プロが教えるわが家の防犯対策術!

江戸時代の「いろはかるた」に由来する

『臭いモノには蓋をする文化』の日本なのに、なんで安楽死がないの?

『綺麗ごと文化』の方が進んだからなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • サラリーマンが忙しく働かない者の代わりに働いている時間帯に、この手の質問をするとやはりバッシングが多いですね?

      補足日時:2024/03/08 13:29
  • 自分が言われているのような錯覚を覚えるのでしょうか?

      補足日時:2024/03/08 13:30
  • 私の家族もですが多くの寝たきりで意識の無い方々が新人医師による不要な手術を受けているのが現実です、そんな痛みの伴う酷い最後なら、専門家が集まり厳格に安楽死を行えば何か問題でもあるのでしょうか? 綺麗ごとなどのご回答はお控えください。

      補足日時:2024/03/11 08:00

A 回答 (15件中1~10件)

古来より姥捨山という所が存在していました

    • good
    • 1

意志のない人の手術には家族が承諾しているはずです。


納得いかない手術なら拒否すればいいです。
家族が自分の意志で判断すらことを避け、医者任せにしているから無用な手術が行われるのです。

仮に安楽死が合法化されたとしても、家族が決断しなければなりません。
患者の死の責任は家族が負わねばなりません。
    • good
    • 0

>なんで安楽死がないの



安楽死に見せかけた他殺が横行するリスクがあるからというのと、自殺願望のある人が安楽死の手段をとって死ぬ可能性が排除できないといった、明確な理由があるからです
安楽死を管理するのは医師ですが、その医師の中に嘱託殺人に手を染める者がいないとも限りませんし、医師の側にとっても、合法ではあれ、自殺に手を貸したい医師はいないと思います

別の回答にもありますが、安楽死が認められているスイスでは、安楽死を希望する人は自力で死ぬための薬剤を注入しなければならない(他人が手を下したらその人が殺したことになってしまうので)ので、意識がはっきりしていて、体がある程度動かせる人に限定されているようです
なので、意思表示ができない人や植物人間状態の人は安楽死ができません
また、他殺ではないことを後で証明するため、後見人が安楽死するところを動画で撮影して保存しておく必要もあるとかで、ハードルは低くありません
    • good
    • 1

なんで安楽死がないの?


 ↑
自然を重視する価値観が強いからだと
思います。

安楽死は人工死故、抵抗が強いの
でしょう。


それに、安楽死を導入した国では
不祥事が多発しています。

そういうのも、導入をためらう理由に
なっているんだと思われます。




オランダでは必要な病床数を確保するため、
本人の同意なく複数の患者に致死量の薬物が
投与されるという不祥事が発生している。
そのようなことをしたのは、これらの患者は
「いずれにしても余命が短かった」からだという。

ベルギーでは安楽死の実施を管理・評価する連邦委員会のメンバーが、
「認知症患者が無計画に殺害されていることへの抗議」
として辞任している。

両国が直面しているのは、醜悪で、そして危険な未来だ。
病人の苦痛を和らげようとするのでもなく、
そうするためのより良い方法を編み出そうとするのでもなく
ただ邪魔者を排除するだけ。
    • good
    • 1

安楽死制度を軽い気持ちで導入したら生産性のある若者がどんどん「精神面」で死んでくから


Twitterをある程度探せばわんさか出てきますよ
億劫だから死にたいって人が
それで安楽死制度を導入してみたら…そりゃ急激に人口は減りますよ
まぁ実際導入されるなら金持ちか生きるだけ苦の重症患者だけでしょうけど
    • good
    • 1

安楽死という面倒な物に向き合う事が臭いものという事なのでは?

    • good
    • 1

「恨み、怨念、たたり」というようなことが信じられていますからね。

    • good
    • 1

補足について



そっくりお返しします。
    • good
    • 1

死ぬことが臭いものと同じだというあなたの精神を疑いますね。

    • good
    • 1

意味不明。


なんで臭いものに蓋と安楽死が結びつくのか。
頭大丈夫???
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A