

日本には230万を超える生活保護受給者がいます。
昨年はコロナの関係でもっと増えたでしょう。
ようするに国民の2%ちょいが生活保護受給者なわけですね。
例えば20万いる市町村だと
4000人ぐらいがその市町村の住民税などから生活費を貰って生活しているわけです。
国の憲法で保障されているので、あれらが他人の税金から毎月10万、15万、20万とかもらいながら生活しているのは、憲法上問題ない、日本は法治国家なので、その点は何の問題ない。
でも、ただの社会のお荷物な存在にはかわりない。
はっきりいって
役所の人が毎月暇な時に生活保護者の家いって、15万入った封筒をポンとなげいれて
あんたの来月の生活費だ、で十分なレベル。 今は振込なのかよく知らないけど。
よほどホームレスの人の方がマシで
かれらは社会の役に立っていない事を自覚して
そんな自分が生活保護で納税者の方に迷惑かけたくないという
人がホームレスを続けている。人間的にはまともに思う。
そんな中、生活保護費減額すれば、騒ぎ出す、
批判されれば騒ぎ出す。
ダイゴの件も
働かざる者食うべからず、あの人たちがいても個人的に何もメリットはないし、いなくなっても困る事はなにもない。
とかの発言で炎上しまくりましたが
言っている事は正論中の正論で、他人の税金から生活費貰って生活しているなら
そういうのを自覚して生活するべきでないの。
そう思うとよほどホームレスの方はそういうのを自覚しているのでよほど
人としてマシじゃない。
何様なんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
働かないで食べていけるので、上級国民だと自称してる人もいるくらいですからね
そういう人はどうなんだろうという気はします
ただ、弱者が保護されるのを規制してくと回り回って自分が弱者になった時淘汰される恐れがあるので危険な思考です。
生活保護受給者が今よりも増えれば国も生活保護を廃止して、ベーシックインカム(全国民に毎月お金を配る仕組み)にせざるを得ないのではないかと考えて生活保護を勧めている人もいます。ひろゆきって言うんですけど
自力で働いても生活するだけのお金が稼げない人が多少補助を受けるのは仕方ないと思いますが、楽してお金をもらっている人がいるのも事実です。
ベーシックインカムが実現すれば最低限生活できるお金は入りますし、足りなければ働けば良い。そちらの方が不満を持つ人も少なく平等になるのではと思います。
No.3
- 回答日時:
素晴らしい制度です。
誰でも働けなる可能性はあります。
質問者さんが働いてらっしゃるかどうかはわかりませんが、もしも働けなくなったら生活保護受給申請してください。
ちなみに大阪市内では19人に一人が生活保護受給者です。
優しい都市ですね。大阪は。
https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000404 …
2017年の数字ですが、生活保護受給者が 143,872人、大阪市の人口が
2,713,157人です。
No.2
- 回答日時:
今年は保護を貰っているけど
コロナで解雇される前は、ちゃんと所得税も住民税も納付してました
一生保護を貰うつもりはありません
と言う人を君がどう感じるのだろうな
十把一絡げにするのは簡単だけどな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) これらの社会のお荷物が存在している事でデメリットは山ほどあるけど、メリットって何か一つでもある? 4 2022/04/11 23:20
- その他(ニュース・社会制度・災害) 無職って無駄にいきてて罪悪感とかないんですかね? 2 2022/04/15 18:46
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者が保護費減額に対し、裁判をおこし、国は減額は、最低限の生活を保証していないとして、生活 6 2022/06/24 17:05
- 公的扶助・生活保護 生活保護 年金生活者よりお金もらう 不正受給 ヤクザが多いのは本当? 2 2023/06/22 04:54
- 政治 れいわ新選組は高齢者にも優しい政策ありますよ?https://reiwa-shinsengumi.c 2 2022/05/12 22:26
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者へ。 2 2022/07/02 19:56
- その他(ニュース・社会制度・災害) 大した金のない無職共に人権なんていりますか? 2 2022/04/08 05:14
- 福祉 生活保護とか害にしかならない無職って存在されてて国や他人からみて何か一つでもメリットある? 6 2022/03/22 16:21
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護者はもっと増えるべきだと思いませんか? 4 2022/06/25 18:18
- 国民年金・基礎年金 日本の年金制度っておかしくない? 1 2022/05/28 21:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
生活保護を受けるのは恥ずかしい?知っておくべきセーフティーネットの現状
新型コロナウィルスの影響で生活に困窮する人が増えた。生活保護を受けるか悩んでいる人もいるだろう。「教えて!goo」でも「生活保護は恥だという夫に嫌悪感」という投稿に多くの意見が寄せられている。そこでNPO法...
-
経済学の教授に聞いた!日本でのベーシックインカム制度導入の実現性
フィンランドのベーシックインカム実験についてご存知だろうか。コロナ禍の日本でも、政府が国民に対し最低限の所得を保障するベーシックインカム制度の導入論が議論されているが、皆さんはどうお考えだろう。「教え...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護保護が切られてしまい...
-
生活保護を受けているんですけ...
-
生活保護+自立支援21について
-
生活保護の家庭訪問のことですが、
-
生活保護を受けている人と本気...
-
生活保護受けてるのですが 1日...
-
生活保護の話しです。 生活保護...
-
生活保護の場合は、診断書は有...
-
生活保護のケースワーカーが 半...
-
ヤクザを辞めたら5年経ってなく...
-
生活保護の社保加入
-
生活保護受給者は、新NISAはし...
-
生活保護になってから幸福度と...
-
今日養子縁組して養親の養子に...
-
生活保護の彼女がディズニー行...
-
生活保護者なのですが、就職の...
-
生活保護廃止
-
生活保護の人がエクステや髪色...
-
福祉のケースワーカーに聞いた...
-
生活保護を受給したら、病院は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護保護が切られてしまい...
-
生活保護受けてるのですが 1日...
-
生活保護の彼女がディズニー行...
-
生活保護になった友達と会いた...
-
良い事を考えました。 ウーバー...
-
生活保護のケースワーカーが 半...
-
生活保護の家庭訪問のことですが、
-
生活保護の場合は、診断書は有...
-
生活保護+自立支援21について
-
生活保護叩きをする人たちの背景
-
生活保護を受けているんですけ...
-
生活保護の人がエクステや髪色...
-
生活保護になってから幸福度と...
-
生活保護を受けてる人もCHANEL...
-
生活保護を受けている場合、テ...
-
生活保護言うほどうらやましい...
-
生活保護を受けている人と本気...
-
生活保護の不正受給がバレる理由
-
生活保護者なのですが、就職の...
-
生活保護の話しです。 生活保護...
おすすめ情報