アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
現在、都内の設計事務所で働いている者です。
今、駅について研究しているのですが、ここ数年の
自殺者の増加、その中でも駅ホームからの身投げに
関し、駅のデザイン及び立地が何らかの影響を
およぼしているのかを調査しています。
僕はもし建築が影響をおよぼしているとするならば
デザインによってふみとどませることができるのでは、と思ってます。
そこで質問なのですが、23区内の駅で自殺者が最も
多い駅を御存じの方、解答ください。またその解答の
根拠、でどころ、文献資料も教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

gleam7さん、こんにちは。



たしかに大っぴらに公表するような類いのものでは無いので、鉄道各社も敢えて公表はしないんでしょうね。(公表したらその駅が自殺の名所になったりして。)
何となく分かりそうだったのと、gleam7さんの研究に興味が湧いたので調べてみました。

JR東日本管轄のみで、駅名まで判別する事は出来なかったのですが、中央線が一番多いそうです。

2000年8月5日の日経新聞夕刊によると・・・

1999年度に管内で発生した自殺は212件。中央線はその一割強の23件と全線区で最も多い。
電車の飛び込み自殺防止対策の一環として、中央線荻窪駅のホームに大型の鏡を設置した。同社はここ数年、飛び込みによるダイヤの乱れに悩まされており、様々な対策を検討。鏡の効果は未知数だが、「効果があるといわれるものは何でもやってみる」(同社安全対策部)と望みを託している。
この日設置した鏡は縦1.2メートル、横2メートルのステンレス製。この日始発前に、中央快速線上りホームの向かい側の壁に取り付けられた。
 札幌市営地下鉄で採用されているのを参考に、「鏡に映る自分の姿や、他人の目を意識して思いとどまってくれれば」と設置を決めた。荻窪駅のほか、月内に新宿駅にも設置し、効果があれば他線区にも広げる。
 同時に、ホーム先端にセンサーや柵(さく)を設置したり、床や壁面の色を白っぽく塗り替えたりといった対策を今月中に9駅で実施する。
とのこと。

わざわざ自殺者の出た事の無い駅に設置するとは思えませんので、荻窪駅他9駅が該当の駅では無いでしょうか?
この件については、JR東日本の広報に確認されるのが良いと思います。

でも、「人の命を救うデザイン」って格好良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださいまして、有難うございました。
そうですよね~。そう簡単に公には公表されてないですよね。 でもヒントを教えてくれて有難う。
中央線か。
でも何故、中央線なのかな~?駅のデザインが関与してるのかな。
というのも、その駅がある街に、自殺者
が住み着く(目指す)ため必然的に自殺者が多くなる先天的なものなのか、その街に住むと誰もが自殺してしまう、すなわち普段見る街並、駅のデザインにより
不安になり自殺してしまう後天的なものなのか?
はたまた、他地域に住んでいて、わざわざ自殺しに
来るスポット(名所)になっているのか?

もう少し自分なりに街並まで範囲にし調査しようと思
います。
有難うございました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

噂で聞いたお話をします。


駅ではないのですが飛込み自殺の最も多い線はやはり中央線だそうです。
その理由は東京都内で直線距離が一番長いこと、
そして「中央」とうい名前が自殺者を引きよせるらしいとのことです。

直線距離の長さに“早さ”をイメージし、自殺者はそこに
無意識にでもしっかり死ねるという心理が働くのではないでしょうか。
(早いといえば新幹線だと思うんですが、新幹線は先端が丸いし、あまりにも早過ぎるのかもしれませんね。)

そして中央という名前に「最後にみんなに注目されたい」という思いを満たされる心理が働くそうです。
自殺者の心理を研究しているわけではないのであくまでも想像ですが、
ひっそりと人知れず死にたい場合と、多くの人に自分の死を見せつけたい場合があると思います。
後者にとって中央という名前や中央線の利用者数の多さなどが引き付けるのではないでしょうか。
仮に中央線が「末端線」という名前だったらちょっと寂しいですよね。

以上、お役に立てるかどうかわかりませんが聞いたことがあるお話でした。
    • good
    • 0

以前に中央線にはどうして自殺が多いのか?という内容の「教えてgoo」を見つけました。


いろいろな回答があるので参考になると思います。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=3693
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!