
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
できれば クーハン を用意しましょう。
なかったら 大きなバッグにタオルを敷き詰めてもいいでしょう
タクシーに乗るときはチャイルドシートは免除されてますが、
できれば クーハン のように 埋没するような物に寝かせておくのがいいです。
抱っこは事故の時にあかちゃんがあなたのエアバッグになっちゃいますので避けましょう
No.4
- 回答日時:
赤ちゃんをチャイルドシートに座らせるのでなければ、どんな乗り方をしても危険です。
抱っこ紐無しなら、他の回答者さん達も言うように、軽い衝突事故でも赤ちゃんはフロントガラスを突き破る可能性もありますし、
かといって抱っこ紐をしたら、衝突事故の際に赤ちゃんは大人のクッションになってしまいます。
チャイルドシート常備のタクシーがあれば安心なのにね。
窮余の策として。
抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこして、シートに座ったら、自分の身体と赤ちゃんの間にシートベルトを通して固定するとか…
抱っこ紐の種類や形状にもよるかと思いますが、可能ならやってみてください。
No.3
- 回答日時:
時速40kmで飛んでくる数キログラムの鉄の玉を、あなたはピタッと止めることができますか? ということが自動車事故では起こります。
あなたの手から赤ちゃんが飛んで行ってしまいます。抱っこ紐でも完全ではありません。タクシー会社によっては、予約しておくとベビーシートを用意してくれるところもありますので、利用するタクシー会社に問い合わせてみることをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 1歳の赤ちゃんを育てています。 生後3ヶ月のときにタクシーに乗りました。 夫が抱っこ紐で抱っこしたま 4 2022/08/20 22:28
- 赤ちゃん 赤ちゃんを夜中に連れ出すのはよくないですか。 今度車で2時間ほどのリゾート地に、日帰りでお出かけしま 8 2022/08/04 22:07
- 子育て 車のないママ友を車に乗せるのですが。 ママ友は1歳の子を連れてきます。私の車にはチャイルドシートが付 14 2022/05/17 10:40
- その他(悩み相談・人生相談) 赤ちゃんが母に抱っこ紐で抱っこされてる時 灰色のうんちしたら母は、なんて言いますか? 1 2022/05/30 01:33
- その他(車) 軽四の定員数220kgについて。積載量は350kgだそうですが、 明日夫にが夫乗っても母と祖母を買い 3 2023/05/20 20:43
- 赤ちゃん 21歳の俺が赤ちゃんに戻って 母に抱っこ紐で抱っこされてる時 灰色のうんちしたら母は、なんて言います 1 2022/05/30 00:09
- その他(悩み相談・人生相談) 私は大丈夫でしょうか 10 2023/04/07 16:47
- 赤ちゃん 7ヶ月でまだ歩けない赤ちゃんに常に身につけさせたいもの、どうやる? 2 2022/09/06 23:12
- 子育て 抱っこ紐とベビーカーを卒業したのは1歳前後くらいでしたか? 1歳前後で歩き始めるので、流石にベビーカ 2 2022/12/06 15:32
- 電車・路線・地下鉄 ぷらっとこだまをJTB連携?の店で乗車日の前日22時?まで大丈夫とのことですが日曜日が乗車日なら土曜 2 2022/05/15 18:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
生後4ヶ月 外だと静かですが...
-
抱っこのまま寝てて大丈夫ですか?
-
子供の足にうっ血性の赤い斑点...
-
今度タクシーで5ヶ月の赤ちゃん...
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
アパートに生後間もない赤ちゃ...
-
ベビーベッド ベビー布団 サイ...
-
布団から落っこちます!
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
中高生の男子が母親と一緒の部...
-
子供(男の子-7ヶ月)がミルクを...
-
生後1ヶ月、お布団で窒息しそ...
-
9ヶ月になったばかりの赤ちゃん...
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
生後2週間 母乳やめたい
-
もすぐ8ヶ月、ミルクの回数は?
-
布団をかぶってしまいます!<...
-
夜間のミルクをやめるには?(...
-
保育園で勝手におしゃぶりを付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
散歩やお出かけに出ると寝てし...
-
子供の足にうっ血性の赤い斑点...
-
6ヵ月の自分の子供が嫌いにな...
-
生後4ヶ月 外だと静かですが...
-
赤ちゃんに泣かれてしまいます
-
座ったまま寝たい
-
抱き癖って本当に無いのでしょ...
-
今度タクシーで5ヶ月の赤ちゃん...
-
スリング使用時の首の曲がりに...
-
抱いてないと泣く赤ちゃん 二...
-
2ヶ月 布団におろせない
-
赤ちゃんが夜中に這いずり回ります
-
抱っこ紐で出かけるときの赤ち...
-
離れられない!
-
赤ちゃんを連れてると話しかけ...
-
赤ちゃんが一人で寝てられるよ...
-
飛行機とフェリーの移動、どち...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんの過ごし...
-
完全に首が座っていない娘のお...
おすすめ情報