2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?

私は現在、今勤めている会社を退職してから転職活動を行おうと考えているものですが、第一志望の企業は10月に採用を行う予定で、第二志望の企業は4月に行う予定となっています。
その為、第一志望の企業に不採用にされてしまうと約半年間の空白期間ができてしまいます。
よく職歴に空白期間ができてしまうと書類選考が通らなくなると聞くのですが、実際のところ半年間となるとどうなのでしょうか?
またその空白期間に転職活動中だったことと、資格取得などした旨を書けば大丈夫でしょうか?
企業や採用担当者によると思われますが一般論で答えていただけると幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 辞めずに転職活動をしたいのですが、就業規則で転職活動をする際、予め会社側に届け出無ければならないので、辞めてからの転職を考えています。

      補足日時:2021/08/19 11:27

A 回答 (2件)

tenshokun様



補足コメントありがとうございました。
「就業規則で転職活動をする際、予め会社側に届け出無ければならないので」とのことですが、あまり聞いたことがありません。地元の労働基準監督署に相談して妥当性を確認する必要があります。
その上で今後の進め方について下記申し上げます。

1.転職活動を当面は中止する。
  会社の経営状況の不安や仕事内容、給与等に大きな不満がない場合、
  色々問題があっても何とか我慢が出来る状況にある場合。
  第一志望会社が現職より総合的にみて魅力的でないと思われる場合。

 私は大学卒業後32.5年勤務しましたが、その間経営危機も有り、何度か活
 動して2社の内定を得ましたが思い止まりました。
 リストラ退職後3社に勤務して68歳で完全に退職しました。

2.今後転職活動に入る。
 1)退職理由
   就業規則についてあまり例のない内容なので心配な点がある。
   働き続けても将来的に経済面、職務経歴に希望が持てない。
 2)準備する事
   中途は即戦力を重視するので出来るだけ経験のある職種に応募する。
   ミスマッチを避けるため募集要項をよく読み冷静に適性を判断する。
   応募の際、事前に人事と話し合いをしてお互い理解に努める。
 3)応募するまで時間がある場合
   視野を広める為、放送大学に入学して関連分野の知識を深められては
   如何。  
   
 *採用されるか否か、その会社に入社するか否かについては両社が引き合
  う関係にあるかがポイントです。
  しっかり考えて転職活動されるよう期待します。
    • good
    • 0

tenshokun様



笹木と申します。
どうぞ宜しくお願いします。
中途採用に際しての転職理由は自己都合よりは会社都合の方が説明が楽です。但し、転職経験が少なく現職で応募するのであれば説明の苦労は少ないかも知れません。
現職が嫌で会社に行きたくないのであれば仕方がないですが、出来れば内定後に退職届を出されたほうが宜しいかと思います。
10月は直ぐに来ます。
内定が出て、いつまでに入社すればよいかを相談する方がリスクが少ないのではないでしょうか。
第一志望と第二志望の対応について。
本来は本命の第一志望に全力をあげて10月の試験の準備すべきです。
学生ではなく社会人ですから、第一次志望不合格を考慮して退職の上、来春4月の第二次志望の準備をするのはあまり良い選択とは思いません。
今は会社を辞めずに第一志望の準備を優先することをお勧めします。
合格すれば良し、採用試験で経験を積めば後々役に立ちます。
4月までは時間があるので他に行きたい会社が出てくるかも知れません。
しっかり的を絞って準備されるようお勧めします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報