電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ずっと気になっていたのですが、鉄道車両のジャンパの抜き挿し時に雨がかかっても大丈夫なのでしょうか。
とりわけ電暖用はかなりの大電流が流れますから、接触部が錆びて変な抵抗を持ったりすれば発熱して大変なことになりそうに思うのですが。

A 回答 (13件中11~13件)

簡単に説明いたします


コンセント・プラグそれぞれの接点の間の僅かな隙間に水が溜まった状態で通電すると水に電気が流れはそれによって水が発熱(ジュール熱)します。発熱した水に接しているカバーがそれによって炭化し隙間が生まれその隙間に水分が流れ込み本来絶縁体であるカバーに電気が流れ結果発熱して発火します
これは一般家庭用のプラグとコンセントで起きうる現象です
上記はジャンパー連結器や電気連結器でも物理(電気物理)理論上起こりえます
ですがそれらは屋外で使用が前提ですのでコンセント・プラグそれぞれの接点に水分が付きやすい事からそれぞれの接点の間に僅かな隙間が生じないよう完全に密着するようにしています。そのために真っ直ぐに差し込んだり抜かないと連解結できないようになっています
よってそれぞれの接点の間に隙間がなく完全に密着している状態であれば接点に多少の水が付着してもそれでショートすることは無いとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

問題があるとすれば私の考えていたような錆の発生による通電不良や発熱ではなく、短絡することということですね。
まあ錆に関しては水を弾き、かつ接点に膜を作ってくれるような物質があればそれですむということなのかなあと思いました。

お礼日時:2021/08/12 14:17

接点は銅合金で鉄ではありませんから水濡れで使用に支障が出ることはありません。


そのくらいは始めから当然考慮されています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そりゃ電気配線に鉄は使わないでしょうよ。
問題は腐食ではなく抵抗値の増大です。
たとえ錆が表面だけに止まるとしてもそれは電気を通しません。
合金にしたら錆びにくいのかも知れませんが、他の金属の割合が増えてもやはり電気抵抗は結構増えると思います。
まあでもそんなことを言っていたらキリがないからそのあたりは妥協というか、安全範囲内ということでしょうかね。

お礼日時:2021/08/10 14:09

おはようございます。


首都圏の私鉄で電車運転士をしております。

>鉄道車両のジャンパの抜き挿し時に雨がかかっても大丈夫なのでしょうか。

いい状態ではありませんが、大丈夫です。
でも、時々接触不良はありますよね。

⚪抜き差しするのは、制御回路で直流100ボルトとか交流24ボルトの線。NFBも10Aとかの線です。
⚪BSなど高電圧の線(DC1500Vとか空調動作のAC200V)は、工場くらいしか切り離さない。
⚪4年以内もしくは60万キロ以内の全般検査で部品を交換している。

空調は編成内でまとめています。
操作指令はDC100Vとかで行うので、錆び等で変な抵抗は持つ可能性はゼロではありませんが、発熱は聞かないです。

ワタシの所ですと分割併合を日常的に行っているので、ジャンパ線繋ぐのではなく、電気連結器を使って自動連解操作器で運転台で操作しているので、ジャンパ線は基本的に触りません。

それでも、電気連結器の不具合、ここ10年以上運転士をしていて1回~2回は耳にしています。
水が入ったくらいでは大丈夫なのですが、入りかたが良くなかったとかで。
対策はしているのですが、万能ではないです。

質問者様が気にされているケース、高圧をジャンパ線で手作業でというと、首都圏だと箱根登山鉄道くらいでしょうか。
よそだと一畑電車とか、琴電とか。

急ぎじゃないので、繋ぐ前にウエスで拭いたりとかはしていますね。車両側(メス)は蓋をしていますし、危ないので触りませんが。
質問者様が思っていらっしゃるトラブルをあまり聞かないのは、上記のような背景がありますね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

本職の方がわざわざご回答下さいましてどうもありがとうございます。

案外会社でも気にしていないというふうなので驚きました。

特に電気連結器だとまさに点と点の付き合わせ接触ですし、接続時に傘などで覆うことも全く不可能ですからなおのこと難しいと思っていただけに意外なことでした。

ちなみに「電暖」と書いたのは文字通り国鉄の旧型客車の暖房用給電のつもりでした。
こちらは1,500V仕様ということですが、それでも仮にヒーターが各車10kWとかで10両編成だと主電動機並みの電流が流れることになるわけです。
その接続、解放を日常津々浦々で天候に関係なく機関車の交代や客車増解結の度にやっていたわけですから大変なことだと思います
その分保守も念入りにやっていたということでしょうかね。

お礼日時:2021/08/10 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!