
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3.3333…のような循環小数(同じ数字が永遠に、規則的に繰り返されている小数)の場合は比較的簡単に見つけられます。
3.3333…は1桁の数3が繰り返されていますので、もとの数と10倍した数を比べてみます。
33.3333… 10倍した数
03.3333… もとの数
上から下を引くと…
30 … 9倍した数
つまり、3.3333…を9倍すると30になることがわかりました。
そこで
3.3333…=30÷9=10÷3
この回答へのお礼
お礼日時:2021/08/18 08:50
回答ありがとうございます!
どうしてそのような発想に至ったのか理解もできませんが、何となく解りました。
私としては9.9999... ÷ 3 とか微妙な数値になり近似値の10とするのかと思ってました
ちなみにこれは小学生で習いますか?
よろしければ再回答頂けると嬉しいです
No.4
- 回答日時:
お礼、拝見しました。
小学校ではならいません。一部の中学では習うことがありますが、一般の中学でも習わないかもしれません。義務教育の目的は、極端な言い方をすると、個々の才能や資質を伸ばすことではありません。お子さんの才能を伸ばしたいとお考えなら、学校のカリキュラムにはめ込まない方が宜しいかと思います。No.3
- 回答日時:
おはようございます。
習うのは、中学生になってからの様です。
>循環小数は2013年からの指導要綱の変更で中学数学の範囲に加わりました。
https://detail.chiebukuroahoo.co.jp/qa/question_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学の校区外通学について(長...
-
日本の学校給食より韓国の学校...
-
全国の学校給食の廃止を推奨し...
-
身長180cm以上の人に質問です。...
-
中学校の給食で米の日だけ箸持...
-
保育園の給食調理員、辛い&辞め...
-
給食の時間が15分は短い? 今の...
-
給食がおいしい!?なんて良い...
-
中学校 出席簿について
-
食膳をぶん投げる 鼻の頭に縦じ...
-
何故?学校給食
-
偏食で弁当を持参は難しい?
-
小論文
-
「合掌 いただきます」
-
給食費未納への対応
-
嫌がらせのやり返しをしましたが
-
学校であまり給食を食べない?...
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給食費無料について 給食費無料...
-
小学生の通知表について
-
中学の校区外通学について(長...
-
日本の学校給食より韓国の学校...
-
身長180cm以上の人に質問です。...
-
小学一年生の息子が給食袋を忘...
-
小論文
-
今日息子が学校を休んだ人が給...
-
中学校 出席簿について
-
中一女子です。 給食着を忘れて...
-
保育園の給食調理員、辛い&辞め...
-
ジャガイモのオレンジジュース煮
-
給食で提供するサラダの温度は1...
-
学校の給食費について質問しま...
-
小学校で、給食費や学級費が払...
-
市川市の治安・学校の事を教え...
-
給食の時間が15分は短い? 今の...
-
子供の小学校では、忘れものを...
-
「合掌 いただきます」
-
年齢的に人の新陳代謝も落ちて...
おすすめ情報
ページ見れませんでした・・・
みなさん、回答ありがとうございました
大変参考になりました
小数点の事についてもう一つ質問があるのでこれから質問をします
よろしければそちらの回答もよろしくお願いします