:29
- 魚類 アクアリウムについて質問です。 現在、排水パイプと吸水パイプの位置で悩んでいます。 画像は45cm規 3 2023/08/21 18:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
金魚を元気に育てたい!専門家に聞いた、正しい金魚の飼育方法
華やかな尾びれが目を引く金魚。水の中で優雅に泳ぐその姿は、古くから日本人の心を癒してきた。観賞用に飼育している人も少なくないだろう。しかし環境によってはすぐに弱ってしまうことも珍しくなく、正しい飼育方...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんだかわけのわからないもの...
-
メタルハライドランプについて!
-
小型水槽での海水魚 (経験者の...
-
熱対策
-
ピラニアの水槽に毒フグを入れ...
-
今、アフリカンシグリット(ブ...
-
メダカが白くなって死んだので...
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
抱卵しているレッドビーが死に...
-
ヤマトヌマエビの体が白濁して...
-
ベタから白い糸
-
タニシがいなくなりました
-
白点病が治ったら何日位で元の...
-
琉金の尾ひれに、白い点が出来...
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
混泳出来る淡水魚
-
レッドビー 稚エビ孵化後の母...
-
グッピーのイジメ?
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
白点病になった金魚がいた水槽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハタゴイソギンチャクの状態に...
-
食いしん坊のはずのエンゼルが...
-
海水水槽にいる白い微生物について
-
飛行機で魚やサンゴを持ち帰り...
-
シリキルリスズメのケンカ(い...
-
サンゴの砂で飼育できる淡水魚...
-
アフリカンシクリッドについて...
-
ヤドカリの飼育で困っています...
-
ピラニアの水槽に毒フグを入れ...
-
海水魚の水槽について
-
水槽掃除に錆の付いたスクレー...
-
リン酸、硝酸塩について
-
なぜ野生のサンゴは高温でも生...
-
海水を粗塩で作ることは可能?
-
ミドリフグと一緒に
-
うちでクマノミを飼っていて、...
-
長期水替不要の海水魚水槽って...
-
海水魚の外部フィルターについて
-
イソギンチャクの生態について
-
陰日性のヤギの飼育について
おすすめ情報