
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前、別の方の質問にも同じような回答をしたんですが
・まず100均一ショップの文具コーナーでクリアーファイルと鞄に入る小さなメモ帳を買いましょう
・例えば、週刊誌や専門雑誌などを見ていて、これは良いなぁと感じる広告があったら切り取ってクリアーファイルに入れておきましょう。良いなぁと感じるのは、POP、デザイン、画像など様々ですね
・テレビやラジオ、ネットの動画など心に響く言いフレーズの言葉を聞いたときそれをメモして、クリアーファイルに綴じておきましょう。
・慣れるまで、一週間に20の記事を集めようなどと自分でノルマを決めても良いかもしれません
・ある程度、切り抜きやメモがたまってきたら、休日などに表紙の色違いのファイルを用意しておいて、文字のロゴ、デザインなど分類を決めてため込んだ記事とメモを分類しましょう。
なんだ、馬鹿みたいだと思われるかもしれませんが、簡単だから長続きしますし、質問者さんがいろいろと提案するときの情報の引き出しになりますよ。何より、日常的に何か参考になる物はないかと考え続けることで、普通なら見過ごしてしまうことに気づく感性も磨けますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事中の言葉遣い
-
死ぬ気で!!
-
仕事と関係ない勉強してる人い...
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
正社員の仕事の意味
-
女性の営業さんが好きになりま...
-
他人のやる事なす事にケチつけ...
-
リスカ跡と就職
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
派遣だから、いじわるして新人...
-
かわいい女性部下が運転する社...
-
公務員か銀行員どちらをお勧め...
-
女性はイケメンやマッチョなど...
-
毎日毎日休まず妥協しないでど...
-
公務員だからってなぜこんなに...
-
新しい職場に入ったのですが 苗...
-
26歳女が人生を巻き返す方法
-
職場で「~君」付けで呼ばれる...
-
大手企業、公務員勤めの人が人...
-
全てを手に入れることが出来る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事中の言葉遣い
-
日報にビジネス書を読んで勉強...
-
1日2時間以上、勉強できる集中...
-
調理師免許の難易度は? 調理師...
-
21歳女社会人です。 学生の頃特...
-
仕事と関係ない勉強してる人い...
-
新入社員です。クビにされそう...
-
証券外務員一種とFP2級はどちら...
-
自分がからっぽで嫌い
-
今の時代って
-
土日に勉強だから会えないって...
-
フリーランスを目指すのに、や...
-
日本人に対する足し算、引き算
-
広告代理店業界のものなのです...
-
夜のバイト
-
自主勉強で心理学の勉強をして...
-
業務以外で勉強していますか?...
-
一生懸命勉強とか仕事とか頑張...
-
仕事1日9時間、ジム1時間半、...
-
勉強は、なのためにするの?
おすすめ情報