初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

母が脳梗塞で緊急入院。高額な医療費を軽減できる制度で詳しい方教えて下さい。
母は脳ないの出血と浮腫で脳幹を圧迫。
このままでは生死に関わるとのことで、医師から提案のあった頭蓋骨を切り抜いて圧を外へ逃す手術を提案されました。
その時は手術費を気にすることなく承諾しましたが、手術費用、入院費用は未だに分かりません。
高額な医療費を軽減できる制度は誰にでも適用出来るのか、いくらぐらいになるのか教えて欲しいです。

A 回答 (8件)

> 高額な医療費を軽減できる制度


多分、お尋ねの制度は「高額療養費」と「限度額適用認定」の事だと思います。

ところで、お母さま本人は「健康保険の被保険者または被扶養者」「国民健康保険の加入者」「後期高齢者」のどれとどれに該当しますか?

取りあえず「健康保険」又は「国民健康保険」だという前提で書きます。

昔は高い医療費を支払った後に健保へ申請して「高額療養費」をもらうという流れでした[現在でもこの方法は残っている]。
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat620/r306/

ですが、20年ほど前から事前に健保へ書類を出して『限度額適用認定証』を入手し、それを入院している医療機関へ健康保険証と一緒に提示ことで、高額療養費に該当する部分は健保から直接医療機関へ支払う形を取ることが可能となりました[と言うか、医療機関もそれを勧めてくる]。
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3020/r151/


なお、かかった医療費の全部が高額療養費の計算対象となるわけではありませんのでご注意ください。
 https://www.nissen-life.co.jp/willnavi/learn_ins …


> 誰にでも適用出来るのか
対象となるのは
1 健康保険の被保険者または被扶養者[つまりは有効な保険証を持っている人]
2 国民健康保険の加入者で保険料の滞納が無い人
  →保険料を滞納している方に対しては制度を適用しない
  https://www.city.gotsu.lg.jp/soshiki/13/13905.html
3 後期高齢者で保険料の滞納が無い人
  →6カ月以上滞納している人は通常の治療でも窓口で10割負担
  http://www.city.musashino.lg.jp/kurashi_guide/ko …


> いくらぐらいになるのか教えて欲しいです。
これまで付けてきたurl先に書かれていますが、年齢と所得額などによって限度額[自己負担額]が決まっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
母は76歳、後期高齢者です。
保険料の滞納はないと思います。

お礼日時:2021/08/19 13:54

「限度額認定証」についてはどこの病院でも入院案内に記載がある。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
まだバタバタしていて確認してませんでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/19 15:51

病院内に相談室があり、ソーシャルワーカーさんがいます


手続きの方法や
先生の必要書類など準備してもらえますので、相談してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソーシャルワーカーさんですね!
明日聞いてみます!
ありがとうございます

お礼日時:2021/08/19 15:41

3番です。



> 母は76歳、後期高齢者です。
> 保険料の滞納はないと思います。
後期高齢者医療保険は都道府県単位で運営されており、いくつかの県では「限定額適用認定証」については説明が書かれていません。
都道府県によって制度が存在しないという事はないはずだけど、念のためにお母さまの「後期高齢者被保険者証」に書かれている『○○後期高齢者医療広域連合』又はお住まいの市町村窓口で制度について確認してください。

制度があると回答があった場合は
↓に書かれています説明を参考にして「限度額適用認定証」の交付を受けてください。
 http://www.tokyo-ikiiki.net/easynavi/kyufu/10012 …
 https://www.kouiki-chiba.jp/site/seido/2548.html

交付を受けたら、入院するときに医療機関窓口へ「後期高齢者被保険者証」と一緒に「減定額適用認定書」を提示です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連合に連絡したところ、1割負担の場合、母の住民税が課税なのか非課税なのかで限度額認定をうけるか変わるそうです。
今度は、母が住民税の課税なのか非課税なのかが分かりません。涙
もちろん母は喋る事さえ困難な今、市役所に行けば教えてくれるのでしょうか?
質問が増えてしまいすいません。

お礼日時:2021/08/19 15:26

後期高齢者保険の保険証があれば


高度(先進)医療とかを希望しない 通常の手術・入院であれば10万円も掛からないで済むかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10万円ぐらいで済むなら嬉しいです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/19 14:42

> 高額な医療費を軽減できる制度



高額医療費制度
加入先健保の制度です。
月額医療費について、
所得に応じて一定額の超えた分を払い戻してくれます。
加入先健保にお問い合わせください。

医療費控除
年間の医療費について、概ね10万円を超えた分が所得控除されます。
なお、高額医療費制度で払い戻された分が減額されます。

個人加入の保険
個人加入の保険があれば、その規約書をご確認ください。
手術代の補助、入院費の補助、が受けられるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連合に確認したところ、払い込み後2、3ヶ月で申請用紙が届くようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/19 14:40

高額医療費制度では?


https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3030/r150/

月単位なので月をまたがない方がいいですね。

あと、どこの健康保険に入ってるかで問い合わせ先が変わります。
社会保険なのか国保なのか。
とりあえず健康保険加入先に問い合わせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
連絡してみます。

お礼日時:2021/08/19 13:18

お持ちの健康保険証を発行している健康保険組合(国民健康保険の場合は市区町村の役所・役場)で相談してみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/19 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!