dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマートフォンの買い換えについて

現在のAndroidスマートフォン(AQUOSのシリーズ、詳しい型番はわかりません。)を使い始めて4年目なのですが、最近すぐ熱くなったり充電の減りが早くなってきました。おじゃんになる前に新機種が必要かなと考えています。(完全に壊れると引き継ぎが困難なので)

そこで質問なのですがデータの引き継ぎは携帯屋さんでしてくれるものなんでしょうか?LINEとか諸々のデータです。私は機械音痴なので自信がありません。

それと引き継ぎしてもやはり何かしらのデータは損失してしまうものなんですか?
あと引き継ぎで、これだけはやっておいたほうがいいってことがあったら教えて下さい。

A 回答 (3件)

選択肢としては次の二つです



①バッテリー交換を行う
余程古い機体でない限り、メーカーに問い合わせればバッテリー交換は有償ですがやってくれます
若しくは近所の家電製品屋やスマホのバッテリー交換をしてくれる業者ですね
流石に4年も経っていますから完全に経年劣化によるものですが、お金さえ払うならバッテリー交換は可能です
但しあまりに古い機体ですと今後何年か後にOSのアップデートが対応しないこともありますので念の為注意は必要です

②スマホの買い替え
今回検討されていることです
しかし、基本的に携帯屋ではデータの移行はやってくれません
と言うか、このご時世にデータ移行までやれって、言い方は悪いですがバカです(わざわざ諸々のリスクを冒してまでデータ移行なんてしたくありません)
一昔前にショップ店員がやったくれなかったことに対してゴチャゴチャ言うアホがいたんですが、そもそもアプリ一つ一つの仕様や挙動が違うため、全てのデータを完全に移行出来る保証はありません
特に、もしAndroidスマホ→iOSと変える場合には移行出来ないデータもあるため、貴方の場合にはAndroidスマホ→Androidスマホと機種変するのが最もリスクが少ないです
がしかし、私ならどれだけ「不親切だ」「サービスが悪い」と言われようが「アホの相手はしてられんなー」と思ってお断りします
万が一データが消失・破損した場合に責任が取れないからです
特にLINEについてはトラブル多いですよねぇ
だから私はLINEを使わないんですけど、周囲のパソコンやスマホに詳しい方に、自己責任ということでデータ移行をお願いするしかありません(調べればやり方はいくらでも出てきます)
ですので、もし機種変するならばAndroidスマホに、それもきちんとバックアップを取ってからにしましょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございます
バックアップについて調べてみたところSDカードに連絡先などを保存できました。
バッテリー交換という方法もあるのですね、知りませんでした。
しかし4年も経つので買い換えかなーとは思っています

お礼日時:2021/08/17 20:20

PCにUSBで接続して写真や動画、音楽などをコピーして下さい。


LINEは新しいスマフォにすべてのデーターを送って交換できます。
それから、LINEでバックアップもとれます。
詳しくはネットに多くの案内がありますので検索すれば分かります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。実践してみます。

お礼日時:2021/08/17 20:22

やってくれるモノもあるし、くれないモノもあると思います。


例えばドコモでドコモの公式アプリ(メール、電話帳、通話アプリ、中の写真、などなど)はやってくれるでしょう。
LINEくらいならアプリを入れ直すくらいはやってくれるかもしれませんが、
その他細々としたもの全てまではやってくれないでしょう。
全部やってたら大変な時間がかかりますし、IDやパスワードなどは本人しかわかりませんし。


例えばINEの場合はバックアップと取っておかないとアプリを入れ直したときに過去のトーク履歴などは消えてしまいます。なので残して置きたい内容がある場合はそれのバックアップをしておかないといきませんね。
おサイフケータイを使っている場合なども前もって機種変更に備える必要があります。

あとで自分でアプリを入れ直す時に分からなくならないようにどのアプリを使っていたとか、どんな配置にしていたとか覚えておくといいと思います。画面のスクショ撮っとくとかです。

他にも機種変更するときにIDやパスワードを覚えておかないと入れなくなるモノなどもあるのでそのアプリなり、サイトなりの『機種変更をする場合』などを読んで個々対応が必要かと思います。

このやって書くと難しそうですがなんとかなるもんですよ。番号やメアドが変わってなければ後からなんとかできたりしますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。実践してみます。

お礼日時:2021/08/17 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!