重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新卒の総合広告代理店のプランナーです。

なんとか今までのミス挽回&戦力になりたく、
Google広告検定の勉強、専門書読む、先輩の企画書読むを何とかやっているのですが、要領を得てないというか実になってない気がして。

どうしたら意味ある時間に変えることができますか?

A 回答 (1件)

Google広告検定の勉強、専門書読む、先輩の企画書読む


このあたりはなかなか結果としては出にくいかと思います。
学生と違って会社という状況があるかと思います。
学生の場合は、授業を受け、その内容の中からテストを出されるので、
直ぐに結果がでやすいかと思います。
一方、仕事の場合は状況がまるで違います。
勉強したことが直ぐに実践となってでないこともありますし、
でてきてもイレギューラな形となり応用しなければ対応できないとかもありますので。
しかし、あなたの努力は無駄にはなっていないかと思います。
その小さいひとつひとつ覚えたことが実践となって出てきてないだけで、
その知識と経験は長い時間をかけていつか使える日がくるじゃないかな。
って思いますよ。

不効率な感じは確かにあると思いますが、
まだ入社して間もないですし、
覚える要点も要領よくなっていくとかと思います。
そのような遠回りをして覚えていくものだと思いますので、
時間をかけ、慣れていけばコツがわかるようになり、
少しづつ要領がよくなり効率が上がっていくかと思いますよ。

参考にしてね☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!