電子書籍の厳選無料作品が豊富!

非常に不安です。お願いします。

私は現在、ある病気(整形外科)で休職中です。
もうすぐ退職します。
約半年、お休みしてその間お給料はもらっていません。
傷病手当金については、病気になってすぐは、知らなかったことと、起きて生活することが難しくほとんど横になっていたため、手続きもこれからです。

病院は3箇所に通いました。
9初旬~11月初旬:A病院(自宅近く):入院及び通院
 なかなか良くならずまた生活が難しかったため実家療養することにしました。
11月下旬:B病院(実家近く):2回通院
 薬を出すだけで治療らしい治療がなく、不信感もあって転院を決意しました。
12月初旬~2月下旬:C病院(実家近く):通院
 すこしづつ快方に向かい、自宅に戻って生活をしてみるよう勧められ、実家→自宅療養に切り替える。
3月~:A病院:通院中

質問は、傷病手当金の申請書のことです。
A病院では初診日から11月の最後の診察日までしか書く事は出来ないと言われました。(今書いていただいている最中です)
B病院は、私の意思で行かなくなり、また実家とかなり離れていて、書いてもらっていません。
C病院は、12月1日~2月末日までで書いていただきました。
労務不能期間がA病院の11月~C病院の20日間程度空いてしまいます。この場合傷病手当金はもらえないのでしょうか。
退職後は、手当金の金額が下がってしまうと聞き、医療費がかなりかかっていて、また自炊も出来る状態でなくこれからの生活費の工面に困っています。

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>A病院では初診日から11月の最後の診察日までしか書く事は出来ないと言われました。



それは当然です。
医師としては、自分が診察して判断した範囲でしか証明できませんから。

>労務不能期間がA病院の11月~C病院の20日間程度空いてしまいます。

そうなってしまいますね。
でも、まったく方法が無いわけでもありません。

まずは第1回目の傷病手当金を提出することになると思いますが、これについては9初旬~11月初旬の期間で請求を出すようにしましょう。(これについてはまったく問題が無いでしょう。)

そして、その第1回目の請求を提出したら、第2回目の請求としてB病院から証明をもらうこととなりますが、おそらくですがB病院では11月下旬の分の証明しか出してもらえないと思います。

でも、11月初旬~下旬の請求期間にて、傷病手当金の請求をするようにしましょう。
ただし、第2回目の傷病手当金の請求書にB病院に証明をもらい、傷病手当金の請求書を提出する前に、あなたの健康保険の保険者(保険証に記載されています。○○健康保険組合と記載されている場合は、その健康保険組合となりますし、○○社会保険事務局と記載されている場合は、会社の管轄の社会保険事務所となります。)に、

「第1回目の請求期間の最後の日の翌日より第2回目の請求を出したいが、病院が変わったこともあり、労務不能として証明してくれる期間に間が開いてしまっています。間違いなく会社も休んでいて、この分の傷病手当金も受給したいのですが、どのようにすればよいですか」

と聞いてみてください。
そうするとその間が開いてしまった期間について、あなたの状況を記載する書類をくれるはずです。
それに記入し、第2回目の傷病手当金の請求書に添付して提出すると、保険者側でその期間も「労務不能である」と認められれば、ちゃんとその期間分の傷病手当金が支給されます。(もちろん「労務不能である」と認められなければ、その分は支給されませんが)

ですので、ちゃんとB病院でも、傷病手当金に証明をもらうようにしてくださいね。

なお、C病院の分については、第3回目として用紙を別にして請求するようにしましょう。

この回答への補足

B病院の証明については、母に頼んでみようと思います。

今月で会社を退職することになったため、以下の4枚の証明書は、まとめて総務に提出したいと思っています。

 9月~11月初旬:A病院での証明
 11月下旬:B病院での証明
 12月~2月:C病院での証明
 3月~退職日まで:A病院での証明

「状況を記載する書類」は前もって問い合わせても大丈夫でしょうか。
それから、傷病手当金請求書は会社から提出してもらえるものなのでしょうか。会社から送り返されて自分で処理するものでしょうか。
退職日以降は、このサイトをいろいろ見た結果会社には関係ないというのが分かってきました。

よろしくお願いします。

補足日時:2005/03/05 20:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただいてありがとうございます。
考慮してもらえるらしいと分かっただけでも本当にホッとしました。
追加というか質問があるので、補足もさせていただきます。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/03/05 20:26

>「状況を記載する書類」は前もって問い合わせても大丈夫でしょうか。



一応大丈夫だとは思いますが、B病院でその空白期間も証明してくれる場合もあります。(これは記入する医師しだいですが・・・)
ですので、B病院で記入してもらってからのほうが良いでしょう。

>傷病手当金請求書は会社から提出してもらえるものなのでしょうか。会社から送り返されて自分で処理するものでしょうか。

どちらでも大丈夫です。
あなたが記入する欄を記載し、医師に証明してもらってから、会社に持っていって記入してもらい、そのまま保険者に送付しても良いですし、会社に記入してもらってから、あなたが保険者に提出する方法でも、どちらでも可です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
会社に傷病手当金請求書をもらって、処理を進めようと多います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/03/06 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!