
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Google広告検定の勉強、専門書読む、先輩の企画書読む
このあたりはなかなか結果としては出にくいかと思います。
学生と違って会社という状況があるかと思います。
学生の場合は、授業を受け、その内容の中からテストを出されるので、
直ぐに結果がでやすいかと思います。
一方、仕事の場合は状況がまるで違います。
勉強したことが直ぐに実践となってでないこともありますし、
でてきてもイレギューラな形となり応用しなければ対応できないとかもありますので。
しかし、あなたの努力は無駄にはなっていないかと思います。
その小さいひとつひとつ覚えたことが実践となって出てきてないだけで、
その知識と経験は長い時間をかけていつか使える日がくるじゃないかな。
って思いますよ。
不効率な感じは確かにあると思いますが、
まだ入社して間もないですし、
覚える要点も要領よくなっていくとかと思います。
そのような遠回りをして覚えていくものだと思いますので、
時間をかけ、慣れていけばコツがわかるようになり、
少しづつ要領がよくなり効率が上がっていくかと思いますよ。
参考にしてね☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事中の言葉遣い
-
国語
-
取引先の担当とその上司とEメー...
-
女性の営業さんが好きになりま...
-
事後決裁の始末書、顛末書
-
始業直後は話しかけたらダメ?!
-
話をしている最中に部下に電話...
-
警察官と刑事の違いについて
-
他人のやる事なす事にケチつけ...
-
犯罪者が家族にいたら公務員に...
-
部下に尊敬してますと言われた...
-
工場勤務を2日目ですが辞めた...
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
承認者不在時の押印の仕方について
-
言われるうちが花、と言う言葉...
-
新しい職場に入ったのですが 苗...
-
他部署の仕事を押し付けられた...
-
しっかりしたいです。お願いします
-
会社辞めたい
-
社長が無視し、上司から掃除な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事中の言葉遣い
-
日報にビジネス書を読んで勉強...
-
1日2時間以上、勉強できる集中...
-
調理師免許の難易度は? 調理師...
-
21歳女社会人です。 学生の頃特...
-
仕事と関係ない勉強してる人い...
-
新入社員です。クビにされそう...
-
証券外務員一種とFP2級はどちら...
-
自分がからっぽで嫌い
-
今の時代って
-
土日に勉強だから会えないって...
-
フリーランスを目指すのに、や...
-
日本人に対する足し算、引き算
-
広告代理店業界のものなのです...
-
夜のバイト
-
自主勉強で心理学の勉強をして...
-
業務以外で勉強していますか?...
-
一生懸命勉強とか仕事とか頑張...
-
仕事1日9時間、ジム1時間半、...
-
勉強は、なのためにするの?
おすすめ情報